マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全240件中121〜135件表示中
株式投信など、いろいろ試してみましたが、所得額がある程度あり、節税を考えているなら、説明を聞く限り不動産投資が良いと思いました。 不動産投資において、空室のリスクが最大のリスクだと思いますが、そこのリスクヘッジができることが、最大の決めてでした。あと、取引量など会社の規模の信頼性でしょうか?
2023年05月15日
50代前半 / 年収1200万円台 / シミズ薬品株式会社
親友からの勧めが強いが、何処の投資会社と組むか重要だが、いろいろ調べてみると将来への備えや今の時代にあった投資として、ローンを組めるので有れば実物資産としてRENOSY経由で不動産投資を強くオススメする。 手続きが多いので動画で説明して欲しい、そうするとイメージできるし忘れない
2023年05月05日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社アールジーエフ
10年前から不動産投資を検討して悩んでいる時に、小川さんと出会いました。最初は不安でしたが、私の不安を昼夜問わず丁寧に回答をしてくれて購入に至りました。 私はリノシーさんで不動産投資をしたわけではなく、小川さんから不動産投資を購入したと思ってます。 チームと言いながら1人ぐらいしかやりとりをしない。
2023年05月04日
50代前半 / 年収1100万円台 / 積水メディカル株式会社
不動産投資の成功とは何より集客力の高い物件を保持できるかどうかにかかっている。お薦めの物件を単に提案してくれるのではなく、最大限希望の物件が見つかるまで粘り強く、根気よく対応いただいた。不動産投資は、未来の自分へのプレゼントと考えている。 物件紹介時に、内装の写真、付近見取り図も一緒に提供してほしい。
2023年04月28日
50代前半 / 年収1300万円台 / ソニーグローバルソリューションズ株式会社
給与所得と事業所得・不動産所得との損益通算が可能で節税しながら、借入によりフルレバレッジで資産形成できるのは大きな魅力。有価証券との値動きも異なるので、ダイバーシフィケーションの観点から、ポートフォリオの一つとして不動産を保有するのは合理的。 不動産業者は、買い手と売り手の双方の代理人となりコンフリクトがある。正直なところ、売り買いでかなりのサヤを抜かれているという不信感は拭えない。
2023年04月18日
50代前半 / 年収1000万円台 / 四国電力株式会社
RENOSYに決めた理由は、不動産投資の初心者ゆえ担当者の丁寧かつ行き届いた対応に信用できたから。親会社のGA Technologies が上場企業だから、不誠実な行為は無いと思ったことも理由。 不動産投資は、他の投資商品では得られない税制上のメリットがあるので、いつかは、、と思っていたけれど、RENOSYとの出会いが背中を押してくれたことは間違いない。 物件の紹介方法、顧客の不安への寄り添い方
2023年04月15日
50代後半 / 年収1500万円台 / 日興アセットマネジメント株式会社
大企業に勤めていますが、60歳からは新しい人生を歩みたく資産運用について、探していました。そんな時、リノシーを知り話しをきいてみたところ、納得できるものだったため不動産投資が節税にも役立ち、資産運用にも適していることがわかり決めました。
2023年04月02日
50代前半 / 年収1400万円台 / ファイザーR&D合同会社
サラリーマンとしての安定的な給与稼得能力を、信用力として活用して、資産運用に利用できる。不動産は自分名義となり、リノシーの信用力とも切り離される。不動産は選定や手続きがややこしくて取り組みにくかったが、全てリノシーがやってくれるので大変楽で、ほぼ金融商品である。若い人ほど効果が大きいので、自分がもっと若いときにこのようなサービスがあれば良かったと思う。 リノシーは売り手であるのでコンフリクトはあるため、価格が適正なのかはよく分からない。
2023年03月18日
50代前半 / 年収1100万円台 / 四国電力株式会社
資産運用を株に頼っていたが、コロナ等々現状の不安要素が多く、もっと安心要素の多い不動産運用に興味を持ちました。担当の臼井さんの熱意にも好感が持てましたので、お世話になることにしました。まだ始めたばかりなので不安なところもありますが、長いお付き合いができればと思っています。 現状で良くやっていただいていると思います。
2023年03月14日
50代前半 / 年収1100万円台 / 医療法人社団北斗会 北斗歯科医院
物件の運用利回りと実際のキャッシュ・フローの関係性が不明だったが、担当者の方が費用や金利なども含めて丁寧に説明して下さり理解度が深まって投資を具体的に検討することができた。LINEを使ったやりとりもスピーディーであり、複数の担当者様によるサポート体制もしっかりしていて安心感があった。 特にありません
2023年03月12日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社メディカルフロンティア
ワンルームマンションの投資をちょうど考えていた時だったので、投資の基本から教えていただき、勉強になりました。その場のいきおいで始めてしまいましたが、ちゃんと入金ができて契約も進んでいるようで安心しているところです。 対面で営業を一度はした方がいいと思います。騙されているんじゃないかと思うので
50代前半 / 年収1500万円台 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
老後の資金を考えて不動産投資にも興味を感じていたところ、ネットで御社をみつけ、軽い気持ちで資料請求したところ、営業担当の方から詳しいお話を聞いて、御社及び営業担当の方が信頼できると感じたから。 長いお付き合いになりますので良いサービスを続けて長く続く会社になってください。 税金分は仕方ないかもしれませんが、月々の持ち出しがない家賃、ローンが組めるような仕組ができると大変ありがたいです。
2023年03月06日
50代前半 / 年収1100万円台 / 旭化成ホームズ株式会社
不動産投資についての知識がない状態から、丁寧に説明してくださりゴリ押しもなくわからないところはわかるまで説明をしてくださったおかげで、納得のうえ契約できました。担当してくださった方全員の対応が真摯であり、信頼できました。会社員であることの強みが発揮できる今が最高で最後のタイミングであることがわかり、背中を押されました。不動産投資に対する概念が180度変わり、誰もができることではなく選ばれしもののみが可能であることを理解し、そのような人はぜひその機会を失うことなく使えるとよいと感じました。 RENOSYの説明の機会にいたるまでがもっとスムーズだとよいと思います。説明をきけばやる気になるのですが、今までの不動産投資との違いが事前にわかると先入観なくもっと話を聞いてみたい人が増えるのでは、と思います。
2023年03月03日
不安は今でもあるが、やってみないとという思いで決断しました。購入の決め手は希望に近い物件だったからであり、担当者の説明に納得したからです。担当者はとても熱心で好感が持てました。ありがとうございました。
2023年03月01日
50代前半 / 年収1200万円台 / 大同生命保険株式会社
投資対象の物件は資産価値が下がりにくく、空室になる可能性も低いものを扱っているためリスクは少なくなっていると思います。投資の一つの選択肢としてはありと考えました。 また、手続きは明確でわかりやすく、全てネット上で確認できることも良いと思います。 購入物件の売却時の価格シミュレーションが有れば良いと思います。
2023年02月26日
60代前半 / 年収1000万円台 / 富士通Japan株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。