マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
4.3
回答数 5992件(2025年08月現在)
〜
全5992件中1156〜1170件表示中
年収の上昇を担当の方と話をしていたところ、その年収なら今より低金利で利用できる金融機関があるとのことで、2部屋目を購入。サラリーマンの信用を最大限活かしてレバレッジを効かせられるのは、不動産投資ならではなので、ある程度年収がある人にはお勧めしたい。年収アップに伴って、低金利で借入できる金融機関がいくつかあり、担当の方が色々銀行と交渉していただけたので、スムーズな契約となった。 定期的な年収や借入金額のアップデートを顧客に対して求めていけば、よりスムーズな購入につながると思う。
2024年06月10日
30代後半 / 年収800万円台 / スズキ株式会社
決めてになったのは、直近20年くらいの間不動産の価値が下がった事がない、という事実です。 本当にそうであれば、節税効果以外に売却時利益も見込めるため、やらない理由がありません。節税をしながら運用し、さらにリスクがないということになります。 迷っている方にはオススメしたいですね。 メリット、デメリット、リスク、コスト、を一覧化しておくべきでしょうね。固定の内容なので(物件により変動する要素以外を指しているため)。
2024年06月09日
50代前半 / 年収2100万円台 / DearOne
自宅の住宅ローン減税が終了と年収アップが重なり、減税策について検討していました。元々RENOSYの名前は知っていたので、Amazonギフトカード特典もあり、一度話を聞いてみようと思いました。 面談はスムーズに進み、たまたま良いと思える物件があったので、そのまま契約となりました。ローン申込や決済までの間は、様々な情報もあり、不安になる事もありましたが、無事決済も終わり、自分が選んだ物件の将来性を信じようと思います。 これが良い選択だったと感じられるのはまだ先になると思いますが、情報発信の分かりやすさやアプリのUI等が良いと思えたのでRENOSYを選択しました。今後に期待したいと思います。 また今回の不動産投資をきっかけに、自身の住宅ローン、団信の見直しを行えた事もよかったと思っています。 これから確定申告等の対応等を踏まえ、良いサービスだと思えたら次の物件の検討や、知人への紹介をしたいと思います。 物件検討にあたり、こちらの希望条件からのレコメンドや、プッシュ通知機能等があれば良いかと思います。
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
今回は6件目の追加購入。 立地、物件の希少性、今後の見通しなど細かく説明いただき、購入を決めました。 マイナス金利解除など気になるタイミングではありましたが、ポートフォリオを見ながら出口や運用についてあらためて会話できたことが決めてでした。不動産投資は期間が長いので一喜一憂せず、定期的に担当者と会話してupdateしていくことが大事ですね。 空室時の対応方針提案があると良い。
40代前半 / 年収1600万円台 / PwCコンサルティング
投資方法を探してたところ、知り合いの紹介してもらって始めたんですが他社より安心でした 不動産業界がまた古くて、アプリでスムーズに手続きできる会社が少ないと思いますが、renosyは結構先を行く感じでした アプリだけではなくラインなどと連携し、大事な通知はアラッとして欲しいです たまにメールとか確認してなくて見逃す情報がありますので
2024年06月08日
450代後半 / 年収500万円台 / (株)グミ
元々不動産投資をしようと探していた所、RENOSYと出会いました。 将来的に自分の財産になる点や、生命保険代わりといったメリットに惹かれました。 また空室リスク等のリスクに対してのプランも幅広くあり、投資を始めるにあたり、良い安心材料でした。 担当者の方も丁寧に説明され、好感を持てました。 契約書類記入時はオンラインはやめるべきだと思いました。(分かりにくい)
30代後半 / 年収500万円台 / ダイセル・セイフティ・システムズ株式会社
・営業マンの知識が豊富で色々な質問に対応できる ・購入後のアプリサポートがわかりやすく管理しやすい ・リノシーカスタマーサクセスからのサポートもしっかりしてる ・確定申告におけるサポートも期待しています
