1. TOP
  2. RENOSY マガジン
  3. 不動産用語集
  4. [し]で始まる不動産用語
  5. 新耐震基準【しんたいしんきじゅん】

新耐震基準

しんたいしんきじゅん

新耐震基準とは、1978年(昭和53年)の宮城県沖地震〔最大震度5〕をきっかけに、1981年(昭和56年)の建築基準法改正により定められた耐震基準のことで、新耐震と略されます。それ以前の建築物に要求されていた耐震基準は、旧耐震基準といいます。なお耐震基準とは、建築物の構造が地震に耐えることができるかどうかの指標となるものです。

新耐震基準の目的は、建築物の内部やその周囲にいる人が、建物の倒壊により被害を受けないようにすることです。そのため、震度5程度の中規模地震に対しては建築材の各部がほとんど損傷を受けず、震度6~7の大規模地震があっても倒壊しない耐震性能を有することが求められています。

新耐震基準かどうかを見分ける方法は、建築基準法が改正された1981年6月1日以降に建築確認がされていることです。「建築確認された日」というのがポイントになります。なお、もともと旧耐震基準の建築物であっても、改修工事により耐震基準を満たし耐震基準適合証明書が発行されれば、新耐震基準の建築物と認められます。また、新耐震基準の建築物は、高い耐震性能を有するだけでなく、税制上優遇されるなど金銭面でも多くのメリットがあるため、中古不動産を購入する際には耐震基準を確認するようにしましょう。

関連用語: 旧耐震基準

頭文字から用語を調べる

50音で探す

アルファベットで探す

数字で探す

  • 0
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
Facebook Twitter Instagram LINE Mail magazine LINE