RENOSY(リノシー)の評判・口コミ

総合評価

4.3

回答数6277件(2025年11月現在)

総合評価: 4.0

会社員の節税や、生保の代替、年金対策として

会社員の節税や、生保の代替、年金対策として

  • サービス: 4.0
  • エージェント: 4.0
  • 物件: 4.0
目的
節税、 老後の年金対策、 生命保険代わり
決め手
物件が良かった
物件
追加購入2件
  • 駅徒歩7分 / 築7年 / 2000万円台前半
  • 駅徒歩5分 / 築10年 / 2000万円台前半
掲載日
2024年04月18日

総評

もともと不動産投資には興味があったが、営業マンとのやりとり、物件の管理など会社員としては、時間を取られることが多く、また、フルローンを組み、フルレバレッジでできるのかどうか、不安を感じておりました。今回は、アプリの使いやすさ、管理の手軽さ、想定以上にローンが組めたことと、団体信用保険の適用。家族のために長期的にも、万が一の短期的にも取り組めそうと思ったから。

関連する評判・口コミ

Related Reviews

4.7

もう少し早くから始めていればよかった

20年来スポーツチームのサポーターをしており、貴社がスポンサーだったこともあり、話を聞いてみようと思い問い合わせしました。 正直、不動産投資と言うと心配な面もあったのですが、たまたまマンションのローンが終わったタイミングで何か新しいことをしてみようと思ったためです。 営業の方の説明も大変わかりやすく、メリットデメリット、リスク、疑問点にもすぐに答えていただけました。 初めは大きなローンを組んで大丈夫か?と思いましたが、サラリーマンの信用度を利用したこの仕組みに、節税という意味でも、もっと早くからやっていればよかったなと感じました。 最終的には夫婦でそれぞれ契約することになり、これからも長くお付き合いをいただけたらと思います。 私達世代は年金はもらえないと思っていますので、不動産含め分散しながら、将来に備えていきたいと思います。メールだと見逃してしまう事もあるので、今保険の契約依頼をメールからしています等のLINEやり取りがあるとなお良いです。 まあ、営業の方も忙しいと思いますので、私が気をつければいいだけなんですけど。 迷惑メールが多くて、その中に3室契約があったため、結構な頻度でメールが来ていました。

2024年12月21日

不動産投資はじめてガイド

RENOSY会員限定で無料公開中!

初回面談でPayPayポイント50,000円分

※条件・上限あり
LINE Instagram Youtube Facebook X