- 目的
- 家賃収入
- 決め手
- 物件が良かった
- 物件
-
追加購入2件
- 駅徒歩11分 / 築16年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩4分 / 築13年 / 2000万円台前半
- 掲載日
- 2025年06月29日
総評
担当者が非常に信頼できる方で、その方からの紹介物件でした。購入に際してリスクの説明や、価格設定の根拠を提示してくださったので安心して購入出来ました。次回もぜひ融資枠ができましたらご紹介いただきたいです。
担当者が非常に信頼できる方で、その方からの紹介物件でした。購入に際してリスクの説明や、価格設定の根拠を提示してくださったので安心して購入出来ました。次回もぜひ融資枠ができましたらご紹介いただきたいです。
Related Reviews
キッカケは分散投資と会社員の特権「信用(ローン)活用」をしたいと思ったからです。 また、自分の年収なら8年前(2016年)には始めたはず。にも関わらず知識不足による不安から不動産投資は出来ていませんでした。 いよいよ日本もインフレ局面となり、不動産投資はやらなければならない、と思い、改めて勉強し投資を始めました。 株式会社投資と比べ、流動性が低いため、損切りがし難いことが不動産投資のデメリットと思ってましたが、逆にそれはガチホし易いというメリットでもあると思い直しました。 リノシーでの購入を決めた理由は、同社のビジネスモデル、上場会社のためIRで実態把握できること、福岡の物件も扱っていることです。1ルーム以外にも築古物件だが土地に価値がある物件も扱ってほしい。例えば、築地、勝ちどきなど。ど田舎も歓迎!!北海道釧路市など地政学などを踏まえると今後激アツな都市も扱ってほしい
2024年04月09日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社船井総合研究所
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分