50代後半 / 年収100万円台 / パナソニック
資産のポートフォリオに不動産を加えたいと思い投資を始めました。 リノシーから紹介される物件においては、自分がそこに住みたいかを基準に売買を検討しており、いつも優良物件を紹介して頂いています。 リスクが気になるところですが、いつも丁寧にご説明頂けており、納得感を持って購入に至っています。
2024年06月07日
30代前半 / 年収1300万円台 / EYストラテジーアンドコンサルティング株式会社
初めは購入することに対して 抵抗感はありましたが、 丁寧に対応頂いたので 心が突き動かされました。 確かに高い買い物ですが、 貴社なら購入しても安心だと思うことが 出来ました。 今後もよろしくお願いします。 特になし
40代前半 / 年収800万円台 / スパークル
・アプリによる一括管理 ・説明のわかりやすさ ・担当者の対応 ・PayPayポイントキャンペーン 一度話を聞いてみると知識がなくてもしっかり説明してくれて安心感がある。 また、面談の日程調整などもこちらに最大限配慮いただける。
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社ENEOSフロンティア
海外転勤の際に自宅用マンションを貸し出したことで不動産投資の有用性に気付き、帰国後取引チャンスを探っていたところネットで御社の広告を拝見しまずは話だけでも聞いてみようと面談をセット頂きました。 話を聞くうちに不動産特有の非効率な部分をITを活用することで大部分を効率化に成功したと伺い前向きに検討することになりました。実際に購入した際もネットで日用品を買うようにマンションを買うことが出来ました。 担当の方が非常に信頼できる方だったので後輩は友人にも紹介させていただきました。 結局は担当者との信頼関係が築けるかだと思いますので、地道に担当者を育てながら無理ないペースめ業容を拡大されるとよろしいかと思います。
2024年06月06日
40代後半 / 年収1700万円台 / 株式会社 三井住友銀行
金利、場所等条件をしっかり確認して自分で考えて購入するのがいいと思います。何も考えず言われるがまま購入するとリスクが高いと思います。今回の物件は、場所が良く、かつ金利も含めて手出しもそこまで大きくなかったので購入しました。 アマギフ問題の収束をお願いいたします。しっかりした基準を設けて下さい。
30代前半 / 年収500万円台 / 京セラ株式会社
まずは節税対策でしたが老後のことも考えた資金形成で必要で且つ保険代わりにもなる事が魅力的でした。 担当者の方もとても迅速で親身になって対応してくれて決断までに時間を要してしまう状況でしたが 粘り強くご対応いただいたおかげで購入する事が出来ました。ありがとうございました。 不動産投資は中々家族の理解が得られず、そこに時間を要しました。担当者の方と直接話してもらえれば理解も出来るのですがそこに行き着くまでが大変なので信用性の上がるものとしてチラシや採用数、国の指標みたいなものに絡めた資料や広告があると少しでもとっつき易くなるような気がします!
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社ハートネットワーク
きっかけは自分で積み上げた信用力使って、現物資産を形成する手堅い投資であると考えたため。 RENOSYさんはこちらのわがままにも丁寧に粘り強く付き合ってくれました。おかげさまで、納得の行く条件で、良い物件を購入することができ、感謝しております。 退去者発生時の客付け対応については、淡白すぎると思います。もう少し個々の物件の魅力理解、募集時にしっかりアピール頂けると、家賃の上昇や客付の早期化につながると思いました。
2024年06月05日
40代後半 / 年収1800万円台 / 双日株式会社
2回目なので統一したかった。 他を知らないので比べられませんが、手間は少ないと思います。 税金対策。 空室リスクはどうしても付きまとうが、やってみないとわからないところが多いので一歩踏み出してみるのも良いと思います。 以前、空室による家賃減の提案をいただいたが、探すのが先で、当時の営業担当者との意見違いには混乱したので社内で意思疎通を強化して欲しい。
40代前半 / 年収1300万円台 / 京セラ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。