- TOP
- RENOSY マガジン
- 不動産用語集
- [は]で始まる不動産用語
[は]で始まる不動産用語
-
パイプスペース 【ぱいぷすぺーす】
建築図面における「PS」とは、パイプシャフト、またはパイプスペースの略称にあたる言葉です。 パイプシャフトは、ビルや集合住宅などの建物において、排水、電気などを通すための竪穴(たてあな)を指す言 -
パイプシャフト【ぱいぷしゃふと】
→パイプスペースのこと -
排水管【はいすいかん】
排水管とは、建物から排出される下水を公共下水道まで流す管のことです。 外部埋設排水管には雨水と汚水・雑排水を一緒に排水する「合流式」と、それぞれを別々の排水管で放出する「分流式」があります。現在 -
媒介契約【ばいかいけいやく】
媒介契約とは、不動産の売買、賃貸借などの取引に関して、宅建業者にその販売活動を代理でしてもらうための契約です。一般には仲介とよばれることもあります。契約の中身としては、業務の内容や、報酬の額などが記さ -
排水トラップ【はいすいとらっぷ】
排水トラップとは、トイレや洗面台などの衛生器具と排水管の接続部に水をためて、排水管からの臭いや虫の侵入を防ぐ仕組みのことです。ためている水のことを「封水」とよびます。 排水トラップの種類は大きく -
巾木【はばき】
巾木とは、床と壁に接する部分に小さい板状のパーツを取り付けたものです。 建築物の内装を作る際、一般に構成要素同士の接合部分は納まりに関する問題が多く発生する箇所です。設置される目的は、隙間を隠す -
掃き出し窓【はきだしまど】
掃き出し窓とは、腰窓のように下部に壁がなく、床面まで続いている窓のことです。 元々は清掃時にゴミ等を掃き出すために設けられたもので、古い住宅などでトイレの下部にあった小窓などを掃き出し窓と呼んで -
梁【はり】
梁とは、縦に使われる柱に対して、横向きに渡される横木で、屋根や床などにかかった鉛直荷重(重力の方向にかかる力)を柱、土台、そして基礎へと伝える役目があります。 梁には大梁、小梁という種類がありま -
パース【ぱーす】
パースとは、建物を立体的に表した図のことです。透視図を意味するPerspective drawing(パースペクティブ ドローイング)をパースとよんでいます。 不動産業界では、完成後の空間のイメ -
売買契約【ばいばいけいやく】
売買契約とは、一方が財産を相手に移転することを約束し、相手方はこれに対して代金を支払うことを約束することによって成り立つ、双務・有償の契約です。 売買は贈与と同じ権利移転型契約(譲渡契約という -
旗竿地【はたざおち】
旗竿地とは、土地の形が長方形や正方形など整った形状の整形地ではなく、道路に接している出入り口部分(間口)が狭く、細長い通路の奥に建物が建てられる敷地がある形状の土地を指します。 その土地の形が竿 -
旗竿敷地【はたざおしきち】
→旗竿地のこと -
バスコート【ばすこーと】
バスコートとは、浴室に隣接した屋外にある囲われた空間のことです。砂利を敷いたり、樹を植えたり、閉鎖的になりがちなバスルームに開放的な雰囲気を加える目的で設置されます。 -
パーゴラ【ぱーごら】
パーゴラとは、庭に設置される木製の棚のことで、つる性の植物を絡ませる目的で使われます。藤棚もパーゴラの一種です。