資産運用会社に勤める金融ライター。証券アナリスト保有。
新卒から一貫して証券業界・運用業界に身を置き、自身も個人投資家としてさまざまな証券投資を継続。キャリアにおける専門性と個人投資家としての経験を生かし、経済環境の変化を踏まえた投資手法、投資に関する諸制度の紹介などの記事・コラムを多数執筆。
東証の経過措置が終了! 上場廃止リスクのある銘柄は? 今後のスケジュール
投資する
2025.04.25
トランプの関税引き上げが不況を招く? 資産防衛のために始める投資
投資する
2025.04.16
米国株・米国ETFの購入前に知っておきたい税制度とは? 購入タイミングも解説
投資する
2025.04.07
トランプ大統領の関税政策で市場はどうなる? 海外リスクの分散には不動産投資が有効
投資する
2025.03.27
2025年の金融市場見通し! 金利や株、為替はどうなる?
投資する
2024.12.23
トランクルーム投資とは? ほかの不動産投資との違いを解説
投資する
2024.12.03
アメリカ大統領選の結果で市場はどうなる? 過去の傾向から影響を整理
投資する
2024.11.01
アメリカの利下げ局面突入で世界・日本の景気はどうなる? 現状や見通しを解説
投資する
2024.09.13
円高と株安が同時に進む理由とは? 金利上昇時の住宅ローンの対応方法も
投資する
2024.08.06
個人投資家が参加できないTOKYO PRO Marketとは?
投資する
2024.05.01
日銀がマイナス金利の解除を実行。市場への影響と今後の見通しは?
投資する
2024.03.22
日本株の上昇は過去のバブルと同じ? 円高や海外要因等の今後の影響を予想
投資する
2024.03.13
2024年の経済見通しと資産運用のポイント。実物資産への影響は?
投資する
2023.12.27
ドル建ての定期預金は投資に活用できる? ポイント解説
お金と制度
2023.09.29
日本のインフレの現状と見通し。不動産投資に与える影響は?
投資する
2023.09.25
中国恒大集団の破産申請。金融市場をはじめ、世界への影響は?
投資する
2023.08.30
投資と投機は何が違うの? お金を増やしたい人必見
投資する
2023.08.01
不動産価格が高くても不動産投資は大丈夫? いまから不動産投資を始める3つの理由
投資する
2023.07.26