マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6109件(2025年09月現在)
〜
全680件中1〜15件表示中
元々は他社で10年ほど前に区分所有で3件ほど購入しており、昨今の地価上昇でかなり利回りは良く運用できていたが、その分利益が多すぎて雑所得で相殺しきれずに課税されていたのが悩みでした。そこにタイミングよく中古物件を活用した節税策を教えていただき、営業担当の豊富な知識(節税効果の高い物件の特徴と活用スキーム、資産管理会社の活用法など)と豊富な調達力を活かした非常に魅力的な節税プランをご提案いただいたので、即決で6件購入しました。所得の非常に高い経営者から高所得サラリーマン、一般サラリーマンの方などすべての方に合った提案が可能である点がリノシーの魅力だと思います。
2025年09月12日
40代前半 / 年収5400万円台 / 株式会社セブントゥワン
月々の金銭的な負担があまりかからずに将来の備えができると感じたため、物件を購入させて頂きました。自分の年齢上ローンを組むにあたってあまり先延ばしにできなかったというのが決定を急かされた要因であり残念ではありましたが、30代40代前半くらいまでの方は検討されても良いのではないかと思います。
40代後半 / 年収500万円台 / 日本ビジネスシステムズ株式会社
インフレ時代の資産形成として不動産投資を検討した。中古築や一棟新築など諸々検討したが、金利上昇時代にはマンションが有望と検討をした。新築一棟はローンが難しく、マッチする物件とローン条件など勘案してリノシーに決めた。
2025年09月09日
40代前半 / 年収1200万円台 / 日本政策金融公庫
銀行借入で投資できるレバレッジ効果、手間がかからない、節税になるなどいいことづくめ。私は50代になってから不動産投資を始めましたが、もっと早く始めておけばよかったと後悔しています。 RENOSY以外で不動産投資を始めましたが、RENOSYはツールも充実しているし、紹介していただいた物件もよかったし、営業担当がチームで契約者(契約見込み者)のケアも手厚く対応してくれるのでRENOSYのほうが圧倒的に良い。
50代前半 / 年収2700万円台 / 日本CA株式会社
不動産投資自体に不信感やリスク感がありましたが、物件情報はもちろんの事、節税、生命保険といった他の投資に比べたメリットや、購入した後のプランニングなど、時間をとって丁寧に説明いただいた事で、投資の方法としてやらない理由はないなという感覚に変わりました。物件に対する担当者の方の知見が高い事にも驚きました。また、リスクの1つである空き部屋になるリスクについて、物件の選定時点で条件を絞り込んいることと、空き部屋保障のある物件やプランもあるため、リスクを低く抑えられている点も決め手の1つです。 説明を聞いて自分に合うかを確認するだけでも大丈夫なので、少しでも気になるなという方は足を運んでみてはどうかと思います。 大した話ではないのですが、六本木一丁目オフィスまでの案内pdfで、駅からオフィスがあるビルまでの間省略されていて、若干迷いました。ビルの入り口はどこなのだろうかと。
2025年09月07日
50代前半 / 年収1100万円台 / 日本電気通信システム株式会社
管理を任せっきりにできること。 節税の相談などができる人ができたこと。 何度もした質問に丁寧に、スピーディに回答してもらえたこと。 大きな会社であり、信頼できること。 ネットやアプリの活用により、こちらの時間管理が楽であったこと。 売却手数料がかからないこと。
2025年09月04日
40代前半 / 年収800万円台 / 武蔵野赤十字病院
将来の資産形成のために余剰資金の運用等行っている中で、不動産投資についても興味が出た。色々と不安はあったが、話を聞くとリスクはとても低く、最低限の生活資金を確保さえしていればやらない理由がないと判断したため、実際に不動産投資を行う決断に至った。
2025年09月02日
40代前半 / 年収1100万円台 / 三菱重工業株式会社
知人の紹介で話を聞きました。セールスの方はとても丁寧な対応で、理解しきって居ないことを何回か聞き直してしまいましたが、その度に丁寧に教えて頂けました。聞けば聞くほど買わない理由がないサービスだと思いました!
2025年09月01日
20代後半 / 年収700万円台 / NOT A HOTEL株式会社
・知人の紹介で不動産投資を始めました。 ・与信を使って、他人資本で資産形成ができるところに魅力を感じました。 ・不動産投資に対する不安に対して、担当の方から、丁寧にリスク対策について説明を受けて納得できました。
2025年08月22日
40代前半 / 年収1500万円台 / 関西電力株式会社
やらない理由がないのと思います。何となく不安に感じる部分もあるとお考えの方がいるかもしれませんが、初めて見れば何とかやりくりしながらやっていけると思います。若い人は是非やるべきだと思います。まずは一件から始めてみるのも良いかもしれません。
2025年08月20日
30代前半 / 年収600万円台 / 学校教職員
昨今のインフレーションが続く市場において、実物資産比率を上げたいと考えていました。その中、不動産投資にも興味を持ち、リノシーの提案を聞きたいと思ったのがきっかけです。インフレーション対策だけでは無く、税金対策や生命保険の意味合いもあり、総合的に他の投資案件と比べた中、判断しました
2025年08月19日
40代後半 / 年収1200万円台 / ジョンソンエンドジョンソン
既にRENOSY様で購入してましたが、今回追加で購入しました。前回もそうでしたが、ご担当者様の対応の早さ、手続の簡便さ、真摯な対応による心理的安心さ、にメリットを感じており、継続して利用させていただいております。
2025年08月16日
40代後半 / 年収1900万円台 / 株式会社電通
担当の米田様からテキストベースでのお知らせをいただき、読み返しをしたところ、非常に合理的で納得感が高かったです。面談の内容を、テキストとして保存して面談後に再度振り替えられるようにしていただいたことで、不明点を再度点検することも可能でした。 iPadやモバイルPCでほとんど手続きが可能であったことも非常に助かりました。
2025年08月12日
40代後半 / 年収800万円台 / 公務員
テクノロジー活用による物件選定から管理、空室率の低さなどを前提に、不動産は経営するという手間をほぼ排除できていると言えるほど手放しでいられることが1番のおすすめポイント。また、年々便利に進化し続けていること。
2025年08月08日
40代前半 / 年収1000万円台 / ラクスル株式会社
友人からの紹介で不動産投資を知り、現金運用を行うメリットを感じました。時間軸は長いですが、投資に対してのリターンも理想的な推移をすると大きいと感じてやらない理由はないのではないかと担当者の方とお話しする中で感じました。
2025年08月07日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社リンクアンドモチベーション
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。