マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全210件中196〜210件表示中
インフレ対策、信用活用に不動産投資は優れていると思います。担当営業の方が信頼できると思ったこと、賃貸管理手数料の低さ、アプリが便利であることなどを期待して購入しました。自分で探した金融機関での融資を利用しましたが、スムーズに手続きが進みよかったです。 厳しく仕入れて、物件価格を下げていただきたい。
2022年01月22日
50代後半 / 年収2200万円台 /
分散投資の一つとして不動産投資を検討し出してから約10社ほど不動産投資会社のサービスや物件の提案を受けました。会社としての安心感、担当の方の話す内容のわかりやすさ、長期投資の考え方、リフォーム等多くのサービスが揃っている点、物件の立地と質など初めて不動産投資をする自分にとって納得の行く内容だったため決断出来ました。 やはり少しだけ物件価格や管理費が他社に比べ高いように思われます。初期費用の割引等他社からも提案を受けており次回以降の購入検討の際は価格面で(御社のサービスや考え方は納得していますが)他社からの購入も大いにあり得るなと正直感じております。
2021年10月18日
40代前半 / 年収1700万円台 /
管理体制の質の高さ 利回りの良い物件のラインナップも欲しい
2021年06月25日
40代後半 / 年収1800万円台 /
立地の良い中古ワンルームマンション投資に魅力を感じた コア顧客に対するサービス向上、法人化支援
2021年06月17日
30代後半 / 年収2400万円台 /
物件購入後のサポートも充実しており、安心して管理を任せられる点 エージェントの質を上げてほしい。前回の担当者は約半年で交代し、新しい担当者も待ち合わせ時間に遅れたり、指定の日にちを間違えたり、営業としては考えられないことが多々あった。
2021年05月20日
40代後半 / 年収1500万円台 /
実際 、他社と比べての優位性、またこの決断が正解か否かはわからない。担当の信頼は ある程度見込める 他社ならびに他の投資との比較
2021年04月12日
40代後半 / 年収1500万円台 / アラガン ジャパン株式会社
長期の資産運用となる為会社として信頼性、会社を運用していく方々の信頼性がとても重要だと思いました。その点に付き、営業担当者、営業責任者、代表者の姿勢には信頼感を感じられました。競合他社も多く存在する中、自社のポリシー、方針を明確に持ち運営しており良いご提案を受けられるのでまずはお話を聞いてみるのが良いかと思います。 顧客の欲す物件と貴社の勧める物件とのギャップを埋め方深堀りするとより高い満足度が得られるかと思います。
2021年03月19日
30代前半 / 年収2500万円台 /
まだ契約したばかりで、評価できるところまで至っていない。他人に薦めるとすれば、これからの担当の対応次第。 今回は会社の設立のサポートなども含めたトータルサポートを依頼した。 物件のやり取り以外のサポートについては不慣れな感じはあったが、一生懸命対応はしてくれている。 ただ、税関係の疑問にはレスポンスが遅く不安や不満を感じることがあった。 トータルサポートをするなら、こちらに不安を持たせないような対応をしてほしい。
2020年05月19日
40代後半 / 年収2200万円台 /
既に2件の投資物件をrenosyで保有しており、その対応に一定満足している為、今回の追加購入に至ったもの。アプリで一元管理できる点もよく、良い意味でほったらかし投資ができるあ、また投資利率はさほどに高くはないが、リスク分散の観点では納得感ある商品。
2024年12月04日
40代前半 / 年収2300万円台 / 三井物産株式会社
不動産投資におけるリスクがかなり軽減できるような物件が多い(空室、物件価格下落、災害リスクなど)。 シミュレーション上でも家賃や物件の値下がりや突発的な設備の修繕費などをしっかり想定に含んでいて楽天的な数字ではないと感じた。
2022年03月15日
40代前半 / 年収3000万円台 /
やらないより今のうちに出来ることやっておく方が良いと思った 他社と比較した時に初期費用が高く見えるところの改善。区分マンションで終わるのでなく、アパート一棟経営に繋げる運用提案をして欲しい
2021年06月10日
50代前半 / 年収1500万円台 /
マンション投資は大変リスクがあると思うが、これは10年後20年後にしか結論はでないと思う。セールスの説明内容はどこの会社も似たり寄ったりだが、セールスマンの質により話がシャープであると感じ決めてしまった。当然、上場会社である事もプラス要因。残念な事はMOPPYを通じて申し込んだが未だにポイントが付与されないのは不信感に繋がっている。 福岡支店で担当者の名前を入力したら、該当なしとでて不信感が募った。
2021年04月23日
50代前半 / 年収1500万円台 / 阪和興業株式会社
特に押し売り感もなく、決断までは丁寧に時間と回数をかけ納得するまで説明してくれ、こちらの疑問点にも十分な回答をしてくれた。決断してからは、すごくスムーズに進めてくれた。リスク分散のため、他社と同時期に購入することにしたが、他社とも進んで連携をとってうまいこと手続きを進めてくれた。 購入を決めてからはほぼ自動的に金融機関をきめられて契約してしまったため、後から思えば、物件や管理プランの選択だけでなく、扱っているローンの金融機関やそれぞれの金利、融資条件など、説明を受けてから金融機関を納得して契約できればと感じた。
2023年06月05日
40代後半 / 年収3500万円台 / 東京女子医科大学
節税を目的にいろいろなものを検討している中で、ある程度リスクが計算できて、節税も実現できるものとして、不動産投資が良いかと考えて始めた。リノシーは、購入から運用までトータルでサービスが提供されていることもあり、良かった。 銀行書類をリノシーさんで纏めて簡素化(デジタル化)するような仕組み
2022年11月08日
40代後半 / 年収2100万円台 /
物件の価格の妥当性
2021年02月11日
30代後半 / 年収4400万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。