マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6028件(2025年08月現在)
〜
全2243件中1771〜1785件表示中
不動産投資のリスクとメリットについて、理解できるまで丁寧に説明してくれたおかげで、とても勉強になった。 また、管理が簡単でアプリでいつでも確認できる点が他社に比べて優れていると感じた。 担当者の対応も親切丁寧で好印象だった。
2023年12月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 自衛隊
今回は2軒目、3軒目の購入でした。 1軒目購入からさほど時間も経っていなかったことから、手続きもスムーズにできました。 複数持つことでリスク分散も図れるので満足しています。 今後、節税効果がどの程度あるのかなど実感した上で、さらなる追加も検討したい思っています。
2023年12月05日
30代後半 / 年収1100万円台 / 東芝エネルギーシステムズ
今回追加購入をさせて頂きました。 スムーズで迅速丁寧なご対応を頂き、安心して契約することが出来ました。 必要最低限のペーパーで物件購入や管理が出来、状況がアプリですぐに確認できるところが気に入っています。 また、1件目の際に特に有難く感じたのが管理組合の総会議決についてタテカンサポートで適切なアドバイスをいただけたのも有難かったです。忙しい日々の中で中々議事録を読み切ることも難しい中、解釈と回答案をいただけたので直ぐに対応することが出来ました。 複数物件を所持する上で維持していく労力コスト(管理していただける安心感)もリノシーさんを選択した理由の一つです。 十分なサポートを頂いております。ありがとうございます。
2023年12月04日
30代前半 / 年収800万円台 / 参天製薬株式会社
すでに別の取引先があったが比較したかったためというのが最初のきっかけです。情報提供の質とスピードが圧倒的でタイミングも外さなかった。長期的に見たときに自分にとってメリットのある提案でした。また担当者の質も情熱も一番でした。投資効果次第ではありますが一本化もやぶさかではないです。
2023年12月03日
30代後半 / 年収1600万円台 / インテュイティブサージカル合同会社
今回の購入は2件目。 一件目の購入でも満足できていたが、二件目買っても良いかなと思っていたタイミングで連絡がもらえた。 リスクについても丁寧に説明してもらったので、安心して購入に至ることができた。
30代前半 / 年収800万円台 / 三井住友フィナンシャルグループ
暗号資産や株式投資は経験があったが、やはりこれらの投資はハイリスクかつハイリターンな投資と一般的に考えられているため、ミドルなリスクとリターンが求められる商材に投資したいと考えており、今回の成約に至った。
2023年11月26日
30代前半 / 年収500万円台 / パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
税金対策を考え初めて 友人に勧められたのを機に物件を紹介してもらいました。 物件内容が良かったので購入しました。 気に入る物件が出てくるまで何度も対応していただきました。 また、購入に至るまで何度も書類のやりとりもしていただき助かりました。
2023年11月25日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社大林組
不動産投資を始めたきっかけは管理を全て任せられる不動産運用を検討していた為です。 実家が管理会社を通さずに大家業をしており、常日頃から管理の大変さを感じておりました。 従って副業として不動産投資を考えている場合は特におすすめではないかと思います。
30代前半 / 年収800万円台 / 飯野海運株式会社
友人の転職先だったため紹介され、お話を聞くことになりました。営業担当の方が終始丁寧に不動産投資の仕組みやリスク、今後の市場動向について説明して下さり、安心して購入の決断が出来ました。細かい管理をほとんどお任せできる点と、その信用を置けそうなチームに思えた点が、初心者としては購入の後押しになりました。 面談などは対面がおすすめです。ホワイトボードを使って視覚的に説明頂けたり、担当の方のお人柄に触れておくのも大事なことだと思いますので。
2023年11月23日
30代前半 / 年収500万円台 / ツヴィリング J.A. ヘンケルスジャパン株式会社
余裕資金があったのでなんとなく定期積立貯金を続けていました。もっと効率よく貯金ができる方法はないものかと、資産形成について興味を持ち、新NISAの開始に合わせて積立NISAを始めることを検討していたときに、友人よりRENOSYの商品を紹介してもらいました。資産形成の重要性について丁寧教えていただいたあとに不動産投資について教えていただき、今の自分にぴったりな方法だと感じたので、始めました。
2023年11月21日
30代前半 / 年収400万円台 / 自衛隊
余剰資金の運用先として不動産投資を始めました。家賃保証をつけることで株式投資よりも利回りは低いものの安定した収入を得られると考えています。 営業さんは、ローンの有無、物件価格等について私の話を聞いた上で、必要なことを的確に答えてくれました。押し付け営業感がなかったのが助かりました。
2023年11月20日
30代後半 / 年収600万円台 / 公務員
興味を持ったきっかけは、周囲で不動産投資を始める人が増えたこと。Amazonギフトの特典と、会社でもリノシーさんの勉強会の案内があったので、他の会社さんより優先して話を聞いてみようという気持ちになった。話を聞くと、想定していた投資の仕方とは全く違ったが、懸念を潰し込んでくださったので、やってみようかなという気持ちになった。 初回の面談で、まだ不動産投資をするかどうかも決めていないうちから、「不動産投資をする目的は何か」としつこく聞かれたので、初期は不信感・押し売り感があった。ただ、進むに連れて後出しの懸念にも丁寧に答えようとする姿勢が見え、だんだんと信頼が回復した。
2023年11月19日
30代前半 / 年収1300万円台 / サントリー食品インターナショナル株式会社
元々は将来に対する資産作りの観点で、現金貯金以上にお金に働いてもらうことを検討していたために不動産投資に興味をもちました。他の投資に比べてリスクが少ないことが決め手になりましたが、団信があることで、自身に何かしらの収入が得られなくなる事象が発生した場合の保険的な役割としても有用である点も決め手となりました。
2023年11月15日
30代前半 / 年収1100万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
元々は資産の分散、複数収入を希望してお話を伺いました。 その中で不動産投資のメリット・デメリットが腹落ちしたので購入を決めました。 また担当の方が熱心にお話くださり信頼できたことや信用を活用して運用できることも決め手になりました。
2023年11月11日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社三井住友銀行
・今まで複数の不動産業者の話を聞いたことがあったが、投資を行うにあたって納得できる説明をしてもらえず、不動産投資に対して良いイメージを持っていなかった。そんななか、リノシーの方はこちらが納得いくまでお相手してくださり、丁寧に説明をしてくれたので、不動産投資を行うにあたってのリスクも十分理解することができ、こちらで物件購入をしてみようと思いました。
2023年11月05日
30代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。