公認会計士・税理士。同志社大学経済学部を卒業。国内大手税理士法人に約12年勤務。富裕層、未上場会社、上場会社の対応案件を多数経験。メガバンク系証券会社、銀行にも出向、上場オーナー、未上場オーナーの事業承継、資産形成の業務に従事。
2021年7月に中井哲也公認会計士税理士事務所を開設。富裕層の手残りを増やすアドバイスには定評がある。
趣味は税金の勉強と筋トレです。
税理士が解説! 富裕層はなぜアメリカ不動産を買うのか?
投資する
2022.03.15
不動産投資をするなら必ず理解したい、減価償却費とは?【基礎編】
投資する
2022.01.20
100万円以上も引き下げに? 住宅ローン控除はこう変わる【2022年度税制改正大綱の発表】
お金と制度
2021.12.10
2022年度の税制改正で住宅ローン控除改悪の可能性
お金と制度
2021.11.26
【相続税と贈与税の一体化】持ち戻し期間が変わると相続税にどのくらい影響が出る?
投資する
2021.10.15
【相続税と贈与税の一体化】富裕層はなぜ生前贈与(暦年贈与)をするのか?
投資する
2021.09.15