1. TOP
  2. RENOSY マガジン
  3. お金と制度
  4. 【まとめ】サラリーマンも確定申告が必要? 申告忘れにもご注意! 確認しておきたい記事7選

公開日: 2021.03.02 更新日: 2024.02.13

【まとめ】サラリーマンも確定申告が必要? 申告忘れにもご注意! 確認しておきたい記事7選

【まとめ】サラリーマンも確定申告が必要? 申告忘れにもご注意! 確認しておきたい記事7選

確定申告の時期ですが、みなさん、申告準備は進んでいますか? サラリーマンだから関係ないと思っている方でも、住宅ローン控除の申告忘れなどを申告することで、もしかしたら得をするかもしれません。不動産投資をしている人とご自宅を売却された方の確定申告は必要です。

サラリーマンで確定申告が必要なとき

サラリーマンでも確定申告は必要? 手続きの流れや注意点を解説

勤務先による年末調整があるからと、安心していませんか? 所得に対する税金、所得税法について理解しましょう。

この記事を読む

実際に忘れてしまう方、少なくないようです

【FP相談事例】実は損しているかも? 年末調整や確定申告で適用もれの多い控除と回避策

税制上の控除は各種あります。納税者が忘れがちな6種類の適用もれ事例を、ファイナンシャルプランナーに教えていただきました。

この記事を読む

15種類の所得控除をすべてチェック

【確定申告】15種類の所得控除の控除額と計算方法、知っておきたい豆知識

適用もれがないよう、所得控除すべてを確認しましょう!

この記事を読む

不動産投資を始めたら理解したい減価償却費

不動産投資をするなら必ず理解したい、減価償却費とは?【基礎編】

建物の価格を一度に経費計上せず、建物の価値は年を追うごとに下がっていくという考え方のもと、目減り分を減価償却費として計上していく方法について、中古物件の場合を例に解説します。

この記事を読む

不動産投資における「雑費」の考え方

【確定申告】不動産投資における「雑費」計上時の注意点を解説

不動産投資に関連する経費を計上するうえで、どの科目にも属さない場合に使う「雑費」について解説します。

この記事を読む

不動産投資をするなら、区分1件から青色申告を選択すべき理由

税理士が解説! 不動産投資をするなら、区分1件から青色申告を選択すべき理由

事前の手続きが必要になりますが、その後受けられるメリットを考えると、不動産投資をするなら区分マンション1件から、確定申告は青色申告を選択することをおすすめしています。

この記事を読む

同じ減価償却でも自宅売却時の計算は異なります

マンション売却の減価償却とは? 税金処理に必要な計算を解説

不動産投資の場合だけでなく、ご自宅を売却する際にも減価償却費は関わってきます。法定耐用年数も投資事業用とは異なります。

この記事を読む

※本記事の情報は、信頼できると判断した情報・データに基づいておりますが、正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。法改正等により記事執筆時点とは異なる状況になっている場合があります。また本記事では、記事のテーマに関する一般的な内容を記載しており、より個別的な、不動産投資・ローン・税制等の制度が読者に適用されるかについては、読者において各記事の分野の専門家にお問い合わせください。(株)GA technologiesにおいては、何ら責任を負うものではありません。

この記事を書いた人

RENOSYマガジン編集部

「不動産やお金の疑問をわかりやすく解決するメディア」を掲げ、本当にためになる情報の提供を目指すRENOSYマガジン編集部。税理士やファイナンシャルプランナーの人たちと共に、中立・客観的な視点で「不動産とお金」を解説、読んでいる人が自分の意思で選択できるように日々活動している。

Facebook LINE Mail magazine LINE