マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全253件中46〜60件表示中
将来へ向けた試算形成をするにあたり、分散を行う一つの手段として、不動産投資の選択肢は多いにありだと思いました。 担当者の方が丁寧にフォローいただいた点や、無理な押し売りが無かった点が、安心感につながりました。
2024年03月04日
20代後半 / 年収700万円台 / オリックス生命保険株式会社
年収による税金対策及び老後の資産形成、早期退職を踏まえ、投資を行うことが必要である前提で、自分から見て最も手間がかからず長期的なリスクの許容範囲で合致したのが不動産投資であった事。 その上でRENOAYのサービスが費用対効果面であったりサポートも充実していました。
2024年03月03日
20代後半 / 年収1000万円台 / Tencent Japan合同会社
レバレッジがかけられて、空室リスクが最小限でコントロールできること(これから体験するのだがここは信頼してスタート)と、不動産の管理ポイントは抑えてrenosyが提供してくれる。要は手間をかけず資産形成が出来ると言葉にしてみると胡散臭さが出るが、そのためのしくみを構築して成長しているビジネスモデルと営業を信じたのがはじめた理由です。
2024年03月01日
40代前半 / 年収800万円台 / ラクスル株式会社
節税対策、リスク分散として不動段投資を考えており、RENOSYさんの説明をお聞きした。親切丁寧かつコンパクトにまとめられた説明で、分かりやすく、納得感もあり、信用度が増して、申し込みをさせていただきました。
2024年02月10日
40代後半 / 年収1900万円台 / 株式会社電通
現在、株式投資をメインに運用しているが、ある程度、資産が増え株式のみでは不安に感じていた。不動産は価格が下がりにくくポラリティが少ないため分散先に最適だった。勤続年数もある程度重ねて信用があったため、低金利で投資資金を借りれたことも理由の一つ。
2024年01月30日
20代後半 / 年収500万円台 / 中部電力パワーグリッド株式会社
不動産リスクに対するイメージが間違っていたものだと分かって良かった。また、空室リスクなどに対してリノシーが対応してくれるプランなどを選択できるところも良かった。ある程度任せた運用が出来るところに魅力を感じた。 企業価値を上げることが不動産投資へのハードルを下げることにつながると思う
2024年01月13日
40代前半 / 年収1000万円台 / 川崎重工業株式会社
先輩のおすすめで始めました。不動産投資のリスクが想定していたよりも低いこと、また、リスクが低い理由が明確であったために購入を決めました。購入を検討されている方につきましては、どの程度の利回りであるのかやリスク回避について説明を受けてもらえればと思います
2024年01月09日
20代後半 / 年収800万円台 / 南生協病院
資産運用の選択肢の一つとして検討しました。 不動産投資をはじめるにあたり、他社と比較検討をしていましたが、扱う物件を中古に限定されている点や、物件管理に関してのサービスが豊富な点から、RENOSYでの購入を決めました。
2023年12月26日
30代後半 / 年収1000万円台 / JFEエンジニアリング株式会社
・契約後も面倒を見てくれ、ケアもしていただけるとのこと ・確定申告方法や、記載事項についてもアドバスをしていただけ点 ・全く知らない、判っていないくても、大丈夫であるという信頼関係の中で決めた点 ・現金購入とローンとの違い ・深夜の時間でも対応していただける点 ・契約を決めたのは貴社の信用、営業担当の信用関係の何ものでもない 今後の将来についても、小まめな対応を期待しています。 不動産投資だけでなく、グローバルに展開し、建設から管理、メンテまで一括管理できるような先ずはシステム。 その後、自社で下請けと契約し運営できるような経営形態を構築する。
2023年12月21日
50代前半 / 年収1200万円台 / 大成建設株式会社
「ウマイ話にゃウラがある」なんていいますが、それは誤解でした。 「不動産投資を勧められる=ウマイ話」って勝手な解釈をしていましたが全然違いました。 漠然と「不動産投資=リスク」と捉えていましたし、収入が潤沢にあるわけでもないので「貧乏根性」と言いますか、何となく「お金持ちがやること」と思っていました。 ただ、今回、面談担当者(生島さん)が本当に丁寧かつ話しやすい対応をしてくれたことで、抱えていた不安などが払しょくされ、最後には「やらない選択肢なんてある?」くらいにまでなっていたと思います。 「不動産」「投資」という言葉が放つイメージは「リスクだ」と思っている人は多いと思います。でも、「何がリスク?」と言われて答えられるほど勉強している人もいないんじゃないかな、と思います。「うまい話って何?」「リスクって何?」を一つ一つつぶしていくことで、本当の答えが出るのかな、と思います。 すごく良くしてもらっているので不安はないのですが、ぜひ、たくさんのお客様を増やしていただき、この事業そのものが継続されていくことを願っています。
2023年12月11日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社エレクトロニック・ライブラリー
不動産投資は先輩の紹介で始めました。 最初はお話を聞くだけでアマギフが50000円もらえるというのに釣られて話だけでも聞いてみようと思いました。 ですが、聞いているうちにやらない理由はないなと思いました。 また、セールスの佐藤さんの対応、人柄がとても素敵だと思ったのも決め手になりました。 特にございません。
2023年12月08日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社綜合キャリアオプション
アマギフプレゼントは、初回接触にはとても有効です。話を聞けば良いものとわかりますので。 LINEでのスピーディーな対応も良かったです。 他社の営業マンは、知識不足を感じましたが、そのような不安もありませんでした。 特になし
2023年12月02日
40代前半 / 年収900万円台 / 警察庁
不動産投資を始めたきっかけは管理を全て任せられる不動産運用を検討していた為です。 実家が管理会社を通さずに大家業をしており、常日頃から管理の大変さを感じておりました。 従って副業として不動産投資を考えている場合は特におすすめではないかと思います。
2023年11月25日
30代前半 / 年収800万円台 / 飯野海運株式会社
主人が既にRENOSYさんで不動産投資をしており、老後の年金対策にと思い始めました。 初めて契約しましたが、説明等わかりやすく、また、丁寧に対応していただけるので、不安等なく進められます。 契約後、物件の詳細や手続き等全てアプリでできるため、管理が簡単&楽で、初心者の私でも始めやすいシステムでした。
2023年11月24日
20代後半 / 年収400万円台 / 公務員
不動産投資につきもののリスクに対して、完璧な対策が講じられており、始めない理由がありませんでした。 担当営業の方からも素晴らしい物件を紹介していただき、物件選びが良い意味で難しかったです。 こちらのサービスを利用出来る立場にある方は、是非始めるべきだと思います。 特にありません。
2023年11月22日
50代前半 / 年収700万円台 / 株式会社ODKソリューションズ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。