マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全25件中1〜15件表示中
まずは家賃保証が永続的にある点です(プランによりますが)。 一番不安なのは入居者がいなく、家賃収入がない時期があるのではないかということでしたが、契約プランでその不安は改善できました。 他の会社さんは参考にしてないのでなんともいえないのですが、こういうプランを持っているのは珍しいとのことです(リノシーさんいわく) また取扱いが中古物件で不動産価格の現象が緩やかであることも決め手になりました。 投資という意味では不動産投資のなかでは利回りが低いのかもしれません(調べていないのでなんともいえませんが) 不動産投資ではなく不動産貯金くらいのイメージでやっていくのがよいと思います。 毎月1万円弱、35年後に600万くらい貯まる(損する可能性はほぼない、不動産価格が75%下落してもそれで貯金した額は返ってくる)。 50%くらいの下落なら1000万円くらいは返ってくるので、50%利子がつきますよ そんなイメージで始めるのが良いと思います。 営業は営業なので仕方ないですが、ぐいぐいきすぎです。
2024年09月07日
30代前半 / 年収500万円台 / 調布市役所
資産運用としてiDeCo、ニーサをやっており、そのほかにも何かないか検討しているところにワンルームマンション経営があることを知り、色々と情報収集するなか、川﨑フロンターレのファンだったのでリノシーさんに話を聞いてみました。 話を聞くと、YouTubeなどでワンルームマンション通しは絶対にやめた方がいいというリスクの部分をクリアしていたのと、毎月の支出面的にも何とかなる範囲だったので契約することにしました?
2024年04月20日
40代前半 / 年収500万円台 / 山梨県の市役所
友人からのすすめ。ひと通りリスクを把握したうえで購入を決めた。成果が上がっていないため、投資として良いものかは現時点ではわからない。自分で不動産投資を勉強し、何が目的かを明確にした上で今後の購入を検討していきたい。 どんな目的かによって、推薦する投資物件が変わるかいなかの説明がほしい。
2024年01月26日
40代前半 / 年収700万円台 / 市役所
インフレ対策としての商品性や保険、老後対策など、さまざまな面から見た時に不動産投資は有用なものだと考えていた。ただ、商品の流動性や管理のことを考えると個人で進めていくにはハードルがたいものだと思っていたが、RENOSYのサービスはそういった不安を解消するようなものだった。 中古物件のため商品性提案が多くできないのもわかるが、比較できるものを提示してもらった方が、購入後のシミュレーションを含めて解像度が上がると感じた。
2025年04月05日
30代前半 / 年収600万円台 / 藤沢市役所
正直、まだ始めて半年ほどなので成功しているのかどうかは分かりませんが、金銭的な普段は現状では特に感じていません。 また、色々と勉強すると複数物件を社有していた方が将来的に家賃収入が他の物件のローン返済へも回せるので1件目購入から6ヶ月後に2件目を購入しました。
2024年11月23日
40代前半 / 年収500万円台 / 甲州市役所
・不動産投資のきっかけは住宅用マンションを購入したことだった。マンション価格が上がっていることを知り、不動産投資にも興味をもった。住宅用マンションは夫単独名義で組み、投資用マンションは私名義で組むことにした。 ・リノシーに決めた理由は担当者の説明に納得したからと、他社と比べ初期費用が安いこと、テクノロジーを駆使した会社の体制に将来性を感じたからである。 最初の営業の方が新任らしく知識不足が気になり、担当を変えてもらって購入にいたった。最初の電話は会社の評価の入口なのでもう少し社員教育してから対応させたほうがいい。よくよく知っていくといい会社だなと分かったが初期の対応では信用できなかった。
2024年06月10日
30代前半 / 年収500万円台 / 市役所勤め
私個人として、堅実に貯金を出来るのに利息は期待出来ない時代で貯めた分しかお金はたまらないのに対して、不動産投資は比較的ローリスクな事が理解出来たから。 他社からの話しは、新築で毎月の持ち出しが無しとの事で、ただ同然と言うセールスマンも信用出来なかったため。
2023年02月23日
30代後半 / 年収700万円台 / 藤沢市役所
