マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全40件中1〜15件表示中
老後の年金対策、学費の準備、節税などの目的で不動産投資の説明を受けましたが、大手で管理体制がしっかりしていることやアプリで管理できること、家庭環境などに寄り添った提案をしていただけたのが良かったです。
2025年04月21日
40代前半 / 年収500万円台 / 角田市役所
資産運用を始めて約一年が経ち、リスク分散を考えていたときにRENOSYさんに出会いました。事前聞き取りの段階で、条件を満たさないというだけで個別面談をもしてもらえないところがあった中で、RENOSYさんはまず相談を受けてくれました。色々話をしていく中で、私にピッタリな物件を提示してもらえました。不動産投資のメリットだけでなくデメリットもしっかり示していただき、私の不安材料についても親切に対応していただいたことが良かったです。
40代前半 / 年収500万円台 / 平川市役所
資産が全て現金であり、インフレ対策などを踏まえた資産運用を検討していた際に不動産投資のことを知った。インフレに強く、信用力を利用して資産形成できることに魅力を感じた。手元資金が減らず、管理の手間もほとんどないため、これからNISAなどの別の資産形成にも手を出して行こうと考えている。
2025年04月12日
40代前半 / 年収700万円台 / 西宮市役所
やはり不安はあると思うので、気になる点を担当にぶつけ、資料も含めて丁寧に説明いただけるのがよかった。 物件をAIがスクリーニングしているのも基準があって一定評価できると思う。 オンライン面談中心で、その後もLINEやアプリも対応しているので、今後の時代でも安心できると思う。 歴史が浅いので、担当者がいつまで同じかは心配ですね。
40代前半 / 年収800万円台 / 四日市市役所
インフレ対策としての商品性や保険、老後対策など、さまざまな面から見た時に不動産投資は有用なものだと考えていた。ただ、商品の流動性や管理のことを考えると個人で進めていくにはハードルがたいものだと思っていたが、RENOSYのサービスはそういった不安を解消するようなものだった。 中古物件のため商品性提案が多くできないのもわかるが、比較できるものを提示してもらった方が、購入後のシミュレーションを含めて解像度が上がると感じた。
2025年04月05日
30代前半 / 年収600万円台 / 藤沢市役所
・区分マンションの投資について、立地や物件が良いことが前提ではあるが、他人資本で運用できるということを理解できたこと ・現在契約している生命保険を、投資で代替できることがメリットに感じたこと ・契約までオンラインで対応できたこと
2025年03月30日
30代後半 / 年収500万円台 / 浦添市役所
世の中、不動産投資について否定的な声をよく聞きます。確かに株式投資などに比べて、すぐに利益が出るものではありません。一方、リスクも他の投資に比べると圧倒的に低いものだと理解します。この投資こそ、中長期的な計画を立て、社会情勢の変化に合わせた、利益確定(インカムゲインorキャピタルゲイン)の判断ができるので、非常に素晴らしい投資商品だと思います。 色んな会社の話を聞きましたが、確かに胡散臭い業者もあり、信頼できない商品に聞こえる場合もありましたが、GAさんは熟考した結果、法人としても、また担当者さんも信頼できると判断しました。 紹介インセンティブにおいて、毎月の管理経費を減額する…といったものを選択できるようにするのもいいのではないでしょうか。
2025年03月20日
40代前半 / 年収700万円台 / 大阪市役所
不動産投資にはもともと興味があったので、ご担当者からの説明も主体的に聞くことができました。他社と比較しながら検討していましたが、やはりアプリを活用してさまざまな手続きがまとめてできる点に魅力を感じました。
2025年03月10日
30代後半 / 年収500万円台 / 長野市役所
・投資信託よりリスクを抑えられ、利率のよい運用ができること。 ・紹介頂いた立地や内装、外観は、私自身が住みたいと思えるような素敵な物件を紹介頂いた。 ・無理な不動産投資を紹介せず、こちらの意向や気持ちを考えて頂いて物件を提供頂いた。
2024年12月10日
30代後半 / 年収600万円台 / 西宮市役所
正直、まだ始めて半年ほどなので成功しているのかどうかは分かりませんが、金銭的な普段は現状では特に感じていません。 また、色々と勉強すると複数物件を社有していた方が将来的に家賃収入が他の物件のローン返済へも回せるので1件目購入から6ヶ月後に2件目を購入しました。
2024年11月23日
40代前半 / 年収500万円台 / 甲州市役所
まずは家賃保証が永続的にある点です(プランによりますが)。 一番不安なのは入居者がいなく、家賃収入がない時期があるのではないかということでしたが、契約プランでその不安は改善できました。 他の会社さんは参考にしてないのでなんともいえないのですが、こういうプランを持っているのは珍しいとのことです(リノシーさんいわく) また取扱いが中古物件で不動産価格の現象が緩やかであることも決め手になりました。 投資という意味では不動産投資のなかでは利回りが低いのかもしれません(調べていないのでなんともいえませんが) 不動産投資ではなく不動産貯金くらいのイメージでやっていくのがよいと思います。 毎月1万円弱、35年後に600万くらい貯まる(損する可能性はほぼない、不動産価格が75%下落してもそれで貯金した額は返ってくる)。 50%くらいの下落なら1000万円くらいは返ってくるので、50%利子がつきますよ そんなイメージで始めるのが良いと思います。 営業は営業なので仕方ないですが、ぐいぐいきすぎです。
2024年09月07日
30代前半 / 年収500万円台 / 調布市役所
当初提案があった不動産がすべて将来性を感じられるような説明を受け、それ以降の提案も同様な提案であった。その際に15年後の売却に将来性を感じたため。また現在の賃借人(法人)の情報も教えていただき、今後、しばらくは借り続けてもらえるような属性であったため。 もう少しデジタルに特化した内容ではないやり取りがあればより良いと思います。また銀行や保険会社とのやり取りの説明が丁寧であれば、完璧です。
2024年08月16日
50代後半 / 年収1000万円台 / 愛知県内市役所
NISAやiDeCoなどの日々のニュースをみるようになり投資に興味を持った。その中で不動産投資の説明を聞き、難しい運用等がないと感じた点や、特に手がかからないといった点に魅力を感じ購入を決めた。不安も多少あったが管理体制がしっかりしてることで安心した。
2024年08月09日
30代前半 / 年収600万円台 / 市役所
・株式投資を行っていたが、リスク分散のために不動産投資を始めようと考えた。セールスの信頼性があったため購入した。 ・リスクやリターンの話をよく説明してもらい、担当者の対応が迅速で丁寧なため、購入まで安心して手続きが行えた。
2024年08月04日
20代前半 / 年収400万円台 / 久喜市役所
他社と比較して不動産投資に関する説明が分かりやすく、きちんと納得した上で検討することができたため。また、管理を含めた体制も整っていたため、安心感を持って始めようと思えたため。物件も東京だけでなく、関西や九州圏の物件も取り揃えていて、色々と検討しやすいのも良かった。
2024年07月27日
40代前半 / 年収600万円台 / 鶴ケ島市役所
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。