- 目的
- 生命保険代わり、 信用(ローン)活用、 リスク分散
- 決め手
- リスクが許容範囲だった、 アプリで管理ができる
- 物件
-
初回購入1件
- 駅徒歩8分 / 築8年 / 2000万円台前半
- 掲載日
- 2022年01月24日
総評
不動産投資はポートフォリオの一部として取り入れたいが、素人なので業者選びが全てだと思っていた。川崎フロンターレのスポンサーとしてRENOSYを知り、詳しい説明を聞いてみると、テクノロジーによる物件抽出やサポートに注力していることがわかり、ビジョンに共感し、会社としての将来性も期待できると感じた。
改善して欲しい点
マスタープランを契約したが、借地借家法により契約上はRENOSY側からのキャンセルなどに制限がなく、不安も感じる。ロビイングなども含め、より安心できるスキームを作っていってほしい。
RENOSYからの返答
アンケートのご回答ありがとうございます。 最近はフロンターレ経由でRENOSYを知った方も多く、お問い合わせ頂きありがとうございます。 説明を聞きテクノロジーによる物件抽出やサポートを評価して頂きご購入ありがとうございました。 管理プランに関してはより安心できるスキームを作るように定期的に見直しをしております。 少しでも中長期で満足して頂けるプランを作れる様、努力致します。 貴重なご意見誠にありがとうございました。