マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
4.3
回答数 5908件(2025年07月現在)
〜
全5908件中2671〜2685件表示中
株式投資や投資信託は前からやっており、 不動産投資にも以前から興味があった。 ただ金額も大きくほかの投資と比べで始めるのに抵抗があった。 ただ友人の紹介で担当者を紹介いただき、 色々と説明いただく中で、不動産投資への懸念も和らいだため、これを機に始めてみようと思った。
2023年05月30日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ベイカレントコンサルティング
初めての不動産投資となり、不安定な点が多かったですが 担当営業さんに親身に対応頂くことができ不安を払拭することができた。 手続きも特に手間はなく、スムーズにタスクをご案内いただけたので、安心して進める事ができました。 またアプリで管理でき、契約資料でも随時に確認できた。 上記記載の信頼があったので、今回2件を購入しました。3件目のご紹介を期待しております。
2023年05月29日
40代前半 / 年収1000万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
管理プランが明確になっており、キャッシュフローの読みがしやすくなっていた。 今後より不動産を購入する際の情報も十分にインプットいただけるため購入計画が組みやすいのも特徴と感じる。 引き続きよろしくお願い致します。
30代前半 / 年収1000万円台 / 日本マイクロソフト株式会社
自宅用にマンションを購入した際、 今後の資金計画について軽い気持ちで不動産投資の説明を聞きたいと思い連絡をしました。 今後どのような生活をしたいかと説明をした際、現状のままでは希望している生活はおくれないことを実感し対策が必要な事を実感しました。 不動産投資のメリット・デメリットを丁寧に説明して頂き、そして対策についても説明を頂いたお陰で安心して始める事が出来ました。
2023年05月28日
40代前半 / 年収800万円台 / 東急建設株式会社
私にとっての不動産投資の利点は、自分の信用、ローンを活用して資産運用ができること。 年収が高くない中でも利益が得られるのか不安だったが、物件情報とリスクと十分に説明いただけたので、自分でも納得して購入に進むことができた。 購入の手続き自体は対面で行う部分もあったものの、基本的にはオンラインでほとんどの手続きが進むのは良かった。 また、管理プランの選択によっては、運用中はほとんど手間なく過ごせそうに感じている。 購入手続きのオンライン化は一層進めてほしい
20代後半 / 年収500万円台 / 日本電気株式会社
手間がかからない形で資産運用をしたく、不動産投資を始めました。Renosyからは条件にあう物件をすぐにご提案いただきました。管理プランも良かったのでスピーディーに購入を決めることができました。契約手続きもスムーズでよかったです。
2023年05月27日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社ベネッセコーポレーション
軽い気持ちで相談を始めましたが、決まるまでのスピード感は予想以上でした。 リスクが許容範囲内だったのと良い物件を提案して頂けたことが契約の決めてです。 正直なところ、不安が無いわけではないですが、期待値の方が上回っていると判断しました。 手続き関係の説明はもう少し丁寧にされた方が良いのではないかと感じました。 特に初めての場合は不安なところもあり、誤魔化されているような印象を持たれてしまう可能性があると思います。
50代前半 / 年収1300万円台 / 川崎重工業株式会社
元々は節税効果に興味があり話を聞きましたが、話を聞くうちに節税は副次的な効果であることがわかり、長期保有になるメリットの最大化となることが担当セールスの方の説明で理解できました。購入の決め手は、些細な質問にも丁寧な回答やきめ細やかなフォローアップなどセールスの方に魅力を感じた点と、リノシーの一気通貫の管理の充実さに魅力を感じた点になります。
30代前半 / 年収600万円台 / アマゾンジャパン合同会社
不動産投資を始めたきっかけ: ローンを活用して投資をしたかった RENOSYでの購入を決めた理由: ①説明の内容(主にロジック面)から、非常に信頼できる企業だと感じたから。 ②営業の方が、今後のことも気軽に相談できる方だと思ったから。 ③購入後もアプリで管理でき、手軽だったから アプリの内容を、インターネットでも見られると嬉しいです
30代前半 / 年収600万円台 / MSD株式会社
不動産投資は数千万円のローンを組むことになるので始める時には漠然とした不安がありました。しかし、賃料収入で返済可能なのでキャッシュフローとしては負担が少ないですし、1ヶ月の空室も長期目線では大目に見れるため始めるに至りました。その他にも不安な点がありましたが、RENOSYのご担当の方に都度不安を解消してくださる丁寧で迅速な対応をしていただきました。気軽に聞きやすい親しみやすさもあり、今でも私の不安に向き合ってくださっています。
2023年05月26日
30代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
お任せできるのが良かったです。 これまで不動産投資の経験がなく、何度も経験しつつ踏み切れなかったのですが、分からない点を細かく諦めずに説明してくれたので安心して決意できました。 手続きもデジタル化されているのも信頼感が高かったです。
30代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
死亡保険の代わりになる保険商品をずっと探していた。 不動産投資はリスクがあるものの、リスク回避が可能な範囲であることや、RENOSYでのサポートが充実していることで購入することに。不安やわからない事は何でも何回でも聞けるのがRENOSYの強み。
40代後半 / 年収700万円台 / パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
老後資金のため、投資周りを検討していたときに会社の人に紹介してもらいました。 説明を聞く限り、リスクに対するリターンが大きい商品であることからやらない理由を感じられず始めるに至りました。 長期保有をすることでまとまったお金が入ってくるため、ぜひおすすめします。
2023年05月25日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社エイチーム
これまで、株式、FXなどを中心に投資をしてきましたが、費用のかかる不動産投資については中々一歩が踏み出せずにいました。 まずは話しだけ聞いてみようと思い営業担当の方とお話しをしました。どのようなリスク、メリットがあるか、不動産投資の疑問などなどをひたすら質問し自分の中で腑に落ちたので購入を決めました。 不動産投資は知識ゼロでできるほど簡単ではないと思うので、不動産投資とはどのような投資商品なのかはある程度下調べしてから(あるいは調べながら)担当の方とお話しするのが良いと思います。
30代前半 / 年収500万円台 / 富士フイルムシステムサービス株式会社
不動産投資を始めようと様々な会社の話を聞きましたが、ここが一番安心だなと思い決めました。説明が丁寧でメリットデメリットをしっかり話してくれて信頼できると感じました。 アフターフォローも期待できそうです。
2023年05月24日
30代後半 / 年収500万円台 / 学校法人
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。