はり

梁とは、縦に使われる柱に対して、横向きに渡される横木で、屋根や床などにかかった鉛直荷重(重力の方向にかかる力)を柱、土台、そして基礎へと伝える役目があります。

梁には大梁、小梁という種類があります。柱に直接つながっているのが大梁で、そうでないものが小梁です。床から小梁に伝えられた荷重は、大梁へ伝えられ、そしてさらに柱に伝えられることになります。

梁に用いられる材料としては木材、鉄筋コンクリート、鉄骨等があります。

両端に支点がなく壁からせり出した梁を片持ち梁といい、そのような特徴を持った建物の部分をキャンティレバーとよぶことがあります。

梁は構造部材ですが、人の目に触れる場合は意匠が施される場合もあります。例えば寺社仏閣では、緩やかに湾曲した化粧梁の虹梁(こうりょう)が用いられることがあります。
 

頭文字から用語を調べる

50音で探す

アルファベットで探す

数字で探す

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
Facebook Twitter Instagram LINE Mail magazine LINE