マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5749件(2025年05月現在)
〜
全1821件中256〜270件表示中
投資と言っても、待っていれば確実に利益につながることが、最大のメリット。 あとは、物価上昇に強い点。 そこに、AIによる確実な診断が入っている信頼性 選択肢が、首都圏だけでなく、大阪、福岡と、たきにわたる。
2024年04月21日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社 ナガセ
・借金をして物件を保有することになるのが最大の不安だったが、年月経過ごとの家賃の下落のデータなどを丁寧に説明いただいた。 ・株式が高騰し、買い増しが難しい状況で、放っておく形で運用ができる点に魅力を感じた。
30代後半 / 年収900万円台 / AGC株式会社
こちらのペースで、契約に至るまで話しを進めて頂けました。半年以上掛けて、話しを進めて頂けました。不動産投資についてド素人な質問や、ネガティブな面もさらけ出し、真摯に答えてもらえた。マイナスな面を全て明確にしてもらえたので、投資の見通しをポジティブに捉え、契約に至ることができました。 リノシーと言うより、不動産投資を勧める者としてもっと良くしてほしい点があります。 投資リスクをより具体的な事象とその影響度をお金の流れで説明してほしい。損害はいくらぐらいあるのか。それを踏まえても、投資による益があると理解できると契約者の納得度合がより深まり、不安無く契約へ進められる。
2024年04月20日
30代前半 / 年収800万円台 / 日産自動車株式会社
もともと不動産投資には興味があったが、営業マンとのやりとり、物件の管理など会社員としては、時間を取られることが多く、また、フルローンを組み、フルレバレッジでできるのかどうか、不安を感じておりました。今回は、アプリの使いやすさ、管理の手軽さ、想定以上にローンが組めたことと、団体信用保険の適用。家族のために長期的にも、万が一の短期的にも取り組めそうと思ったから。
2024年04月18日
40代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社デジタル・フロンティア
他社と比較して進めていましたが必要経費のわかりやすさや購入後にアプリで管理出来たり、営業担当の方が親切に色々対応していただきリノシーでの購入を決めました。 営業担当だけでなく契約時の書類作成時やその後の必要事項等の確認を対応してくれる方みなさん良い人ばかりだったのでとても助かりました。
2024年04月17日
30代前半 / 年収800万円台 / 赤垣クリニック
質問に対する回答がしっかりとされていて、不安点が解消できた。 また、節税についは、いままで全く意識せず、考えもしてこなかったが、不動産投資により節税ができるとのこと。 まだ始まって間もないため本当に節税できるかは、不明だが、年度末に期待したいと思う 説明時にかかるお金をしっかりと提示 またどのくらいの節税ができるのかの提示 出ていくお金が瞬間的には100万くらいかかるが、年度末の確定申告でどのくらい戻るのか。 また5年の運用でトータルの持ち出しがどのくらいなのか。 この辺の説明をすれば、納得感が出ると思う
2024年04月14日
40代後半 / 年収1100万円台 / 東京電力エナジーパートナー(株)
昨年1件目を購入して数カ月が経過し、キャッシュフローや確定申告を経験したことで安心し、今回2件目の購入に至りました。1件目と性格の違う物件が欲しいと思っていたところ、担当者の方に条件の合う物件を薦めていただけて購入を決断できました。 ネットの評判にもありますが、2件目の購入から営業担当者のフォローが手薄くなります。気を付けてください。具体的には、アポの連絡や入館手続き、購入決定のフォロー等、基本的な動作です。営業リソース的には、2件目からは購入のハードルが下がるため1件目購入時ほど時間を割かないようにというのは合理的だとも思いますが、中長期的な関係も大切にしてもらいたいと感じます。
2024年04月13日
30代前半 / 年収900万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
RENOSYで不動産投資を始めたきっかけは、やはり、50代でも物件購入資金をフルローンで借りられ、最低限の初期費用(頭金10万円+火災保険費用)で始められる点が大きい。 50代の不利な点は、年齢制限があるのでローンを長期(25年)で組めないことである。 他人資本(ローン)で自己資産を育てることのできる区分マンション投資は、空室リスクを伴うがRENOSYであればそれほど高いリスクとは言えない(ミドルリスク・ミドルリターン)。 同じ他人資本を使って資産形成を行う株式の信用取引の方がよほどハイリスク・ハイリターンであると思っています。
