RENOSY(リノシー)の
評判・口コミ
全6256件中3421〜3435件表示中
| 年齢 | |||
|---|---|---|---|
| 年収 |
〜 |
性別 | |
| 投資目的 | |||
| 購入の決め手 | |||
| 初回/追加 | |||
余剰資金を活用する
住んでいたマンションを売り余剰資金が出来た為、銀行に寝かせるのではなく何か良い活用方法は内科探していました。 広告につられて面談を行い、現金を寝かせるくらいなら不動産投資は有利だと思いました。 購入後のリスクも小さくするプランになっていて安心な感覚です。 会社自体も安定している様に感じるので長期になる投資を任せられると感じました。 書類の煩雑さをもう少し解消出来るのでは?
2022年12月17日
50代後半 / 年収700万円台 / 日本情報産業株式会社
信頼できる担当者がいる
最初は不動産投資は全く考えていませんでしたが、担当の方とは長くお付き合いさせていただいていましたので、信頼して話を聞きました。老後の年金対策や生命保険代わりになることなど知らなかった事を教えていただき、将来について気づかされることがたくさんありました。最終的には担当の方を信頼して物件を決め、納得する形で契約を決めました。
2022年12月16日
30代前半 / 年収900万円台 / 東海東京証券株式会社
気軽に始められるのがよかった
前から不動産投資には興味があったが、始めるきっかけがありませんでした。同じ会社の人から、説明が分かり易く運用がしやすいとお薦めされたことから面談を受け手続きに至りましたが、不明点など気軽に質問できたところ、常に手続きをサポートしていただいたところが良かったです。
2022年12月16日
20代後半 / 年収700万円台 / アクセンチュア株式会社
面倒な管理なく運用できるところがポイント
月数万程度でできる現金運用を探していたところで紹介を受けた。NisaやDCと比べて管理が面倒ではないかと不安だったが、家賃保証プランなど、管理を容易にする体制が整っていたことは安心材料。リスクも許容できる範囲かつ物件も値上がり期待できるものだったので、最終的に購入した。 担当者の知識不足とはいえ、間違ったことを伝えられていたことは不満。 経験の浅い担当者が話す場合は、先輩が近くでサポートするか、後で確認して回答するような体制にしたほうが良いのではと感じた。
2022年12月14日
20代後半 / 年収400万円台 / 株式会社三井住友銀行
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分