マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6010件(2025年08月現在)
〜
全844件中571〜585件表示中
資産運用に興味があり、広告で出てきたRENOSYさんに連絡したのがきっかけ。 空室のriskや価値の変動など不安は色々ありましたが、不安に関して丁寧に説明して下さったので購入に至りました。 不動産投資は他の投資に比べてriskがあまり高くなく、安定した収入源になるというところが魅力でした。 手続きは書類が大変でしたが、極力アプリ管理や電子化を進めているお陰でなんとか出来ました。
2023年01月17日
30代前半 / 年収1100万円台 / 九州病院
アプリがとても使いやすく、またネオインカムプランは他社にはないプランだと思っていますので、管理がシンプルになりとてもプランだと認識しています。 不動産投資はレバレッジを掛けた投資であり、保険の代わりにもなり得るので、選択しました。
2023年01月15日
30代前半 / 年収700万円台 /
上場企業なので、詐欺案件などの心配はなく、信頼性が高いと思います。他の会社のようなしつこい営業もありません。 3件目を購入しましたが、今のところ特段問題なく、運用しています。 不動産投資が、不安な方などは、入り口の一軒目に購入検討しても良いと思います。
30代後半 / 年収800万円台 / 東京消防庁
税金対策や老後の資産形成を狙って始めました。今回は追加での物件購入になりますが、良い条件の提示がありましたので、思い切って追加購入を決めました。リスク分散の観点で、色々な選択肢を出していただいたので、助かりました。
2023年01月14日
30代前半 / 年収2000万円台 /
始める前は多額の借入を利用することもあり不安のほうが大きく自分で色々と調べながら迷っていました。いくつかの会社を比較したり、RENOSYの先輩オーナーにもお話したりもしました。丁寧に担当者に説明頂き、最終的には安心して投資することが出来ました。
30代後半 / 年収2000万円台 /
・今回、二件目の購入です。担当営業の方から物件は複数所有する方が良いと聞いていたし自分でも複数所有するメリットを感じていたので購入しました。 ・AIによる優良物件の判別をしている所が良い。 ・契約書面のやりとりが電子で可能な所が良い。 ・もしもの時に家族の資産になる。 年収別の節税効果を示した資料などあればなおよしだと思います。
2023年01月10日
30代後半 / 年収900万円台 /
条件を変えた際にシミュレーションが一瞬で作成され、物件情報と共に送られてくるスピード感にとても感動しました。他社とも比較しましたが、シミュレーションのスピード感、セールス担当のスピード感どれをとってもピカイチで、信頼できると感じます。 物件検索に希望条件を入れておいて、マッチしたものを送ってくるシステムがあると良い
2023年01月08日
30代後半 / 年収3400万円台 / ファナック株式会社
お会いしたセールスの方々が若いので本当に不動産投資のこと知っているのだろうかと不安になりましたが、結構細かい質問をしても親身になって回答をしてくれました。年齢的に厳しい部分かも知れませんが、不動産投資以外の投資についても自身で経験し、その上で御社の取り扱う不動産投資の良さを自分の言葉で語れるようになれば、よりセールスとして磨きがかかるのではないかと思っています。
2023年01月06日
30代後半 / 年収1300万円台 /
子供が生まれることになり、もともと投資信託や生命保険には投資していたものの、定年より早く、いざという際に現金化しても良いと思える投資先を検討していました。 また自宅購入を考えている中で常々思っていた新築の割高感と価格帯の落ち着いたところの不動産を投資対象とする商品性にも納得感があったため、ここでの投資に乗り出しました。 銘柄の豊富さと担当のくどくない熱心な情報提供は非常に好感が持てたため再度購入に行き着きました。
2023年01月02日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
信用力に、レバレッジを効かせつつ、安定的な資産形成を行うという観点で、魅力的であった。 既に当社を通じて投資を行った実績があり、その点からも信頼関係が構築されていた。当時と同じ担当者に継続して対応いただき、今後に向けた相談もスムーズに行うことができた。 ライフプランの相談など
2023年01月01日
30代前半 / 年収1400万円台 /
はじめたときにはろうごたいさくを考えていました。担当者はいろいろぶっけんを紹介してくれました。だんだん自分に合うのをわかってきました。 不動産は家賃ももらえますし、物件自体価値もあるので、良いだと思います。 担当者もわからないことをていねいに教えてくれましたので、安心でした。
30代後半 / 年収1500万円台 /
既にRENOSYで2件を購入済みであり、すぐに追加購入をする予定はなかったが、前々から気になっていた福島エリアの物件をタイムリーに担当の方からご紹介頂き、条件も比較的良かったため、購入することを決めた。 確定申告をより簡便にするためのアプリ開発
2022年12月31日
30代後半 / 年収1100万円台 /
自宅購入時はかなり面倒だった記憶がある不動産購入の手続きがリノシーの不動産投資だと驚くほど楽だった。 手続のストレスがない分、純粋に不動産としての投資価値を勘案して購入の判断ができた。 ローンの借入についても担当が細かくサポートしてくれた。
2022年12月29日
30代前半 / 年収1000万円台 / 三井物産オルタナティブインベストメンツ株式会社
2件目購入に際して様々な特典がありお得感を感じられた。家賃保証でのプランだったためリスクも許容範囲内で運用できそうだった。また、1件目の物件を加味すれば最短で15年ほどでローンを相殺できるなど出口戦略が広がりそうだったため。 2件目を持つことによる様々なシュミレーションが表としてあるとわかりやすい。 2件とも持ち続ける、相殺できるタイミングで一件売却してローンを返済する、20年後に 2件とも売却する場合の金額感など。 また確定申告での節税含めてどの程度の年間の収支になるのか大体でもいいのでシュミレーションあるとわかりやすい。
2022年12月26日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社乃村工藝社
つみたてNISAやiDeCoによる資産形成は自己資金を積み立て続ける必要があり、また万が一の備えには不十分と考えていました。 不動産投資は家賃収入による資産の積み上げが可能で、また万が一の備えとしても良い投資先と考えています。 始めるにあたっては、金利や今後の不動産市況について事前に学び、自身のリスク許容範囲だと考えてからにしました。 ネット不動産の全面解禁前と後で不動産を購入しましたが、前と比較しても特に難しい点はなく、事前に書類を揃えておくだけで取引をスムーズに進めることができました。 アプリの機能が年々、改良されていることを良く思っています。今後も、より不動産投資がスムーズにできるよう改善してくれることを期待しています。
2022年12月18日
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。