資産運用会社に勤める金融ライター。証券アナリスト保有。
新卒から一貫して証券業界・運用業界に身を置き、自身も個人投資家としてさまざまな証券投資を継続。キャリアにおける専門性と個人投資家としての経験を生かし、経済環境の変化を踏まえた投資手法、投資に関する諸制度の紹介などの記事・コラムを多数執筆。
今話題になっているESG投資とは? 個人投資家がESG投資を行う方法は?
投資する
2023.07.14
レバナスは下がったけど不動産は大丈夫!? 有価証券と不動産の「レバレッジ」の違い
投資する
2023.07.13
2023年、資産運用のポイントは? 実物資産は有効な選択肢となるか
投資する
2023.07.12
不動産投資とREIT ETFは何が違う? それぞれの特徴や投資先の選び方を解説
投資する
2023.06.06
TOPIXがバブル後の最高値を更新! 過去の値動きと今後の見通し
投資する
2023.06.02
日本企業における高配当株投資とは? 高配当株投資の始め方とポイント
投資する
2023.02.24
日本経済はどうなる? 日銀の政策変更と2023年の日本の経済見通し
お金と制度
2023.01.05
良い借金と悪い借金とは? ローンを組んで不動産投資をする理由
投資する
2022.12.23
金利が上昇したとき、住宅ローン利用者が取るべき行動とは?
お金と制度
2022.11.29
相場下落リスクが高いとき株は売却すべき? 景気悪化を踏まえた資産運用のポイント
投資する
2022.10.14
節税にもなる? 富裕層も注目するキャンピングカー投資のメリット・デメリットとは
投資する
2022.08.22
NFTの買い方・始め方の手順を紹介! 仮想通貨なしでNFT取引する方法もある?
投資する
2022.08.04
円安や物価上昇が続く中、不動産投資は有効な投資となるか?
投資する
2022.07.25
【実体験】アパートの不動産投資にチャレンジ! その目的や狙いを紹介します
投資する
2022.07.11
世界の金利が上がれば日本の住宅ローン・不動産投資ローン金利も上がる? 今後の見通し
お金と制度
2022.05.09
インフレと経済停滞が同時発生? スタグフレーションと資産運用の心構え
投資する
2022.04.14
30代証券アナリストの資産内訳を公開! プライベートで投資する5つのルールを紹介
投資する
2022.03.22
下落相場に強い投資先とは?株式下落の備えとなる資産運用を紹介!
投資する
2022.01.31