マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全1846件中421〜435件表示中
年収が上がり、税金が上がったように感じた。節税になるとのことで話を聞いたうえで、ある程度のマイナスを加味してもメリットがありそうと感じた。 物件も都市部が多く、魅力的なものが多かった。 自分はサッカーが好きで、川崎のスポンサーになっていることからこの企業を知ったが、スタジアムに招いていただくなど、投資以外でも自分にとっては価値があり、また、Jリーグのチームスポンサーであれば粗悪なことはしないだろうと思うので、周囲の人にも伝えていきたい。 返済予定表のPDF出力と確定申告用データ入力への自動連携。 確定申告用データも最近のものと年で分けて見られるようにしてほしい。どこまで入力したか忘れてしまう。
2024年03月20日
40代前半 / 年収1000万円台 / 自治体
知人の紹介。生命保険などの固定費に疑問があり、企業の規模や信頼性による利権として不動産投資のほうが長期的に見て効率が良いと判断した。純粋比較で、他の非礼な不動産投資の売り込みの不信感や不快感がなかった。 RENOSY、というよりも、不動産投資を実施する際に必要な書類対応は、同じことを複数回記載する無駄な時間が正直多い。電子化が進めば意識的な障壁は除去されると思う。
2024年03月19日
40代後半 / 年収2000万円台 / 株式会社電通
初めてのマンション投資で不安もあり、会社の先輩からの紹介であったものの、なかなか踏み切ることができませんでした。ところが、担当営業さんの熱意ある丁寧な説明と確かな物件紹介のおかげで、不安なく購入することができました。 購入後の手続きにおける書類記載について、最低限、日付(記入日/締結日)と住所(公的書類と同じ/省略版)は、どちらを記載すべきか、説明を添えていただきたい。記載書類だけ送られてきても、判断ができないため、考慮いただけると幸いです
50代前半 / 年収1000万円台 / ソニーグローバルソリューションズ株式会社
節税をしながら運用ができるのではないかと考えたことがきっかけ。複数の不動産会社と面談したが、RENOCYの担当者が1番丁寧に説明してくれた。RENOCYは企業規模が大きく安心な上、RENOCYアプリの使い勝手が良かった事も決手。 借入返済を含めたキャッシュフローシミュレーションなどもできるようになると便利。
2024年03月18日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社みずほ銀行
老後における資金準備ができていない中で、毎月の負担を抑え物件管理が出来、不動産特有のリターンがあることは魅力的であった。ただ個人で抱える借入金が非常に大きくなるため、不安も大きかった。最終的には担当営業の方を信頼して、不動産投資を開始した。納得した上で購入は完了したが、これから先が重要だと考えているため、継続してRENOSY社とコミュニケーションをとっていきたい。 最初のアプローチが若手の営業の方で、電話営業なので、嫌いな人は受け付けないだろうとは思います。
40代前半 / 年収900万円台 / タツタ電線株式会社
長期間にわたる投資、現金化しにくい、不動産管理が難しいという部分がリスクの主な要因であり、多くの部分をRENOSYが消してくれると感じ、不動産投資をはじめるきっかけとなった。節税対策としても効果が大きいと感じており、ふるさと納税以外でも節税ができるのはありがたい。 無理な事業拡大や急成長は望まず、息の長い会社を目指すことが顧客満足度向上につながり、持続的な発展につながると思います。
2024年03月17日
40代前半 / 年収1100万円台 / 川崎重工業株式会社
RENOSYによる購入は2軒目となるが、気になる物件の確認、購入申し込み、契約手続きまでのサービスが連続性をもって提供されるため、安心して購入完了にいたることができている点は大きなメリットと感じています。
2024年03月16日
40代後半 / 年収2700万円台 / サンバイオ株式会社
不動産投資を始めたきっかけは友人から投資の話を聞いたこと。 詳細を聞いていくうちに興味をもち情報収集を開始。 御社には友人の紹介で打ち合わせ実施しました。 提案内容と物件の良さが決め手で購入しました。
30代前半 / 年収3000万円台 / セールスフォース・ジャパン
全てがデータ化されて分かりやすい。また、物件もいいものがら揃っている。金利や物件について、今回の購入ではこだわりをもって選んだが、そもそも要求する水準で提案できるのがGAさんと他数社しかなかった。また、担当者のフットワークが軽く分業化されて体制が厚いのもよい。 いい物件について、バルクで買うと値引きができるなどあればさらによいと思う。
2024年03月13日
30代前半 / 年収1200万円台 / 三菱地所株式会社
何となく広告をみて面談してみました。 不動産投資はゼロのど素人でしたが、入居率が非常に高いこと、管理体制がしっかりしていることから、リスクは小さいかなと思いました。セールスご担当者の方の実体験を踏まえたご説明が非常に参考になり購入を決めました。
2024年03月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / UBE株式会社
老後の安定した最低限の収入の確保と、レバレッジの効いた投資の観点から一つは持ちたいと思っていました。 リノシーは他と比較すると若干高いこともあるかもしれませんが、相対的にみると確実に安く、シミュレーションも真摯に作ってくれますので安心です。
2024年03月08日
30代後半 / 年収800万円台 / 大久保病院
始めこそ不安もあったが、担当の方がメリット・リスクをしっかりと説明してくださり、そこへの手当てやサポートもあったのが良かった。今回は2件目の購入となったが、こちらの意図を汲んだ上でより適切な物件を紹介してくださり、もう少し先に…と考えていた2件目だったが、今回思い切って買うことができた。
2024年03月07日
40代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社コーセー
節税対策として検討開始。また、特に推薦のあった福岡に関する説明が秀逸で大変参考になった。今後も、大都市圏を中心に物件購入を検討していきたく、節税方法、確定申告時の注意点、その他不動産投資に関するノウハウを中心にヒアリングしたい。
50代前半 / 年収3000万円台 / スタンダードチャータード銀行
・データ分析等を行い、多少なりとも角度が高まる投機を提供してくれた。 ・希望に沿った別件を紹介してくださり、幅広い選択肢の中から決められた。 ・悩んでいる課題や税制対策など、投資を決めるまでに幅広く悩みへの相談に乗ってくれた。
2024年03月06日
30代前半 / 年収1000万円台 / 三菱地所株式会社
現物資産への投資を考えているところに、友人からの紹介があり検討を始めた。 他社と比較して物件の内容が良かったため、最終的にこちらで始めることにした。 また説明も丁寧でリスクやそれに対するカバーなどについても納得するまで説明いただいた。
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社ライトワークス
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。