マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5866件(2025年06月現在)
〜
全1751件中1〜15件表示中
どれくらい稼いでるかによりますが、やらない理由を見つける方が難しい気がします。 節税は大きいですし、エリアの特色や頭を働かせれば買わない選択肢はあまりないのかなと思います。 それはもちろん初期費用の手出しはありますが、1-2年で見れば全然メリットかと、 アプリケーションがブラウザ感あるので、 それをもっと、アプリケーションに近い形で使えるとなおいいかなと思います。
2025年06月24日
30代前半 / 年収2600万円台 / 株式会社HATARABA
不動産投資にはリスク分散、上場企業の信用活用として興味を持っていましたが、自分でやることが多く大変なイメージを持っていました。 そんなときにRENOSYの話を聞いて、管理が簡単でほったらかしで運用できると知り、今の自分のリスク許容度にもマッチしていると感じて好印象でした。 最後の決め手としては、営業担当の方が信頼できると感じたためです。最初はもちろん不安もありましたが、その不安がなくなるくらい丁寧に説明をしてくれました。 自分に合っていないと思ったらやらなければ良い話なので、RENOSYの話は一度聞いてみると良いと思います。 購入しようとしている物件の最悪ケース、通常ケース、最高ケースの3つのシミュレーションをスプレッドシートに具体的な数字を入れての詳細説明があると、より安心して購入できる人が増えると感じています。
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社サイバーエージェント
オンラインで済む手続きが多いので、複数物件になると書類が多く煩雑になることが回避できて良かった。 郵便物も最低限しか来ないので、受け取りに郵便局に行く回数が少なくて済んだ。 担当者のレスポンスは土日夜間を問わず迅速で助かりました。
50代前半 / 年収1700万円台 / 東京北医療センター
管理が簡単で節税にもなるが1番なポイントです。担当の方も良い物件を積極的に紹介してくださるのでとても助かります。 それでいて押し売りはないのでちょうどいい距離感です。さらに購入者のパーティーなどが多く開催されるのでとても楽しいです。
2025年06月23日
40代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社バンダイ
節税目的で検討を始めたところ、ご担当の方が丁寧かつ急かすことなく対応くださり、信頼できると感じて購入を決めました。 また、上場されていることの安心感も決め手になりました。 ワンストップで速やかかつスムーズに対応くださり、安心しておまかせしています。
2025年06月20日
40代前半 / 年収2100万円台 / 株式会社Re-grit Partners
・公務員向けオンラインセミナーをきっかけに別会社にて不動産投資及び不動産探しを開始しました。 ・同僚紹介でRENOSY様及び担当者様と出会い、大変満足、信頼できる対応をいただき、購入を決定いたしました。 ・特にありません。
30代後半 / 年収800万円台 / 東京消防庁
初めは不動産投資に対して意欲的ではなかったが、担当者からの説明を受けてから印象が変わり、検討するきっかけとなった。また、面談においてRENOSYの経営体制がとても信頼できるものと感じ購入する決意に至った。
40代前半 / 年収600万円台 / 陸上自衛隊
過去に新築マンションへの投資を行ったことがあり、マンション投資の価値は理解していた。 しかし、以前取引していた会社では継続的なサポートやアプリで簡単に物件の状況などを把握するようなツールは用意されていなかった。また、リスクの説明や運用に対するサポートが不十分で、想像以上に持ち出しが多く数年前に清算した経験があった。 RENOSYは利便性、会社としてのおよび担当者への信頼がおけたため、リスクも正しく理解した上で不動産投資を開始することができた。物件についてもこちらの状況を理解して投資対効果の高い物件を運用や出口戦略も含めて説明いただけたので、安心して不動産投資を再開することができた。
2025年06月18日
40代後半 / 年収1400万円台 / Sprinklr Japan株式会社
友人がRENOSYで不動産投資を始めたと聞き、私も気になっていたので、紹介してもらいました。不動産投資のメリットとデメリットを聞いた上で、投資しても良いという納得できる判断材料を提供してくれたので、投資することに決めました。アプリで簡単に管理できる点や、フォロー体制がしっかりしていることを踏まえて、RENOSYでの購入が良いと感じました。担当者の方にもラインで気軽に相談等ができるのも大変助かっています。 良い物件なのは分かるので、ここがおすすめポイントというところを表示してくれるなりすると、比較しやすいと感じました。
2025年06月14日
30代前半 / 年収600万円台 / 出光興産株式会社
投資というよりも、借主様からの家賃収入でマンションローンを返済していく感覚で、借主様のお金で貯蓄をしているイメージです。リスクを抑えながら長期を経てリターンを得られる投資手法と捉えています。 物件検索、契約、決済、物件管理、税務管理といった関連サービスとシステムが豊富に揃っており、ワンストップに近い形で取引を行うことができます。 また、営業の担当の方が仕組みやリスクや心配している点について丁寧に説明していただきました。 法的なハードル等があることは承知しておりますが、印鑑や手書きの文書が減ると尚良いと考えます。
40代後半 / 年収1900万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資を始めたのは、将来の経済的な安定を築きたいと考えたからです。預貯金だけではなかなか資産が増えないと感じていたこと、また、年金制度への不安もあったことから、長期的な視点で資産形成ができる方法を探していました。株式投資なども検討しましたが、不動産は比較的安定した収益が見込めるという点に魅力を感じました。 RENOSYさんは物件の管理や賃貸付けなど、購入後のサポート体制が充実している点も魅力でした。本業がある私にとって、管理業務を代行してくれるのは非常に助かります。
2025年06月13日
30代後半 / 年収2200万円台 / Google Cloud Japan
The reason why I invest in the real estates is mainly for tax saving. Hope this investment can achieve the purpose.
30代後半 / 年収3600万円台 / Apple Japan
・セールスの方の人柄と信頼感 ・リスク分散の観点から、不動産も持っておきたかった ・将来的な資産形成と家賃収入が魅力的であった ・アプリ完結の手軽さ ・業界トップの認知度の安心感 ・フォローアップ体制の盤石性
2025年06月12日
30代前半 / 年収700万円台 / 航空会社
節税対策を考えていた際に、同僚から紹介されて今の担当者様にお会いしました。知識面も十分で大変信頼できると感じたことが一番のきっかけでした。さらに紹介してもらった物件も納得のいくものばかりで、現時点では御社以外の業者は考えておりません。
50代前半 / 年収3200万円台 / スタンダードチャータード銀行
不動産投資の理解や知識がなく興味で他社さんの説明を聞いて購入を決めました。 リノシーさんのお話も聞いてみたいと思い更に追加購入を決めました。 不動産業界はアナログなイメージでしたが全ての書類が電子化されており見える化しております。契約のスムーズさも流石だと思いました。
2025年06月11日
40代前半 / 年収900万円台 / セコム 株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。