1. TOP
  2. RENOSY マガジン
  3. 投資する
  4. 不動産投資のおすすめ地域は?地域の選び方やポイントも紹介

作成日: 2019.01.18

不動産投資のおすすめ地域は?地域の選び方やポイントも紹介

不動産投資のおすすめ地域は?地域の選び方やポイントも紹介

不動産投資において好立地な地域を選ぶことは、入居率や資産価値を左右する重要なポイントです。しかし、初めてもしくは始めたばかりだと「どの地域が投資に適しているのか」を見分けるのは難しいでしょう。押さえておくべき注意点や、おすすめの地域を紹介します。

不動産投資は地域選びが重要

不動産投資をする上で、需要に合った地域選びができなければ、思ったように入居者を得られません。

不動産投資は、入居者からの家賃によって利益を得るため、需要のある好立地の地域を選べるかどうかがとても重要になります。

どのような地域がよい地域とされているのか、確認していきましょう。

立地で入居率や資産価値が決まる

不動産投資において「入居者」は絶やしてはいけません。入居者がいなければ、その間の維持費用は全て自身で負担しなければならないため、理想は入居率が常に100%であること、です。

物件の立地は、入居率に大きな影響を与えます。駅から何分か、近くに商業施設はあるのか、交通の便はよいかなど、多くの要素を考慮しなければなりません。

入居率の高い物件は、需要が高く資産価値も高い物件と言えます。不動産投資で失敗しないためには、まず好立地の物件を見極めることが大切です。

地方と都心はどっちがよい?

image

不動産投資において、地方物件と都心物件はともにメリットとデメリットが存在します。その両方を理解した上で投資に臨まなければなりません。

地方と都心のどちらがよくて、どちらが悪いということはありませんが、しっかり理解し、自分の現状に合った投資しましょう。

地方のメリットとデメリット

地方物件のメリット

  • 物件価格が安く利回りが高い

地方の物件の場合、物件価格自体が安いので利回りが高いのが特徴です。入居者を確保できれば、それだけで都心と比較して効率的な投資ができます。

地方物件のデメリット

  • 入居者が少ない

第一に挙げられるのが地方の人口減少です。人が少なく、また移住してくる人も少なくないため、新しい入居者がなかなか見つからないことが予想されます。

都心のメリットとデメリット

都心物件のメリット

  • 賃貸の需要が高い

  • 単身者の行き来が多い

都心には、大学や勤務先となる会社が数多くあるため、賃貸の需要が高いです。単身で都心に出てくる人も多いので、都心から少し離れたところでも需要があるエリアがあります。

都心物件のデメリット

  • 物件価格が高く利回りが低い

  • 固定資産税の税率が比較的高い

都心の物件は価格が高く、地方に比べると利回りが低いです。また、都心の不動産は、地方と比べて固定資産税の税率が高くなるので、利益が出るのかのシミュレーションは必要です。

地域選びのおすすめの方法とポイント

image

実際のところ、どのような地域が不動産投資によいとされているのでしょうか。地域選びの具体的な方法とポイントを説明します。

アクセスの利便性を確認しよう

立地で一番気になるのは、最寄り駅へのアクセス、コンビニやスーパーがあるか等です。

投資をする前に、最寄り駅まで徒歩何分なのか、ターミナル駅まで電車やバスで何分かかるのかまでは確認するとよいでしょう。入居者の視点を持つことが大切です。

周辺施設などで街の住みやすさを確認

物件の周辺にある施設・建物・お店についても確認しておきましょう。

24時間営業のコンビニやスーパー、病院、銀行の有無など、入居する人の生活パターンを予測し、不自由がないかを確認することも重要です。

地域の絞込は投資対象の物件情報数が少なくなる場合も

投資物件を探す際に、初めから特定の地域に絞り込みをしてしまうと、物件の情報が非常に少なくなる場合があります。

どの地域に好条件の物件があるのか、調査してみないとわかりません。まずは将来性など、基準となるものを定め、その後、条件に合致する物件を地域ごとに探しましょう。

多くの地域に目を向けることで、よりよい物件が見つかる可能性も高まります。

2019年の不動産投資おすすめ地域は?

image

不動産投資を行う上で、地域の家賃相場を把握することは重要です。

今注目を集めている東京23区は?

ここでは23区内で家賃が低い区、ベスト5をご紹介します。

30m2未満の1K・1Rマンションの賃料の中央値(2017年)

順位

23区

家賃の中央値

1位

板橋区

7万500円

2位

練馬区

7万1,000円

3位

足立区

7万2,000円

4位

杉並区

7万2,000円

5位

中野区

7万5,000円

(Renosy独自調べ)

東京23区の現状と今後の展望

2018年12月1日時点で、東京都の人口は約1,386万人となりました。日本の総人口が同じく2018年12月1日時点で約1億2,640万人なので日本総人口の1/10以上が東京都に集まっています。

これからも都心へ移住される人が増える見込みです。人が増えるということは物件の需要も高まり、今よりも高い価格で不動産が売買されることが予想できます。

都心の物件の価格は、今後さらに伸びるかもしれません。

「東京都の人口(推計)」の概要-平成30年1月1日現在|東京都

まとめ

今回は不動産投資にとって重要な「地域」や「立地」のことについて解説しました。2020年は東京五輪が開催予定であり、それに伴って不動産の値動きが予想されています。不動産は物理的に動かすことが出来ない資産のため、購入前に周辺情報も含めて調べましょう。

【関連リンク】
不動産投資とは?初心者が知るべきメリットや魅力、仕組み、運用方法、始め方
初めてのマンション投資! 失敗しないために知るべき「仕組み」や「利回り」の計算方法

※本記事の情報は、信頼できると判断した情報・データに基づいておりますが、正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。法改正等により記事執筆時点とは異なる状況になっている場合があります。また本記事では、記事のテーマに関する一般的な内容を記載しており、より個別的な、不動産投資・ローン・税制等の制度が読者に適用されるかについては、読者において各記事の分野の専門家にお問い合わせください。(株)GA technologiesにおいては、何ら責任を負うものではありません。

この記事を書いた人

RENOSYマガジン編集部

「不動産やお金の疑問をわかりやすく解決するメディア」を掲げ、本当にためになる情報の提供を目指すRENOSYマガジン編集部。税理士やファイナンシャルプランナーの人たちと共に、中立・客観的な視点で「不動産とお金」を解説、読んでいる人が自分の意思で選択できるように日々活動している。

Facebook Twitter Instagram LINE Mail magazine LINE