【診断】年金だけで大丈夫?老後の必要資金と毎月の貯金額を計算
老後2,000万円問題が取り沙汰される中、将来の年金だけで老後は大丈夫なのか不安を抱く方も多いのではないでしょうか。
以下ではあなたが将来求める生活レベルや今の資金状況から老後に必要な金額を診断します。
4問の質問に答えて診断してみましょう!
Q1.今の年齢は?
Q2.配偶者は?
Q3.退職金はある?
Q4.老後の生活費は
毎月いくら欲しい?
RESULT診断結果
送るためには、退職金を含めても 毎月万円 不足になります。
不足額総額は 万円※2 になります。
今から貯金で備える場合、 毎月万円※3 の積み立てが必要です。
老後までに2,000万円貯めるには?
RESULT診断結果
少し時間をおいてもう一度お試しください。
- 【診断結果における諸注意事項】
- 本診断結果は、当初の予測数値に基づき試算したものであり、本サービスで示された情報に基づくユーザーの判断・行動について、当社はいかなる責任も負いません。
本診断に関する直接のお問合せはお受けできませんのでご了承ください。 - ※1 厚生労働省 「平成30年度 厚生年金保険・国民保健事業の概況」の平均受給額にもとづき、回答者および働いている配偶者の月額受給額(国民年金+厚生年金)を145,000円、働いていない配偶者の年金(国民年金のみ)を56,000円として表示。
- ※2 65歳で定年退職し、年金受給開始とする。退職金は支給がある場合は1,788万円として計算(厚生労働省「平成30年就労条件総合調査 結果の概況」より大卒の定年退職者の平均受給額)。
- ※3 預金金利0%として計算
関連キーワード