マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6115件(2025年09月現在)
〜
全141件中16〜30件表示中
きっかけはたまたま広告を見て、問い合わせした事です。不動産投資には少し興味がありました。担当の方が丁寧に説明してくれ、リスクや仕組みがしっかり理解して出来たので、投資することを決めました。 これから購入される方、基本的に良い花だと思うので、よく確認し納得して決断下さい。 先輩投資家の生の声を積極的に配信。
2025年01月11日
50代前半 / 年収1000万円台 / KDDI株式会社
・不動産投資を検討する際、取得後の物件管理や顧客管理に手間がかかることが懸念材料としてとらえていましたが、御社の商品はその部分をまるっと対応出来ると感じたので、決断しました。また、物件取得に至る手続きも webを活用し、非常に効率的に進められたのも良い点と感じております。
2024年12月28日
50代前半 / 年収1400万円台 / 野村不動産株式会社
老後資産に若干の不安があり丁度マンションのローンの返済が完了したのが一つきっかけとなりました。 元々妻が進めたのが経緯としてあるものの、RENOSYという会社自体はフロンターレのオフィシャルスポンサーでもあることから、その意味でハードルは低く、実際にこちらの会社に資産運用を委ねるというより実際の物件を購入するところでのフォローをすると言う点で説明を聞いていて問題等はクリアとなった感じです。
2024年12月17日
50代前半 / 年収900万円台 / IQVIAソリューションズジャパン合同会社
信用している人からの紹介だったので話だけでも聞いてみようと思ったのがきっかけだったが、説明を受けて思っていたより手間が掛からないこと、色々とメリットがあること、リスクも自分にとって許容範囲内であることを知り購入してみようと思った。
2024年12月10日
50代前半 / 年収1000万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
先行きは不透明な中で投資の分散について考えていたタイミングでご縁をいただき、何よりも担当の方の熱意や真摯な姿勢が心を打ちました。私も経営の端くれとして、戦略❌熱意❌行動量が成果の方程式であると説いているのですが、それを体現している会社と思ったのが背中を押した最大の理由です。 特にないですが、深夜、休日勤務はサステナブルでないので、どこかで企業として脱皮する日が近々来ると思います。(御社の社員には頭が下がりますという前提で)。
2024年12月03日
50代前半 / 年収2500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
初回購入時の印象から定期的な購入をしたいと考えていた。2回目の購入だったが、こちらの検討したい条件にマッチする物件を迅速に提示してくれ、検討が速やかに進められたこともありタイミングを逃すことなく購入することができ満足している。
2024年11月26日
50代前半 / 年収1200万円台 / NTTドコモ
株や保険などの運用を行っているが、現物資産への投資でリスク分散と安定リターンを図りたく不動産投資を始めたいと考えていました。RENOSYは管理面の手軽さなど初心者には向いていると思ったのに加え、担当者の丁寧で安心感のある対応もあり、購入を決めました。
2024年11月16日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社筑邦銀行
何年か前からワンルーム投資は、興味があった。そこで、リノシーのホームにアクセスした所、スムーズに話が進み時間がかかったが無事契約も終了して安心している 今後の人生においても、いい経験になったし、知り合いにも紹介しようと思います。 もっとデジタル化を進めて時間を短縮する
50代前半 / 年収800万円台 / キオクシア
二件目の購入です。とりあえず一件と思っていましたが、担当者から二件持つメリットを聞いて、良い物件が出てきたら考えようと思っていました。が、すぐ良い物件が出てきたので購入しました。 リノシーの資料は他社よりもとても見やすく解りやすかったです。 1️⃣購入後の招待食事会が東京だけ。地方でも行って欲しい。東京開催も行ってみたいと思ったが(他のオーナーの話を聞いてみたくて)当選が一週間前なので、ホテルや飛行機が取りづらい。 2️⃣オーナーの交流掲示板が欲しい。周りに不動産投資をしている人がいないので、みなさんどんな感じかなど、お話を聞いてみたい 3️⃣オーナーの交流会を地方でも開催して欲しい
2024年10月20日
50代前半 / 年収700万円台 / フルテック株式会社
軽い気持ちで面談を申し込みましたが、今始めた方が資産運用としては有効かも、、という気持ちが強くなり、不動産投資を始めました。 まだ始めたばかりで、メリットは正直実感できていませんが、ニーサや投資信託が下落しているので、分散投資としてはよかったとおもっています。
2024年10月11日
50代前半 / 年収700万円台 / 大阪市立長吉幼稚園
昨年までマンション投資など全く考えていませんでしたが、株やNISA以外の分散投資の観点から、投資先候補としてRENOSYの話を聞いてみたのがきっかけです。友人の中には自分で勉強してやってみようという強者もいましたが、自分には費用はかかっても物件選定のノウハウやシステムが整った業者が良いと考え、中古ワンルームマンションで成長し続けているRENOSYから買うことにしました。担当の方の物件提案や将来性に関する説明は納得いくものでしたので、アクション開始から3ヶ月で2戸購入し、また1戸を検討中です。勿論、巨大地震で価値が下がるなどのリスクはありますが、中リスク中リターンの投資を目指す方で、将来性について納得出来、長く保持出来る方にはオススメです。 物件を複数横並び比較して提案、説明いただけるようとよりベターです
50代前半 / 年収1400万円台 / 三菱重工業株式会社
多額の融資を受けることに不安はありましたが、ほぼほったらかしで資産形成できることはメリットがあると思い、物件の購入を決断しました。リノシーではサポートが手厚く、アプリでできることが多いため手軽に始められることもポイントでした。 細かいところの説明が不足しているように思いました。例えば、融資銀行によってリノシーから直接口座への入金が必要で送金手数料を負担しなければならないことなど。悩んでいることです。
2024年09月21日
50代前半 / 年収1000万円台 / ダイハツディーゼル株式会社
以前から不動産投資には興味があったが手続きの煩わしさから開始できずにいた。 RENOSYはIT化により手続きを簡略化できており、時間をかけずに不動産投資ができると確信できたため開始した。 最初2軒購入し、手続きなど勝手も分かり、今回追加3軒を購入した。またしばらく状況を確認して、追加購入すべきか検討していきたい 現在売り出し中ではない物件も含めて取扱物件の比較情報を出してもらえると、広く物件価値の見極めができて助かります
2024年08月30日
50代前半 / 年収2400万円台 / ファナック株式会社
信用の活用観点から、リスクを取った資産形成ができると確信できたことが大きい。こちらが疑問に、おもったところには淀みなく答えてもらえたところが、信頼度の醸成につながった。もっと早く始められたら、リスクの取り方も、大胆にできたはずで、数年足踏みしていたことが悔やまれる。
2024年07月24日
50代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社NTTドコモ
不動産投資に関して、他社からの電話でセールス結構ありあまりよいイメージを持っていなかったのですが、RENOSYで様々な情報を丁寧に説明してもらうことができて、イメージがよい方向に変わりました。また、アプリで管理できることも良いと思いました。
2024年07月21日
50代前半 / 年収1100万円台 / ソニー株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。