資産運用を始めて約一年が経ち、リスク分散を考えていたときにRENOSYさんに出会いました。事前聞き取りの段階で、条件を満たさないというだけで個別面談をもしてもらえないところがあった中で、RENOSYさんはまず相談を受けてくれました。色々話をしていく中で、私にピッタリな物件を提示してもらえました。不動産投資のメリットだけでなくデメリットもしっかり示していただき、私の不安材料についても親切に対応していただいたことが良かったです。
2025年04月21日
40代前半 / 年収500万円台 / 平川市役所
当初提案があった不動産がすべて将来性を感じられるような説明を受け、それ以降の提案も同様な提案であった。その際に15年後の売却に将来性を感じたため。また現在の賃借人(法人)の情報も教えていただき、今後、しばらくは借り続けてもらえるような属性であったため。 もう少しデジタルに特化した内容ではないやり取りがあればより良いと思います。また銀行や保険会社とのやり取りの説明が丁寧であれば、完璧です。
2024年08月16日
50代後半 / 年収1000万円台 / 愛知県内市役所
他社と比較して不動産投資に関する説明が分かりやすく、きちんと納得した上で検討することができたため。また、管理を含めた体制も整っていたため、安心感を持って始めようと思えたため。物件も東京だけでなく、関西や九州圏の物件も取り揃えていて、色々と検討しやすいのも良かった。
2024年07月27日
40代前半 / 年収600万円台 / 鶴ケ島市役所
2件目の購入です。不動産投資で退職金の運用を考えていました。リノシーは担当者が感じがよく、ご自身でも物件を複数購入していたので会社としても信用していました。オーナーパーティーや講習会も充実していて、楽しく参加しています。物件はアプリの新着をチェックしていたところ、気に入ったものがあったので担当者と相談して、申し込みました。DXに優れ、すべてスマホで完結できるので気に入っています。確定申告も楽です。 友人を何人か紹介しましたが、Amazon券を貰える日時が明確だといいなと思いました。
2024年07月05日
60代前半 / 年収900万円台 / 市川市役所
ネット広告のキャンペーンに興味を持ってweb面談をしたが、担当者の方が、非常にわかりやすいプレゼン資料で、想定されるリスク別に中古ワンルームマンション投資について、何日も時間をとって説明していただき、リターンは大きくないものの、ローリスクで他人資本で資産形成ができる点に十分納得できたので、不動産投資を始めることにしました。 勢いが大事だと思って、その時は納得のもと提案いただいた物件で契約し、後悔はありませんが、契約後に出てきた疑問に対しても丁寧に回答してもらえるので安心です。 また、ラインで複数サポートスタッフとつながり、即応性の高いサポートを受けられることも魅力です。
2023年10月20日
40代後半 / 年収700万円台 / 岡山市役所
子供も大きくなって扶養から外れると税負担が大きく感じるので、節税対策としてはじめてみたが、担当者さんが詳細なプランを提示してくれたので、具体性があって納得できた。 物件は概ね1000万あたり月4万円の賃料になるように設計されているようなので、どの物件を選んでも大きな差は無いのもわかりやすい。 5年を目処にRenosy 内で売却も踏まえた資産形成プランを提示して欲しい。 また節税効果は住民税に及ぶので、そちらの申告サポートもあるとたすかる。
2023年07月21日
40代後半 / 年収700万円台 / 名古屋市役所
開始の手続きハードルは高めだが、はじめたあとは、負担はあまりない。 融資先の銀行からの毎月の返済予定などを自動的にリンクされる又は更新できれば更に使い勝手が良くなると思う。 担当者との連絡方法がLINEなので、円滑に質問できる。 お得なキャンペーン情報をLINEにて知らせてもらえれば助かります。
2023年07月08日
30代後半 / 年収600万円台 / 芦屋市役所
自分のお金以外で運用ができる点は、魅力的である。銀行にお金を預けていては、損をする一方であるため、大きな資産運用ができる点に魅力を感じた。また、担当者がこれから二人三脚でサポートしていくという力強い言葉をもらったのも決めたきっかけである。 打合せ期間のスパンなど適正だった。
2023年04月29日
30代前半 / 年収600万円台 / 上越市役所
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。