マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全334件中121〜135件表示中
友人に紹介してもらい不動産投資に興味をもちました。最初は節税目的でしたが、説明を聞くうちにその他のメリット、またデメリットも理解でき不動産の投資を始めようと決断しました。また複数企業の話を聞きましたが、RENOSYの担当者の方は不動産投資の初心者である私からの質問にとても丁寧に対応いただき安心してお付き合いをできると感じました。
2023年02月20日
30代前半 / 年収900万円台 / 日本マイクロソフト株式会社
他の方に進める上で、 ・他社とRenosyの差別化のポイント(なぜRenosyがいいの?PA等、他の会社と違う所) が明確になっているととても良いかなと思いました。 正直、商品における差別化要因を探すのは難しく、当方は信頼している方が御社で購入しているから買いました。なので、もし一見の方については、差別化要因を伝えられるといいのではないかと思います。 上記と類似しますが、同僚・友人に進める際にここが推しです!という点を教えてくれると助かります。
2023年02月19日
30代後半 / 年収1300万円台 /
リスクについて詳細に説明してくれたうえで、そのリスクを上回るメリットについてしっかりと説明してくれて、自分のなかで納得できたから。アプリにより管理やワイドプランといったオーナーの負担を軽減するプランも豊富で、空室を極力短くするための様々な取り組みについても頼もしいと感じたことが購入の決め手となりました。あとは、担当の三島さんの提案力が高く、個人的な相性もいいことが大きいと感じています。 物件価格がやや割高だと感じています。もちろん、それにより利益を上げている部分があることは承知していますが、利回りの部分を考えるともう少し価格が下がるとありがたいと感じます。
2023年02月18日
40代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社千葉銀行
他の投資商品と比較し契約後の手間が少ない点 他社と比較してツールや管理体制が確立されており安心して委託できる点 分譲個室だけでなく一棟買いも見据えた運用を相談できる点 全国展開されているため物件のバリエーションが多い点 管理プランの手数料がプランによっては割高と感じるため、これらがもう少しリーズナブルになるとありがたいです
2023年02月12日
40代前半 / 年収1000万円台 / AIG損害保険株式会社
同僚の勧めで不動産投資のお話を伺い、ちょうど老後に向けて資産運用を 検討しているところで、前向きに検討、ご相談できました。不明点に的確にお答えいただき 納得感もあり決意しました。 またリスクや将来想定されることも参考になりました。 中長期のシュミレーションがあれば イメージしやすいと感じました。
40代後半 / 年収1300万円台 / Sky株式会社
所有物件が、アプリで管理できるなど、不動産投資を始めるに当たっての手軽さを感じた事が1番の決め手でした。また、紹介できる物件の多さも他社と比較して多くあるように感じました。手軽にできること、選択肢が多い事は、ユーザにとってありがたいことだと思います。
2023年02月01日
40代後半 / 年収1800万円台 / 国際連合
ほかの金融商品と比べて実際目に見える安心感があり、また、長期投資の観点で安定的な利回りが期待できました。また、RENOSYとは以前から長年渡り信頼関係を築いたから担当営業からの提案を積極的に検討をしました。立地の良い物件という条件に対して、理想な場所の物件の提案がありましたのですぐに契約をしようと思いました。
2023年01月28日
40代前半 / 年収1000万円台 / アクセンチュア株式会社
・不動産投資を始めるに当たってのきっかけ:この歳になって子を授かり、育児資金や老後資金に不安を覚え、リスクが少なく資産を増やすことができる不動産投資に興味が沸いたこと。 ・始めることができた決め手:妻の不安によるあまり根拠のない反対にもあったが、担当営業の方に引き合わすことができてからは担当営業が不安の一つ一つに対して過去実績に基づく数字等でわかりやすく説明をいただき、不安解消につなげたれたため。 RENOSY自体は説明を聞いていたりする限り悪い印象もないが、決め手は第三者の声だったりする。また、中には書籍等から入る人もいるようでRENOSYの中の人やお客様の声などをまとめた書籍などがあると良いかもしれない。(これだけInternet上に情報があるのだから書籍にする意味は無いのではないかと言われるかもしれないが、多くのデマ情報も蔓延するInternet上の情報よりも書籍の方が安心感を生むと考える)また、生の声としてアンバサダー制度があるようなのでこちらをより活用できると良いかもしれない。
