- 目的
- 節税、 老後の年金対策、 生命保険代わり、 リスク分散、 相続対策
- 決め手
- セールスの信頼性、 リスクが許容範囲だった、 管理の体制が良かった、 アプリで管理ができる
- 物件
-
追加購入4件
- 駅徒歩9分 / 築19年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩3分 / 築8年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩4分 / 築26年 / 1000万円台前半
- 駅徒歩6分 / 築10年 / 1000万円台後半
- 掲載日
- 2025年03月04日
総評
副収入があるので、毎年、確定申告で所得税を支払うのですが、多さが気になっていました。支払うべきものなので仕方がないのですが、ふるさと納税以外に節税対策はできないものかと探していたら、不動産投資の宣伝文句に「節税」とあったので、話を聞いてみることにしました。不動産投資と言えば、リスクが高いとか、意外と儲からないとかのイメージがありますが、話を聞いてみるとそうでもないことがわかりました。また、リノシーでは管理まで一括でされているので安心だなと思い、始めることにしました。