- 目的
- リスク分散
- 決め手
- やらない理由がなかった
- 物件
-
初回購入1件
- 駅徒歩5分 / 築18年 / 2000万円台前半
- 掲載日
- 2024年01月30日
総評
現在、株式投資をメインに運用しているが、ある程度、資産が増え株式のみでは不安に感じていた。不動産は価格が下がりにくくポラリティが少ないため分散先に最適だった。勤続年数もある程度重ねて信用があったため、低金利で投資資金を借りれたことも理由の一つ。
現在、株式投資をメインに運用しているが、ある程度、資産が増え株式のみでは不安に感じていた。不動産は価格が下がりにくくポラリティが少ないため分散先に最適だった。勤続年数もある程度重ねて信用があったため、低金利で投資資金を借りれたことも理由の一つ。
Related Reviews
素人の自分が不動産投資を始めるにはリスクをある程度抑えた形で始められとっかかりやすかったのが1番な理由。もともと不動産には関心があったができないだろうと思ってた。そこを担当の方に丁寧に説明いただき購入の決断ができたと思ってる。
2023年02月15日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分