(株)Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に現会社を創業し現職へ。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」、書籍、講演などを通じて鮮度の高いお金の情報を日々発信している。『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)、『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『マンガと図解 はじめての資産運用 新NISA対応改訂版』(宝島社)など書籍100冊、著書累計170万部超。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。X(旧twitter)→@yorifujitaiki
預貯金1,000万円ある投資初心者…新NISAはどう活用する?
投資する
2023.08.31
証券口座は複数持った方がお得? お金のプロがおすすめする本命とサブの金融機関はこちら
投資する
2023.08.14
投資信託「目論見書」には何が書いてある? 見るべきポイントはココだけ!
投資する
2023.07.28
【NISA改正】2024年から新NISAはどう変わる? 新NISAの変更点や活用法をプロが解説!
投資する
2023.07.14
投資詐欺の種類や手口は? 投資詐欺の共通点やひっかからないための対策
投資する
2023.07.12
365日のうち「ふるさと納税」の最適なタイミングはいつ?
お金と制度
2023.07.05
「単元未満株」の最新事情。証券会社の売買手数料やサービスを徹底比較!
投資する
2023.05.30
子どもの教育費は驚くほど高額?! 親が知っておきたい費用の内訳
お金と制度
2023.04.28
新NISA運用シミュレーション! 毎月投資すると資産はいくらに増える?
投資する
2023.03.03
高配当株ETF、連続増配株ETFって何? 下落相場のいま投資するならこのETF
投資する
2023.01.26
株価が不安定な今、選ぶべき投資信託「全世界株式インデックス」はどれ?
投資する
2022.12.02
知らないと損する? 給与明細の見方をお金のプロが徹底解説
お金と制度
2022.10.28
受給額最大84%増! 年金は手取りで考えるのが重要。結局何歳でもらうのが良いのか
お金と制度
2022.10.03
「有事の金」を有事になってから買うのは遅い? 金投資の買い方やおすすめ方法をプロが解説
投資する
2022.07.29
米国株が不安定なときでも、投資信託は続けるべき?
投資する
2022.07.01
金融庁「高校生のための金融リテラシー講座」から学べることは? 大人でも最低限知っておくべきこと
投資する
2022.05.27
民間の保険に入るべき? 保険の見直しをお金のプロが解説
お金と制度
2022.04.25
ポイント目的は危険? 資産を別の証券会社に「移管」するメリット・デメリット・注意点
投資する
2022.04.04