マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
4.3
回答数 6103件(2025年09月現在)
〜
全6103件中2311〜2325件表示中
余剰資金の活用の一つとして長く運用でき、RENOSYなら管理が安心できるプランがあったり、データ資料にたけていてリスクが少ないと思う。担当の方は具体的な数字を使って説明してくれたのでしっかりとイメージができてやらない理由がなくなりました。 今のところとても満足しています。
2023年05月31日
40代後半 / 年収600万円台 / 愛知県立瀬戸北総合高等学校
今後の年金対策及び資産運用を目的ではじめました。 最初は広告でみるくらいで、あまり気に留めていなかったのですが、結果関係なく面談後においてAmazonギフト券をもらえるということで面談と相談をして自身に合う運用方法を説明してもらえました。今は満足しております。
20代後半 / 年収900万円台 / KRBS株式会社
税金対策として不動産投資は向いていると思います。最初は不動産投資への不安もありましたが、購入後の確定申告でその効果を実感し、3件目を購入しました。リノシーはフォロー体制も整っているので、不動産投資の知識がない方に向いていると思います。
50代前半 / 年収1300万円台 / MeijiSeika ファルマ株式会社
今回二件目の購入だったので、ある程度リスクや仕組みは理解していましたし、セールス担当も信頼していたので、特に迷うことなく決断しました。 RENOSYは不動産の運用をまるっと任せられてアプリで簡単に確認できるので、負担なく運用することができとても満足しています。
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社ビジョン・コンサルティング
今回は自身としては2軒目となる物件を購入しました。自分の年収でも2軒目のローン審査が通るのか不安でしたが、担当者の方の丁寧な説明もあって、最終的には安心して購入に至れました。 不動産投資は信用を活用して利益を得られる点にメリットを感じております。これからも規模を拡大していきたいです。 物件引き渡しまでの各種手続きは主担当者を中心に、多くの方にサポートいただきました。時々で柔軟なご対応をいただき、不便は感じませんでした。 引き続き書面での契約手続きを削減していく方向に尽力いただきたいです。
20代後半 / 年収500万円台 / 日本電気株式会社
昔から興味はあったが怪しくも思っていた。 ネット広告の謳い文句に惹かれて取り敢えず説明だけは聞いてみようと。 投資目的よりも保険代用やステータスとしての魅力を感じた。また限りなくリスクが少ない事の説明頂き、納得した上で始める事が出来た。
2023年05月30日
40代前半 / 年収1000万円台 / シミック・アッシュフィールド株式会社
以前から投資対象の分散として不動産投資には興味はあったが手が出せていなかった。 正直なところきっかけはAmazonギフトカードのキャンペーンに惹かれて面談をしてみたというところだが、話を聞いてみてリスクも許容内で毎月の投資額も小さくて、無理なく継続できると考えて購入に至った。
30代後半 / 年収900万円台 / パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
説明を聞くまではどんなものなのか不動産投資についてわからないことだらけでしたが、相談をしていくうちに心配や不足している情報がなくなっていきました。 年金対策、税金対策になるのでぜひ可能な人は始めた方がいいと思います。
30代前半 / 年収500万円台 / 三菱HCキャピタル株式会社
不動産投資自体に対して知識が無く、不安が多かったため、色々な角度から質問をしたが、丁寧に答えてくれてくれた。 物件購入も今しかないという言い方ではなく、合う物件が出てくるまで待ちましょうという感じで落ち着いて検討ができた。
30代前半 / 年収1400万円台 / 三菱商事株式会社
老後の投資として投資信託と株式投資をしています。リスク分散のために投資信託だけでなく不動産投資を考えました。仕組みや対応も良かったので決めました。物件の管理を任せきりにできることがすごく助かります。今後のアプリでの報告に期待して、気分もあがります。
50代前半 / 年収900万円台 / 高知県立高校教員
RENOSYさんを知ったきっかけはポイ活サイトでした。面談を受ければ数万ポイント貰えるということで、話だけでも聞いてみようと思い登録しました。面談の際、ファイナンシャルプランナーの資格も持つ営業さんが親身に人生設計の相談に乗ってくださったのが好印象でした。尚且つ、当初思っていたよりも負担金額が少なく、今の信用を活用できることが魅力に思い、購入に至りました。Youtubeで検索した時に出てくる「不動産Gメン滝島」チャンネルも見ましたが、RENOSYさんに紹介して頂く物件は「都心の駅近」「新築ではなく中古マンション」という良い条件が揃っており、そのチャンネルに出てくるNG不動産ではないと判断し、購入に至りました。
20代後半 / 年収500万円台 / ヤフー株式会社
勤務先で不動産運用に携わっているので、抵抗がなく、そもそも所得税の節税がきっかけで考え出したのですが、ある時期から終身保険には加入していないので妻や子に残せる事は大きいと思いました。リスクはありますが、貨幣価値が大きく変わるこの時期に何もしない事は無策だと感じた事がポイントです。
50代前半 / 年収1100万円台 / 積水ハウス株式会社
GAさんの事業モデルに納得した点と、自分がTECH事業の価値を推している人間なので応援の意味も込めて決めました。 ただ、正直契約の決め手は物件でした。加えて、GAさんの良さは資産価値を落とさない包括的サービスと思うので、賃貸の更新の時の対応力が肝だとは思うので期待しています。
40代前半 / 年収1800万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資には以前から興味を持っていたが、高リスクで手間が掛かると思いこんでいたところ、担当営業さんの丁寧な説明を受けて、リスクはそれほど高くはなく、アプリで全体確認できる手軽さでサラリーマンでも手間が掛かからない事が購入の大きなきっかけです。また、良い物件の紹介いただきましたので購入を決定しました。 まだ始めたばかりで現時点では特にございません
50代前半 / 年収800万円台 / 凸版印刷株式会社
今回Renosyでの不動産を購入した理由は良い物件の紹介や担当者の対応が良かったです。不明なところをきちんと説明していただきました。また引渡しまでの契約流れがわかりやすく説明していただいて、スムーズに完了しました。
40代前半 / 年収1100万円台 / パワーチップ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。