マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全661件中271〜285件表示中
不動産については興味があったが、どういった商品なのか、どういったメリット、デメリットがあるのか等不動産についてはまったく知らなかったが担当者の方の説明でよく理解することができました。不安点についても丁寧に教えていただいたため、安心して契約することができました。
2022年12月02日
30代後半 / 年収500万円台 / 日工株式会社
初めるにあたっての不安を全て説明していた所 初めは話を聞くだけと思っていたが、やってみたほうがいいのがわかって始めれた 営業担当の方も話しやすく親近感を感じた これからどうなるか楽しみでもある 老後に役に立つかわからないが資産運用といった点で言えばいい買い物なのかなと 説明はわかりやすく、時間がかかるのはわかったが手元に資料があればよりわかりやすかった。 あとであれはどうだったかな、とかにならないと思う できるのであれば面談の時間短縮
2022年12月01日
30代後半 / 年収500万円台 / 公務員
資産を借り入れができるタイミングで形成したかった。保険は利回りが取れない、株式は借り入れができないため不動産を活用した。特に、リノシーは駅から近い、複数路線の物件が多いため、キャピタルロスや空き家となるリスクが小さい、7年契約の家賃保証も魅力。資産形成を安心して行える。
2022年11月27日
30代後半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
空室保証、広告費、管理等おまかせしておけばやってもらえる手軽感が良かったです。 不動産投資は初めてですが、担当の営業の方が不明な点を分かりやすく説明して頂けたので不安を解消しつつ購入まで至ることが出来ました。
2022年11月26日
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社フジドリームエアラインズ
最初からとても丁寧に対応していただいた。2件以上の物件を持つメリットの多さを説明してもらったが、まずは1件で始めたいと話しても強引に2件目を勧められることもなく、自分に寄り添った対応をしてもらえたと感じている。
2022年11月22日
30代後半 / 年収500万円台 / 地方公務員
国内外の株式投資、仮想通貨、FXと一通り資産運用をしてきており、リスク分散、新たな運用方法の模索をしていたら不動産投資に行きつきました。リノシーの不動産とテクノロジーを掛け合わせる考え方にも非常に共感しました。不動産と聞くと少し怖い印象でしたか、話を聞いてみると意外とリスクが少ないことも分かったのが決めてでした。 面談の時、水ではなくてコーヒーが飲みたかった
30代後半 / 年収700万円台 /
丁寧な説明をいただき、知識不足の不安を払拭することができた。面談は押し売り感はまったくなく、こちらに選択の余地をしっかり残していただきながら検討することができた。最終的には、担当の井毛田さんに信頼性を感じたことが決め手となった。
30代後半 / 年収600万円台 / 教員
知人の紹介を機に話を聞いてみることに 不動産投資のハードルは高い認識だった分、会話を通してビジネスモデルの良さを実感 どれも遜色ない物件だったため購入を決意 ただし、営業担当の「どれも良い」という通り一辺倒の言葉が気になった。 納得感をとことん突き詰めていく中で、不動産投資物件の選定基準で大事にしてることをしっかり聞いた上で納得ある提案が欲しいと思った。
2022年11月21日
10,000円以内で資産が形成できる魅力に惹かれました。また、自身に何かあった場合に家族に資産を残すことができること、可愛い娘たちへの資産としても残せることなど、メリットが多かったです。反対する人も多く居ましたが、興味がある人には紹介したいと思っております。 次の面接日を強引に決めたがる。嫌な人は、すごく嫌に思う。
2022年11月20日
不動産投資というと面倒な手続きや管理が1番に思いつくマイナス面てましたが、Renosy さんではそれらが全て解消され、始めるハードルが低かったことが選んだ理由でした。担当の方のしつこい勧誘もなく、説明が丁寧だったところも決め手の一つです。ただ、どんな物件があるのかCMでやっているように手軽にネットで確認できるようになるとより良いのではないかと思っています。買い足しも考えているので、良い物件条件に合う物件があるとすぐにアラートを出してほしいです。
30代後半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
システマチックな仕組みであることから安心感があった。 どこもそうかもですが、不動産業界は担当者によって反応がマチマチなので、購入後の対応についても期待感が持てた。 物件数が多いことやシュミレーションがすぐでることも魅力に感じた。
2022年11月13日
30代後半 / 年収1100万円台 /
元々は不動産投資に興味はあっても、リスクが高いと考えてやっていませんでした。そして、安心志向で保険をたくさんかけていましたが、セールスの方からの説明で利回りや投資メリットの多さから、生命保険は必要な分のみに整理して、不動産投資をすることに決めることが出来ました。また、複数物件を持つメリットを丁寧に説明いただけたため、当初は1件しか購入を考えていなかったのですが、複数購入することに決めました。
30代後半 / 年収1200万円台 /
生命保険代わりと思って購入しました。 RENOSYは都心の物件が多いので、その点は良いとおもう。しかし、値下がりしなさそうな港区中央区の物件は、利回りはあまり良くないのでその点に留意する必要がある。 昨年から確定申告に必要な情報がほぼ全てアプリめ管理出来るようになった。めんどくさい償却の計算等も全てやってくれるので、その点は非常に良いと思う。 更新料は半分くらい家主にも欲しい
2022年11月09日
30代後半 / 年収1600万円台 /
毎回優良物件をお薦めしてくれる点と契約までスムーズでスピーディーかつ簡単な点が良いです。また、いつでも気軽に相談に乗って貰えるところも安心出来ます。5件目の購入の準備手続きを行っています。来年以降も追加購入を前向きに検討していきたいと思います。 税金の計算を具体的に分かりやすく、シミュレーションしてくれると助かります。
2022年11月08日
元々興味があり始めたいと思っていたところリノシーを知人に紹介され面談したところ、担当者の説明もとても丁寧で納得でき、また思ってた以上にリスクが少ないことがわかり、月々の負担も少なかった為、逆に購入しない理由が見つからなかった。
2022年11月06日
30代後半 / 年収600万円台 / 東海汽船株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。