マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6061件(2025年08月現在)
〜
全1852件中811〜825件表示中
こちらの投資目的、物件所在地条件をしっかりと理解しようと努めてくれた点で信頼できたため。 オフィスに実際に足を運んで、安定した会社であろうことがうかがわれた。 担当者が熱心であったため、いい物件があればRENOSYで購入しようと思った。
2023年03月24日
50代前半 / 東京医科歯科大学
不動産投資にはもともと興味があったところで知人より紹介してもらった。 資料請求から面談までがスムーズでよかった。 また質問にも随時回答いただけ、円滑な連絡体制が整っている。 また、面談から面談までスピード感があり、内容を忘れぬうちに段階を踏むことができると考える。 こちらについては、賛否両論かと思うが、個人的には魅力に感じた。 プランの料金の引き落とし口座の融通を利かせて欲しい。 ローンと同じ口座だけだと、月々の返済と管理費が収入を上回る場合が想定されるため。
2023年03月23日
20代後半 / 鹿島建設株式会社
節税対策の中で検討して、自分の現状に合っていると感じたため。 年代や家族構成、収入によって検討した方がいい。 物件はとてもまともで、それを勧める理由も納得できる内容でした。 リスクについてもきちんと説明されました。
40代後半 / 株式会社富澤商店
ポイントサイトでみて、元々投資について気になっていたこともあり話だけでも聞いてみようと思い申請した。 話を聞いてみればリスクを抑えて資産運用ができると思えたためはじめてみた。 無理のない範囲で将来に備えられるため、おすすめできる。
2023年03月21日
20代後半 / メタウォーター株式会社
色々な投資がある中で不動産は手堅く出来ると思ったからです。 他にも投資をしており、不動産投資はリスク分散にもなり将来的にも資産価値があるので良いと思いました。 今後老後に備えて給与以外の収入も必要だと思います。
30代後半 / 株式会社サニックス
株式のみの資産運用だと、チャートが気になったりして本業の業務に影響するため何か別の投資を考えていた際に不動産投資を検討しました。区分マンション、一棟モノ、アパートなどYou Tubeなどを見て検討しましたが、リスク、ベネフィットを考慮して区分マンションにしました。区分マンションを検討した際に、他社さんも含めいくつか話を聞きましたが、担当の営業さんの知識と経験を踏まえてRENOSYに決めました。決め手は、適度な距離感とプランの良さでした。
2023年03月18日
40代前半 / 年収1900万円台 / 大学病院
資産を増やしたいこと、副収入を得たい、投資をする上で多角化したい思いから、不動産投資に興味を持ちました。お任せで運用できるので手間がかからないところと、ITを積極的に活用してるところから、自分の思考と合致し決めました。
40代後半 / 株式会社関電システムズ
サラリーマンとしての安定的な給与稼得能力を、信用力として活用して、資産運用に利用できる。不動産は自分名義となり、リノシーの信用力とも切り離される。不動産は選定や手続きがややこしくて取り組みにくかったが、全てリノシーがやってくれるので大変楽で、ほぼ金融商品である。若い人ほど効果が大きいので、自分がもっと若いときにこのようなサービスがあれば良かったと思う。 リノシーは売り手であるのでコンフリクトはあるため、価格が適正なのかはよく分からない。
50代前半 / 年収1100万円台 / 四国電力株式会社
時間と信用を最大限に活用して、少ない資金で大きな資産を獲得出来ることから、不動産投資を開始。既に3件持っていましたがローンの残りの枠があったので追加を購入を決定。テコの原理を活用した資産形成について、高額なローンについて忌避感を持つ人もいるけれど、リスクの範囲内で有れば絶対にお勧めです
2023年03月16日
40代前半 / 年収900万円台 /
きっかけはAmazonギフトがもらえるからという理由で問い合わせをしました。 営業担当よりメリットとデメリットの説明を聞き、不安な点は全て質問し納得いく回答が得られたのでまずは1件とスタートしました。その後1年おいて2件目を購入しました。 上場企業の社員ということで低金利で融資が受けれる点は最大のメリットだと思います。
30代後半 / 三井住友海上火災保険株式会社
これまで株や投資信託で資産運用してきたが、不動産投資は大きなリターンは見込めないが、税金対策ができることを知り、購入することを決めました。税金対策出来ることを知らない人は多いと思うので、機会があればオススメしていきたいと思います。 保険まで1人の担当が対応してほしい。
40代後半 / Meiji Seikaファルマ株式会社
My friend recommended me RENOSY so I started to invest. I hope to invest more in the future when my income increases so I can qualify for more loans. I think that RENOSY agents should explain the flow from start to finish in writing. I didn't really understand how the process worked and I am very detailed oriented, so it's better to have a clear understanding on how the process works and what the next steps are.
2023年03月14日
30代後半 / 年収900万円台 / ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
資産運用、リスク分散のため、話を聞くだけ聞いてみようという気持ちでしたが、担当の方とWeb面談を進めるうちに、不動産投資のメリット、デメリット等を丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。 また、システム投資に力を入れており、アフターフォローが充実している点も後押しになりました。 ・面談方法が初めからzoomやteamsがなれば良い
2023年03月13日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社イシダ
不動産投資のリスクやそれに対する対策など、こちらからの質問に筋道立てて適切なご回答を頂けたため、非常に信頼できると感じました。また、契約手続や必要書類の取得についても、非常に丁寧にご対応いただけました。
20代後半 / 年収500万円台 / ANYCOLOR株式会社
子供ができるにあたり、老後の資産形成を考え始めたのをきっかけに問い合わせさせていただきました。 検討にあたっては、こちらの不安がなくなるまで細かなところまで丁寧に説明いただき、大変助かりました。 また、購入手続きについても最大限サポートしていただき、忙しい中でもスムーズに契約を交わすことができました。 まだ購入した、というだけですが、引き続き信頼できるパートナーとしてお付き合いさせていただく考えています。 物件についてより広く見る機会が得られるとより意思決定に対する納得感が得られると感じた。
30代前半 / 年収600万円台 / フロンティア・マネジメント株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。