2023年01月26日
40代後半 / 年収900万円台 / エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
今回2件目の購入でした。他社と比較し物件価格・金利面で優っており、担当者のご説明にも納得のいく内容であったことから即日即決しました。現金は他のリスク商品で運用しており、信用を生かした手堅い資産形成に有効であることから余力の許す限りで今後も購入を考えています。営業の方もこちらの属性を加味し、最も有利となる提案を継続して頂けており、不動産投資のような長期のお付き合いでも安心して信頼できる点が良いと感じています。 アプリから検索できる物件情報の量を増やしていただけるとより良いと感じています。
2023年01月25日
40代後半 / 年収900万円台 / 日本電気通信システム株式会社
・担当の方にはいつも丁寧かつ懸命に対応いただけており、中長期でお付き合いさせていただけると思った ・20代、30代の方に勧めたいサービス ・株式投資、不動産投資、など、ポートフォリオ組んで計画的に進めるのが良いと思う ・キャッシュフローがプラスになるサービスが充実すると選択肢が増え良いと思う。
2023年01月22日
40代後半 / 年収1200万円台 /
始める前は多額の借入を利用することもあり不安のほうが大きく自分で色々と調べながら迷っていました。いくつかの会社を比較したり、RENOSYの先輩オーナーにもお話したりもしました。丁寧に担当者に説明頂き、最終的には安心して投資することが出来ました。
2023年01月14日
30代後半 / 年収2000万円台 /
今後の資産形成と節税ができる商品を探しており、リノシーさんのネット広告をたまたま見て問い合わせをしたところ自分が探していた商品に近いことがわかった。その後、事務所で担当者の方と直接面談させていただき、こちらが思っている不安な点をお伝えしたところ明確な回答を得ることができたので、即決することにしました。また、契約後も担当者の方が変わらず、対応いただけると言うことも非常に好印象であった。おそらく長いお付き合いになると思いますので、信頼のおける担当者が側にいていただけるのは非常に心強いと思った。また、今回、法人化にあたって税理士、司法書士の方も紹介いただき細かな悩みごとを解消できるバックアップの体制も非常に良いサービスだと思いました。
2023年01月13日
50代前半 / 年収1800万円台 / 株式会社ゴダック
貯金するよりはよいし、団信ガン保険適用や節税効果に期待したため。ご担当者の熱意と自信。これからまだ成長されるであろう貴社への期待。他社と比較して金額的メリットを感じた。検討されている方は1度話を聞かれた方が良いと思います。 事業計画書に火災保険額を概算で入れた方が良いと思います。
2023年01月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / 京セラ株式会社
条件を変えた際にシミュレーションが一瞬で作成され、物件情報と共に送られてくるスピード感にとても感動しました。他社とも比較しましたが、シミュレーションのスピード感、セールス担当のスピード感どれをとってもピカイチで、信頼できると感じます。 物件検索に希望条件を入れておいて、マッチしたものを送ってくるシステムがあると良い
2023年01月08日
30代後半 / 年収3400万円台 / ファナック株式会社
不慣れで不動産に関する知識のない初心者でしたが、節税対策や生命保険替わりになること、不動産投資が長期的な資金形成に安定した資産であるために有効である理由。不動産に投資における最大のリスクである空室に対する備え、資産に応じた提案力が購入の決め手になりました。 顧客の不安を取り除くための丁寧な説明。
2023年01月06日
40代後半 / 年収1300万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。