マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6046件(2025年08月現在)
〜
全2579件中841〜855件表示中
• 他社比較して一番だった • アプリで管理ができる • 管理の体制が良かった •セールスの信頼性 •いい物件の紹介が良かった RENOSYでの全体的なサポートは結構良いと思います。
2023年12月24日
40代前半 / 年収1400万円台 / 日本マイクロソフト株式会社
不動産投資のきっかけは手元キャッシュを使わずに資産運用ができること。借入が多くリスクもあるが、それなりの物件を選んでおけば、丸々損失になる可能性は低く基本的には問題無いとおもい始めました。リノシーさんはほぼ非対面で出来るので、手続きが簡単ですし、多少コストかかってもあとの管理が簡単そうなので選びました。
2023年12月23日
40代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社大塚商会
圧倒的な実績を持っていること 自分で好きな物件を選べること 今後の収益見通しや、リスクなど検討材料が多いこと 情報の透明性が非常に高いところ 営業マンが無理な営業をしてこないところ 上記理由により、非常に安心できます
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社M&Aキャピタルパートナーズ
増税や物価上昇など、今後の老後資産計画に不安を感じていたので、何か手を打ちたいと思い面談を申し込んだ。面談では、決して押し売りすることなく、自分の資産計画に合わせたプランを親身に提案してくれた。また、不動産投資にIT技術を活用している同社の強みにも大変魅力を感じた。
40代後半 / 年収1300万円台 / 三菱重工業株式会社
リスク分散をするうえで、もともと不動産は視野に入れていたが、ネット上では不動産投資に関する良くない情報が多々あり悩んでいました。メリットデメリット含めて、詳細に説明頂き、納得できるリスクであったため、購入を決めました。
2023年12月22日
30代後半 / 年収900万円台 / キオクシア株式会社
・自分が死んだ時に家族に資産を残してあげたかった。 ・許容できるリスクの範囲内だと感じた。 ・将来の年金がわりになる可能性もあるとかんじた。 ・ご担当者の方が信頼できると感じた。 ・一度は説明だけでも聞いたら良いと思う。
30代前半 / 年収900万円台 / 株式会社みずほ銀行
・給料から引かれる税金が大きいと感じるようになって何とかならないかと調べていたところ、RENOSYのSNS広告をたまたま見つけたことがきっかけです。 ・RENOSYのサイトに情報登録したところ、すぐにお電話をいただき、はじめは信用してよいか怪しんでいましたが、実際に面談して、ややラフな印象は受けるもののこちらのニーズに対してきちんと応えていただけました。 ・特に節税の仕組みについて、顧問税理士の方との面談の機会もいただき、納得するまで徹底的にご説明いただけました。 ・不動産収支の観点でも、細かいところまで質問に答えていただけました。 ・RENOSYの収益がどのように生まれているか積極的に開示した方が顧客からの信頼を早期に得やすいと思います。 ・不動産のキャッシュフローが赤でも投資した方がよい理由を簡単に伝えられる資料があるといいと思います。
2023年12月21日
30代前半 / 年収900万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
・契約後も面倒を見てくれ、ケアもしていただけるとのこと ・確定申告方法や、記載事項についてもアドバスをしていただけ点 ・全く知らない、判っていないくても、大丈夫であるという信頼関係の中で決めた点 ・現金購入とローンとの違い ・深夜の時間でも対応していただける点 ・契約を決めたのは貴社の信用、営業担当の信用関係の何ものでもない 今後の将来についても、小まめな対応を期待しています。 不動産投資だけでなく、グローバルに展開し、建設から管理、メンテまで一括管理できるような先ずはシステム。 その後、自社で下請けと契約し運営できるような経営形態を構築する。
50代前半 / 年収1200万円台 / 大成建設株式会社
賃貸住宅に住む中で、家賃を払い続ける事に疑問を感じ、自宅マンションを購入する決断をした。 同様の考えで、頭金を抑えて賃貸用不動産を購入できるなら、資産形成としてやるべきだと考えて、賃貸用不動産購入を検討。 RENOSYに決めた理由は、質問に的確に回答してくれた担当者への信頼感と、管理にかかる手間が少ないと感じた点。 アプリの充実 ・自身の登録内容(登録住所等)の確認が出来ない(出来るにしても分かりづらい) ・物件情報画面で、自身の借入管理を設定する事で全ての物件の事業計画に反映されるようにしていただきたい ・物件情報の反映に係る日数が長い
2023年12月20日
30代前半 / 年収1200万円台 / EYジャパン
他社で10年ほど不動産投資をやっていたが、紹介される物件自体少なく、また紹介されても今一つ納得できるものではなかったが、RENOSYさんは物件数が豊富にあり、しかも管理費用も低額だったので、お願いすることにしました。 アプリへの物件反映が引き渡しから10営業日以内となっているが、10月のように13日(9営業日)に入金があり、アプリで確認しようにも反映されていないのはストレスを感じる。もう少し早く反映させるべき。
2023年12月19日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社ファミリーマート
兼ねてから興味はあったものの、なかなか踏み切れずにいましたが、世の中の物価がインフレ気味になる中でそのリスクを分散できる不動産投資をやろうと思った。できるだけ本業への影響ないよう、管理体制とデジタル化が進んでいるリノシーに最終的に決めました。 収支を大きく左右するサブリース契約に関する説明が、物件引渡後であることは改善すべきだと思う。
40代後半 / 年収1100万円台 / 防衛省
最初は節税対策目的でお話しを伺いました。実際の面談の際には、仕組みから詳しく説明頂き、購入を決めました。東京だけでなく大阪や神戸、福岡といった幅広いエリアの物件を取り扱われている点も魅力だと思います。
2023年12月17日
30代後半 / 年収1300万円台 / 株式会社電通
4件目の購入になりました。初回購入から2ヶ月での購入になりましたが、資産形成の目的に合わせて適宜提案を頂けたので、非常に参考になり購入の決断となりました。説明も丁寧でしたので、今後もサポート頂きながら資産形成の達成を目指していきたいです。
2023年12月16日
30代後半 / 年収1200万円台 / 竹中工務店
将来に備えてさまざまな資産運用を検討している中でネットでの広告で気になり、リノシーに問い合わせさせていただきました。 初めは不動産投資には不安、リスクを大きく感じていたものの丁寧に解説していただき徐々に不安が解消されました。また、このような投資話では大体が早く決めるように催促されるものの、そのような押し売り感がなく、じっくりとこちらの安心感優先で話を進めてくれたのもリノシーで決めるきっかけになりました。
2023年12月15日
10代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社コーセー
不動産投資には余り良い印象は無かったが、老後の資金を考えて購入を検討した。 購入の決め手は、営業担当の方が丁寧に教えてくれたから。 親身になって色々と提案してくれるところは購入を検討している方におすすめしたい。
50代前半 / 年収1100万円台 / 日鉄エンジニアリング株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。