マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6100件(2025年09月現在)
〜
全1175件中586〜600件表示中
そもそもの不動産投資とはなにか、どういった制度かを説明頂いた。 また、不動産投資のメリットなど丁寧に説明いただき、やる意義を実感できた。 また、具体的に不動産投資を始めた後や、かかる費用、リスクについて想像できたから。 具体的な不動産投資をしている人のメリット額のシミュレーションや、マイナスが起きる時の例などが欲しかった。
2023年05月21日
20代後半 / 年収500万円台 / サントリーフーズ株式会社
不動産投資の内容を聞く中で始めるにあたって不安な点がいくつかあり、又疑問点がいくつかある中で、担当の方に、細かく全て理解するまで説明していただいて。自分の疑問点が全てクリアになった状態で始めれたので、よかった。
2023年04月23日
20代後半 / 年収500万円台 / 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院
不動産というと、聞きなれない分不安感が大きくありましたが、改めて担当者から話を伺ったり、自分自身で調べるうちに、やれるならやったほうが良いと感じはじめました。 目先の節税目的が主でしたが、インフレリスクに強い特性や、保険などのメリットが今は大きいと考えています。 投資のリスク分散の観点でも、会社、個人の信用力で始められるなら始めた方が良いと考えます。
2023年04月21日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ファーストリテイリング
不安な事を全て聞くことができ、納得できた。 契約までの流れがわかりやすく簡単に感じた。 担当者の対応が良かった。 不動産は投資の手段にすぎず、分散にはちょうどいいと感じた。 節財、保険対策にもなる点もいいと感じた。
2023年04月20日
20代後半 / 年収400万円台 / 富士通株式会社
営業担当者が不動産投資の利点、リスクを自分が腑に落ちるところまで説明をしてくださり、投資商品購入の抵抗もなくなり今回購入するきっかけとなりました。 勝手なイメージが付きがちな商品ではありますが、その持ち方や考え方によって様々な利点があることを一度聞いてみることもいいと思います! 物件紹介のスムーズさ、契約までのフォローも手厚く、成約してからのサポートも非常にたすかりました。 収入次第では契約物件も増やしたいと考えてます!
2023年04月11日
20代後半 / 年収400万円台 / コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
分散投資を行う中の一つに不動産投資が良いと感じました。また、物件種類の豊富さや、RENOSY独自の仕組みがある点などは信頼できるポイントでもあります。リスクについての説明も丁寧でわかりやすかったです。
20代後半 / 年収500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
一番の決め手は「友人が働いているから」です。今回こうして話を聞いて、友人が仕事に熱狂している理由が分かりました。大きなビジョンに向かって、日々ストレッチしながら、時にリスクを取りながら、誠実に努力を重ねていることを知り、感動すら覚えました。貴社はきっとこれからも「より良い未来」を目指して、誰に言われるでもなく努力を重ね続けてくれるんだと思います。そんな貴社だからこそ、自分の人生を預けられると感じて、利用を決めました。
2023年04月10日
20代後半 / 年収500万円台 / 弁護士ドットコム株式会社
不動産投資におけるリスクと自身の知識不足によって、借金を背負うのではないかという不安、また騙されているのではないかという不安があった。だが、家賃を保証すると言う制度が不安の軽減につながり、結果的に決め手になった。
2023年04月01日
20代後半 / 年収500万円台 / キリックスリース株式会社
社名の通りテクノロジーを駆使してマイソクを足切りして良い物件についてさらに吟味しターゲット(都内23区、単身者用)を絞ってる点で理解でき信頼できた。立地についても合理的なので人口減少のなかでも空室リスクを抑えられると感じれた。(空室保証ありでの契約ではあるが…)
2023年03月31日
30代前半 / 年収400万円台 / 株式会社アイコン・ジャパン
資産運用、リスク分散のため、話を聞くだけ聞いてみようという気持ちでしたが、担当の方とWeb面談を進めるうちに、不動産投資のメリット、デメリット等を丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。 また、システム投資に力を入れており、アフターフォローが充実している点も後押しになりました。 ・面談方法が初めからzoomやteamsがなれば良い
2023年03月13日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社イシダ
以前から株式投資、現物資産の保有などでお金の運用はしており、不動産投資に興味はあったが、この度紹介という形できっかけをいただくことができ、投資に至った。基本的にはリスクも許容範囲だと認識したので、何年保有するかは分からないが、購入しました
2023年03月07日
20代後半 / 年収400万円台 / MSD株式会社
そもそものきっかけは知り合いの紹介から。話を聞くうちにそこまで初期費用、運用資金も高くないことに納得し始めてみた。担当営業については必要な手続きを分かりやすく説明してくれた上、区役所関連の手続きも仕事でいけない自身に変わって手続きしてくれたので非常に助かった。
2023年03月05日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
始めたきっかけは、勤めている会社に退職金がなく、老後に不安を感じたことです。 決め手は、実際の社員の方が過去にリノシーで物件を購入していることや社内がデジタル化されていて、無駄なコストがかかってそれが購入者側の負担に転嫁する部分も少ないと感じております。
2023年03月01日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社リブ・コンサルティング
以前から資産運用に興味があり、株や投資信託などを小遣いの範囲で僅かですがやってました。 今回web広告から興味を持ち購入に至りました。 御社セールスN氏から説明頂くまで、不動産投資はお金持ちの投資で自分には無縁の物と思っていましたが、レバレッジを活かす事で月々1〜2万の負担で可能と知り、かなり身近に感じました。 実際に購入に至ったのは、御社のオーナーのリスクや負担を軽減できるサポート体制が充実していた点、物件の良さが決め手となりました。 契約後、融資の可否が引き渡しまで分からなかったのは、少し怖かったです。 (融資承認予定日9/28、融資特約の契約解除日9/29、引き渡し日9/30) はじめての物件購入なので、一般的な流れが分かりませんが、融資の承認が降りた時点で引き渡し前に連絡頂けると安心出来たと思います。
40代前半 / 年収500万円台 / 株式会社ダッド
リスク分散目的で以前から不動産投資には興味があり、検索して一番最初にでてきたサイトがリノシーさんでした。まずは、担当者の方のレスポンスが早いと言うところはなによりも安心できる点です。金額が大きい投資なので、最初は面談だけ受けようと思っていましたが、担当の方の説明を受けこれなら安心してリスクも大きすぎず安定的に運用に出来ると思い契約に至りました。まだ始めたばかりでこれからの運用に関しては、わかりませんが出口戦略をきちんと考えて、時には担当者の方にアドバイスもいただきたいなと思っています。
2023年02月26日
30代前半 / 年収400万円台 / 医療法人やまと やまと在宅診療所
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。