- 目的
- 老後の年金対策、 リスク分散
- 決め手
- セールスの信頼性
- 物件
-
初回購入1件
- 駅徒歩10分 / 築11年 / 2000万円台後半
- 掲載日
- 2023年10月16日
総評
不安もありましたが、はじめてみないとわからない部分も多くあると思ったので、まずは1つ物件をもつことにしました。 今後のことはわかりませんが、今は家も値段が上がってきているので、プラスになることも多いにあるのではないかと期待しています。
不安もありましたが、はじめてみないとわからない部分も多くあると思ったので、まずは1つ物件をもつことにしました。 今後のことはわかりませんが、今は家も値段が上がってきているので、プラスになることも多いにあるのではないかと期待しています。
Related Reviews
友人の紹介がきっかけで開始した。金融資産がある程度あったため、分散投資したいと考えており、株価下落局面でもリターンが担保され、インフレ対策にもなる不動産を購入したいと思っていた。担当者の方が信用でき、購入しようとなりました。管理プランの費用を、もう少し下げて欲しいです。
2024年05月07日
20代後半 / 年収800万円台 / 第一生命保険株式会社
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分