マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5749件(2025年05月現在)
〜
全1224件中226〜240件表示中
他社で不動産投資について話を聞いて生命保険代わりになることや節税などの点に興味を持ち、比較のためにRENOSYでも話を聞きました。 最初から比較の為だとお伝えしましたが、一切嫌な顔もせず誠実に対応して頂けました。 不動産なので物件価値の値下がりなど不安な点もありましたが、1つ1つデータをもとに論理的に説明してもらえたので不安を取り除くことができました。 面談もオンラインで行えたのでスケジュール調整もしやすく非常に助かりました。
2024年02月09日
40代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社テレビ東京
税金が高くなり、このまま何も自分に資産が残らない形もいやであったため、何か良い方法がないか探っていたところでした。 地震などのリスクもあるのですが この先もしばらく賃貸生活が続くのでどうにもならなくなった時の不動産確保できる点も魅力的でした
2024年02月07日
40代後半 / 年収2100万円台 / 厚生連病院
2戸すでに保有しており、今回3戸目としての追加購入でした。 今回はリスク分散のため、博多に購入した。 担当のセールスの方も信頼できるので、今回追加で提案頂いた物件も安心して購入することができた。 仕組みを理解することで安心して購入することができる。
2024年02月05日
40代前半 / 年収1200万円台 / アッヴィ合同会社
きっかけは複数の同僚が運用していた事と、RENOSYへの決め手は物件の豊富さと利用可能な銀行の選択肢の多さです。多数の物件を指定した条件をクリアした状態で提案してもらえるので迷う事はありませんでした。 チーム内の連携はとれてますが、部門間やフェーズ間の連携に課題はあると思います。タスク一覧がわかりやすく示されていると管理費振り込み手続き連絡が唐突にメールやレターパックで来たりすることに戸惑う事はないと思います。
2024年02月03日
40代後半 / 年収1300万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
色々な業者と話したが、RENOSYさんが1番こちらの質問に的確に回答してくれたので、こちらで投資を開始しました。。これから投資を始めようか迷っている方は一度話してから、考えると良いと思いますし、それで迷うことがあれば質問を、重ねてみればいいと思います。とことん付き合ってくれると思いますよ。
2024年01月29日
30代前半 / 年収1100万円台 / 三菱UFJ銀行株式会社
5年ほど前にRENOSY で2物件購入して資産運用をしてましたが、別投機目的のためにRENOSYで売却を決断。売却後は区分マンションの購入予定は無かったのですが、RENOSY営業マンに今後の資産運用のあり方を相談したら的確なアドバイスがあったことと、過去からのお付き合いの安心感と信頼感で再購入を決意しました。尚、今までの物件は、ほぼ放置状態にも関わらず、予想以上の運用益が出ましたよ。RENOSYは、購入から売却まで一気通貫で対応頂けるのが良いですね!
40代後半 / 年収800万円台 / パナソニックコネクト株式会社
とにかくリノシーの営業マンの対応が良かった。これにつきる。 不動産投資のメリット、デメリットを細かく伝えてくれる。押し売りはなく、納得いくまで話してくれる。 デメリットについては、そこに対する対策もしており信用できる。 川崎フロンターレのスポンサーということも信頼できる一つ。 物件の管理状況などから売り時など示してくれたりするとありがたい。
2024年01月28日
40代前半 / 年収900万円台 / 三浦工業株式会社
担当営業の方が丁寧に不動産投資の仕組みや自分にとって最適な物件を教えてくれた。 複数物件を比較してどの要素が推奨出来るのかを懇切丁寧に教えてくれた。 またおすすめではない物件の場合はその理由を教えてくれたので、信頼ができた。
2024年01月27日
40代後半 / 年収1300万円台 / デロイトトーマツコンサルティング合同会社
生命保険の代替、インフレ対策、節税対策の3つのテーマが不動産投資の目的と考えており、そのあたりの説明をきちんと聞けたこと、それにマッチした物件を紹介いただくことができたため、購入を決めた。投機的な投資は苦手なので、長い目でやっていきたい 物件を見る目を養いたいので、興味があれば社内の物件評価を見れるようにしてほしい
2024年01月26日
40代前半 / 年収1500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産投資という何か良くわからないイメージがありましたが、佐藤支社長様、井口様のご対応が良く、的確にわかりやすく説明いただきました。現金を保持していても価値は下がりますし、又、自身の信用でローンが通るお話により関心がわきました。年齢的にもこのタイミングだと決心しました。不動産というわかりにくい様々なことを、不動産テックされていることにもビジネスモデルが分かりやすかったです。転勤を数回経験していますので、不動産屋で契約するたびによくわからないなあと思いながら契約をしていたことも今回、リノシーさんのサービスが分かりやすく見えました。アプリのサービスはまだ利用していませんが、期待通りだと感じると思います。首都圏エリアの物件に特化されているのも良いと思いました。人口は東京に集まると思いますし、土地はあがっていくと思いますので投資にはいいと思いました。 物件を選べなかったので、ご提案いただいたものしかそのタイミングでしかないのかがよく分からなかったです。御社のリサーチ力や仕入れはきちんとされていると思いましたので、佐藤支社長様の提案に信じようと思いました。
2024年01月25日
50代前半 / 年収800万円台 / 株式会社阪急阪神ロジパートナーズ
・保険機能、年金代替、現金運用の観点で購入。 ・需要が落ちにくい物件ばかりである点が魅力に感じた。 ・セールスから契約、保守までシームレスな対応で、連携レベルは高いと感じた。 ・全体的に満足しているため、今回3件目の物件購入に至った。
2024年01月19日
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
外貨建て保険について見直しを検討しているタイミングで紹介してもらい、ちょうど置き換えとして検討させてもらいました。 NEOインカムを利用することで様々な投資におけるリスクを下げられる一方で、年間運用額としてはマイナスとなるが、養老保険料よりも額としては少なく、リターンが大きくなることが購入の決めてとなりました。
2024年01月17日
40代前半 / 年収900万円台 / TIS株式会社
リノシーさんとの付き合いは、リモートでの説明から始まった。 正直リモートでの説明はどうかなと思ったが、断り易いというメリットもあった(笑) こちらの質問には理解できるまで説明して貰えたので、契約に不安は無かった。 マンション購入するメリットは ・節税 ・がん保険の代わり ・年金対策 ・ローン活用 ・インフレ対策 デメリットは色々考えられたが、担当からの説明でクリアになった。 営業はあまり移動させないで欲しい気もする
2024年01月15日
50代前半 / 年収900万円台 / 航空自衛隊
・インフレの中、現金の価値がどんどん落ちていく中での不動産価値に魅力を感じた。 ・その物件を損益分岐が過ぎてからはそのまま持ち続けるか売却するかは見えていないが、活用方法が多岐に渡ることもメリット ・アプリも確定申告に対応してくれており便利 ・セールスの契約後のアフターフォロー
2024年01月14日
30代後半 / 年収900万円台 / サッポロホールディングス株式会社
最初の一歩は確かに悩みました。不動産投資そのものが未経験だった為わからない事だらけ。色々な人に聞いてみても賛否両論。でも結局決めるのは皆さん自信です。信じれるか信じれないか、それは一歩を踏み出さないとその向こうの景色は見れないと思います。私もまだまだ始めたばかり、これからも勉強しながら続けて行きたいと思います。
2024年01月12日
50代前半 / 年収1700万円台 / メルクバイオフォーマ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。