マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全5件中1〜5件表示中
不安もありましたが、はじめてみないとわからない部分も多くあると思ったので、まずは1つ物件をもつことにしました。 今後のことはわかりませんが、今は家も値段が上がってきているので、プラスになることも多いにあるのではないかと期待しています。
2023年10月16日
20代後半 / 年収500万円台 / 第一三共株式会社
理由:老後の生活資金に不安を感じていた。 不動産投資をすることでそうした不安を少しでも解消できればと思い相談した。 私自身投資に関しては素人のため、あらゆる質問をさせていただいたが丁寧に回答いただき、リスクに関しても安心できると感じ購入に至った
2023年05月23日
20代後半 / 年収700万円台 / 第一三共株式会社
2件目の購入ですが、1件目を購入してから1年がたち、税金の支払いや確定申告以外は手間もかからないことを実感できていたこと、与信枠を使える状況で放置しておくのももったいないと思い追加購入を決めました。物件についてもこちらが納得いくように担当者の方が検討して下さり、1件目よりも納得度は高いです。 購入可能物件を網羅的に比較できるような情報(この物件はここが強い/弱いなど)を開示してもらえると検討しやすいと思います。
2023年05月19日
30代後半 / 年収800万円台 / 第一三共株式会社
持株なども出資しているものの老後の貯蓄を考えるとふと不安になったことがきっかけ。大当たりは求めていなかったが、地道に貯めていき将来の資産となるのであればやってもいいのではないかと思う。リスク面に関しても説明があり分かりやすかった
2023年05月18日
・初めての不動産投資で漠然とマンション投資のリスクの大きさに不安を持っていましたが、データ等に基づく説明が分かりやすく、リスクが許容範囲であると判断出来ました。 ・一般的なサブリース契約とは異なるRenosyの賃貸管理プランは、運用リスクに対しての安心材料になりました。 ・担当チーム(複数名)がついてくれたので、時間外のやり取りが迅速に進められたり、不明点について納得が行くまで手厚く説明をしていただけたのが良かったです。 紹介された翌日の物件申し込みでも、他の方と申し込みが重なって抑えられないことが何度かありました。 中には実際の物件の状態や建物管理状況を確認せず、即決している顧客がいらっしゃるのかと推測しますが、 大きな金額ですので、通常は物件の検討にはこちらも工数と時間がそれなりかかると思います。案内翌日の申し込み不可が何度か続くと徒労感を感じましたので、 今後改善を検討いただけたらと思います。 他社の営業の例ですが、営業担当者が担当物件を最初の数日間確保して優先的に担当顧客に紹介・申し込みを受ける方式があり、安心して物件の検討ができました。システム改善の参考にしていただけましたら。
2023年05月15日
40代後半 / 年収1100万円台 / 第一三共株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。