2024年04月12日
50代後半 / 年収800万円台 / リコーテクノリサーチ株式会社
信頼感とポジショントークの少なさが決めてでした。 魅力的な物件が面談中にも無くなってしまうスピード感からも市場のシェアが高いことがうかがえ、安心感がありました。 色々な保障プランを外せば、業界最安値の管理費なので、そこも評価できました。
40代前半 / 年収1400万円台 / アビームコンサルティング株式会社
レバレッジを効かせられる点が良い。自分の与信を、人生の早い段階で最大限に利用しておくのが、数十年後に良い結果を生むのではないかと思う。また、リノシーは営業担当者からの営業が全くしつこくないのが良い。今回は4物件目の購入だったが、決断に至るまで全て自分で行えた。
2024年04月11日
30代前半 / 年収900万円台 / 日本放送協会
担当頂いた営業の方に相談しやすかった。 また、迷ってる時のひと押しをして頂けました。 物件については正直あまり他を見てないので、営業の方を信頼して決めてしまいました。 ただ素人の私より目利きは確かだと思っます。 まだお勧めしたいまでの実績がない為わかりません。 十分な管理体制だと思いました。 融資銀行の選択肢が多数あると金利等のメリットがあるのであれば欲しいです。 また変動金利と固定金利の話を契前にして頂けると良かったと思いました。
2024年04月10日
50代後半 / 年収1200万円台 / 富士通JAPAN株式会社
元々知人が不動産投資をしていたので興味はあったが、面談を申し込んだきっかけはネット広告のAmazonギフト券でした。購入を決めたのは担当者の方がメリットデメリットから、節税などの細かい質問まで、何でも丁寧に教えて下さった事と、ご自身もRenosyで複数不動産投資されており、安心感を持てたから。 不動産価格が適正なのかは最後まで分からず。市場価格に比べて割高なのか割安なのか、仮に割高だったとしても何が優れていてオーナーメリットになるのか。この辺がブラックボックスなので、明らかになるとより安心できます。
2024年04月08日
30代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社リクルート
提案や資料がシンプルで、あまり手間がかからない印象。忙しい身としては助かった。すべてコミュニケーションにLINEを使っているのでタイムリーに相談でき、質問や課題があればすぐに対応いただけるのでスムーズに契約までできた。 リモートツールが使いづらい。 独自のツールではなくZoomやTeamsなど標準的なものを使って欲しい。
2024年04月07日
40代後半 / 年収1600万円台 / セキュアワークス株式会社
・RENOSYの不動産投資に合理性がある ・人的作業を徹底的に減らそうとする文化がある ・中尾麗イザベルさんのセミナーや体験談に説得力があった ・オーナー同士での交流を継続的に企画してオーナーたちの実感や悩みを共有できたことも自信に繋がった 買った後の出口戦略まで提案があるとありがたい ただ、売却を考えるだけではなくて、どの物件を何歳ごろにローン返済を完了するなど
40代後半 / 年収1200万円台 / 富士通株式会社
不動産投資は、あまり認識が無かったのですが、きっかけは、携帯ゲームのCMからです。投資自体は、必要だと思ったので、ラインで答えて、アクセスをいただき、電話聞いてから、まずは面談してみようかと思いました。(面談までの間に、webで不動産投資について調べ、賛否両論ありましたが、RENOSYは、大手+投資対象が良かったので、とりあえずは良かったと思いました。 面談後、家族とも相談(稀?)しましたが、リスクについて家内の反対があったため、そのリスクが無くなるプラン等を次の面談にて説明いただけたので、不動産投資を始める事にしました。 私の年齢的に余裕がないからかも知れませんが、第一陣の契約から、第二陣の契約の提案までが早すぎて、少し不安になりました。(結局、第二陣に踏み切れてません) 個人的には、あと10年早く始めていれば、しばらく様子見をしてから、第二陣に手を付けれていたのかも知れないと思い、もっと早くRENOSYに出会っていればと思いました。
2024年04月06日
40代後半 / 年収800万円台 / サンユインダストリアル株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。