マイナンバーの申請書IDがなかった!確定申告をスマホで完結するための準備を開始
RENOSYマガジンでオンラインで確定申告が完結するかもという記事を読んで、自分でもスマホだけで申告できるか試してみようと、準備に取りかかりました。去年はID・パスワード方式で申請したので、今年はマイナンバー方式でやってみようと思います。今回は準備編です。
CONTENTS目次
マイナンバーカード方式をスマホだけで確定申告
前回は、会社で年末調整もして、確定申告もしました(去年の確定申告はこちら)。今回は確定申告で全部まとめてやろうと思い、年末調整のための必要書類は会社に提出しませんでした。
2019年に初めてふるさと納税をしたのと、保険も始めたし寄付もしたので、それらの控除もできるようだったらやってみようと思っています。
マイナンバーカードをまだ持ってなかった
マイナンバーカード方式で申請するためには、当然かもしれませんが、マイナンバーカードが必要です。通知カードで事足りないかなと期待したのですが、ダメでした。通知カードはマイナンバーカード方式では使えません。
なので「マイナンバーカードってどうやって入手できるの?」というところからスタートします。検索したら、マイナンバーカード総合サイトが出てきました。
マイナンバーの交付申請から、1ヶ月かかる!急いで申請しなければ!と「スマホからの申請」ページにアクセスします。
申請しようとした直後、すぐには私は申請できないことがわかりました。必要な情報がなかったからです。
そこで次に、
で検索しました。
全国の自治体のページがヒットしたので、「個人番号カード交付申請書 なくした」に加えて、自分の住む町の区もプラスしました。
そうしたら、なくしたときにどうしたらいいかのページが出てきました。
「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を紛失された方や、印字された氏名や住所などに変更がある場合には、個人番号カード 交付申請書の再交付の手続きをお願いします
と書いてありました。
なくした場合に加えて、印字してある住所から引っ越しした場合や名前が変わった場合にも、同じ申請書を出す必要があるようです。
PCを起動して、「個人番号カード申請書発行依頼書」をダウンロードしてプリントアウトして、翌朝すぐに区役所に行きました。
窓口でのやり取り
通知カードと一緒に届いた残りのピラピラっとした部分をなくしてしまいました…
そうですか(自宅プリンタで印刷してちょっと印刷が鮮明でなかったからか、持参した紙をしばし見る)。
マイナンバーカードの申請も一緒にされますか(紙の申請書を用意しようとしている)
はい、したいんですけど、スマホで申請しようと思ってスマホで顔写真を撮ったので、
(紙の写真を用意したくないので)
スマホで申請しようと思います。
あ、では、紙での申請書類はいらないですね(といって、取り出した紙の書類をしまう)。
これからする申請で申請書IDもわかりますし、QRコードもついてますのでよかったらそちらから申請してください。
ありがとうございます。
しばし待ちます。
そして数分で呼ばれました。
受け取った紙に「申請書ID」も印字されていました!手数料もかからずすぐに終了。簡単にすんでよかったです。
自宅に戻ってから、受け取った紙の下の方にあるQRコードを読み込み、ふたたびマイナンバーカードの申請を試みます。
すると、とっても便利なことがわかりました!
いま、ここまでこの原稿を書いてきて、スマホの画面に「交付申請書のQRコードからアクセスされた場合は入力不要です」の文字が目に入りました。
便利!よかったです。
申請書IDがない!とわかった真夜中、机の中の引き出しをひっくり返したけどみつからず、焦ったけれど、早起きして区役所に走り、翌朝には解決しました。
いまから1ヶ月待ちます。その間に経費の計算などしておこうと思います。
※本記事の情報は、信頼できると判断した情報・データに基づいておりますが、正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。法改正等により記事執筆時点とは異なる状況になっている場合があります。また本記事では、記事のテーマに関する一般的な内容を記載しており、より個別的な、不動産投資・ローン・税制等の制度が読者に適用されるかについては、読者において各記事の分野の専門家にお問い合わせください。(株)GA technologiesにおいては、何ら責任を負うものではありません。
関連キーワード