マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全1464件中76〜90件表示中
合理的でリスクを考慮した計画に納得度があり、普段の意識や選定から実際の購入までの手間もかなり簡素化されている。(一軒目と比較してもより良くなった) まだ迎えてないし、しばらくない予定だが、出口戦略においても親身に対応してくれる期待値が持てる。
2024年12月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / ラクスル株式会社
信用している人からの紹介だったので話だけでも聞いてみようと思ったのがきっかけだったが、説明を受けて思っていたより手間が掛からないこと、色々とメリットがあること、リスクも自分にとって許容範囲内であることを知り購入してみようと思った。
2024年12月10日
50代前半 / 年収1000万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
今回、2物件目、3物件目を同じタイミングで購入しました。 年齢的な問題もあり、早い段階で物件数を増やしたいと思っていた所、ご担当者の方から非常に良い物件をご紹介頂き即決しました。節税効果もありますし、現在加入中の生命保険の見直しを行っていたところでもあったので、非常に良いタイミングでした。 特に無し。
2024年12月08日
40代後半 / 年収2000万円台 / 双日株式会社
アプリで契約している物件が確認出来ることと、殆どの手続きがオンラインで完結するため効率良く進めることが出来たため。また、担当者からの連絡が早い点も安心出来ました。購入後にも色々とあると思いますが、今のところ何も不安はありません。 リノシーバンクの紹介が無かったので、借り換えのときなどでも紹介してもらえたらありがたいです。
2024年12月07日
30代後半 / 年収800万円台 / アズビル株式会社
おすすめされる物件とアプリによる管理ができるため追加で物件を購入しました。担当者の方も丁寧かつ一生懸命なため信頼することもできました。確定申告などもアプリやのサポートがあり安心感があり、皆様にオススメできます。
2024年12月06日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
不動産投資を始めたきっかけは信用を活用して手軽に投資できるのが不動産しかないと考えたからです。 RENOSYの営業さんは本当に信頼できる方ばかりでどんなことにも包み隠さず答えてくれました。他社に比べて信頼度がピカイチ出会ったため安心して購入出来ました。
2024年12月05日
30代前半 / 年収700万円台 / 三菱電機株式会社
他社の物件と比較した中で、価格や立地などの面で魅力的な物件を提案してくれた。また、過去に購入したこともあり、信頼性は高かった。LINE上でのやりとりでほとんどのコミュニケーションが完結したのは助かった。
2024年12月03日
30代後半 / 年収1500万円台 / ウーブン・バイ・トヨタ株式会社
以前から不動産投資に興味があり、リスク回避の方法がわからなかったが、ネットで見かけたのをきっかけに、知りました。面談をしてみると、不動産投資と他の投資との違いなどを含めて、丁寧に説明をしてもらえたことから、契約に至りました。
40代後半 / 年収700万円台 / MGCエレクトロテクノ株式会社
特に信用力がある方は、節税にもつながるし、リスクも少ない(適切な対処法がある)、投資方法なのでお勧めしたいです。不安があれば担当の方が分かりやすく丁寧に回答してくれるので、担当者の方をフル活用することも併せてお勧めします。
2024年12月02日
40代前半 / 年収1400万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
節税対策、インフレ対策で不動産投資を始めようと思ったが、説明を聞くと他にも生命保険の代わり、物件選びがうまくできれば資産形成にも繋がると分かった。事業規模まで拡大するメリットを享受できればなお良いと思う。 管理部門の強化
40代前半 / 年収1800万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
以前からお付き合いしていて、これは私の3戸目です。主人も3戸で夫婦で6戸所有になりました。やはり管理が楽なのと生保代わりになること、入居率も高くて安心なところがいいです。リノシーは物件数も多く、アフターサービスの充実さが魅力です。
2024年12月01日
40代前半 / 年収800万円台 / 東京海上火災保険株式会社
2回目の購入。3部屋目ですがシステムは理解していたので物件の良し悪しのみで判断ができた。個人的にも好きなエリアで、場所も良かったので資産価値が下がりにくいと感じた。 まだ支払い始めたばかりで流れを完全に理解できていないが、早めにイメージしやすい説明なり、意見交換の場を設けてくれると嬉しい 初の確定申告に向けて何を準備しておけば良いのか?今の時点で保管しておいたほうが良い資料など教えてくれると…アフターフォローに安心感がまして、知り合いにも勧めやすくなると思う、オーナー初心者のやるべき作業を機械的でない方法でフォローいただきたいものです。
2024年11月29日
40代後半 / 年収900万円台 / 三菱電機システムサービス(株)
アプリで収支の確認、運用状況、物件査定、確定申告等の確認ができ、管理が非常に簡単だったので今回3件目を追加購入しました。 営業の方もコミュ力高めの方が数名ついていただいたので、今後の相談もしやすいと思い購入しました。
2024年11月27日
30代前半 / 年収1400万円台 / キンドリルジャパン株式会社
年齢的に新たな不動産投資はあきれめていたが、思っていた以上の条件を提示していただき購入を決断しました。 他の投資と比較して大きなリターンはないかもしれないが、値下がりのリスクは少ないし、いざとなれば売却することもできるので、投資できるうちにチャレンジした方がいいと思います。
2024年11月24日
50代後半 / 年収1700万円台 / 日本オラクル株式会社
選択肢のひとつとして、不動産投資をしてみたかった。 株式投資、ドル建て、金、投資信託、等、ひと通りの資産運用の経験を経て、不動産投資にも興味を持った。メリットデメリットある為、初手で不動産投資に手を出すことには反対だが、選択肢のひとつとしてはありだと思う。
2024年11月23日
40代前半 / 年収1200万円台 / オリックス自動車株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。