マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全210件中136〜150件表示中
不動産管理がしっかりしていて、ローンや現金の活用をするに信用が持てたから。
2021年04月26日
30代後半 / 年収1700万円台 /
将来的なキャッシュフローを事前に把握できるのは大きなメリットでした。また、長期的に価値が落ちにくい物件、つまり最終的に利益となり得る物件しか扱っていないため安心感がありました。また、空室保証プランなど、賃貸プランが豊富な点も良かったです。
2021年03月06日
40代前半 / 年収2500万円台 /
新築との比較が出来ず、メリデメを考えるのに時間を要した。中古の方が良いという結論に至ったので購入できた 節税対策にももう少し触れて欲しい
2021年02月01日
30代後半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
所得控除の範囲、入口・出口戦略、リスクについて、具体的に説明してもらえた事で、漠然とした不安が払拭された。自分で管理するのが最も収益化には良いかもしれないが、その労力とのバランスを考えてRENOSYに委託することにした。 不動産投資のメリットを相手の理解度とニーズの把握に合わせて説明して頂けると安心に繋がると思います。
2021年01月05日
30代後半 / 年収2000万円台 / 近江八幡市立総合医療センター
不動産投資のリスクに不安がありましたが、家賃保証の仕組みに加えて、リスクを考える上での投資に関わる情報がわかりやすく丁寧に教えていただきました。 事例として過去の不動産投資の実績について悪い事例も含めてあるとさらに信頼できると思います。
2020年12月14日
50代前半 / 年収2000万円台 /
住宅ローン等契約した後の残りの与信はなるべく早めに使い切った方がいいと思いました。
2020年11月18日
30代後半 / 年収1900万円台 /
家族がリスクを嫌がっていましたが、サブリース方式で空室リスク、滞納リスク、設備改修リスクがほぼ無くなり説得することができました。 関西地区はもう少し物件エリアを増やしても良いと思います。
2020年11月15日
50代前半 / 年収1700万円台 /
リスク分散と節税対策として不動産投資を始めることにしました。分かりやすく説明頂いたので、スムーズに物件購入することができ満足しています。これまで株式投資で資産形成していましたが、不動産投資にも取り組んで行こうと考えています。
2025年04月27日
50代後半 / 年収1500万円台 / インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社
不動産投資を始めた理由は今後は節税対策が必要と強く感じたからです。その後の調査や面談でRenosy様の圧倒的に便利なシステムと営業担当者の人柄・知識力も大きく影響しました。25年ほど前にも不動産投資を検討したことがありましたが、その当時とは全く比べ物にならないほどの情報量と透明性が最終的な決断理由です。
2025年04月11日
50代前半 / 年収2500万円台 / ハンスグローエジャパン株式会社
数回目の追加購入です。購入済の物件の運用の流れが一通り理解できており、各場面でのRENOSYさんのご対応も非常に満足のいくレベルなので、迷うことなく物件を追加できました。不明点を質問するとどんなことでも即座に回答いただけるので大変安心感があります。
2025年03月24日
50代前半 / 年収4500万円台 / 富士通株式会社
節税目的で開始しました。 会社の同僚が不動産投資をしており、もともと気になっていたというところもあります。 実際に始めると、色々と勉強になることもあり、節税以外にも単純な趣味として続けるのもありかな、と思っています。
2025年03月11日
20代後半 / 年収1600万円台 / ゴールドマンサックス証券
税金対策としても生命保険の代わりとしての年間支出としても、多少のリスクはあれどやらない選択肢はあまりないかなと思いました。すでに複数所持していましたが今回追加で2部屋購入しました。空室になった際の対応も非常に早く満足しています。
2025年01月15日
40代後半 / 年収2700万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
きっかけは節税に貢献できるのではないかという期待から。 RENOSYの選択の理由は、まずは株式上場されていて第三者からの信頼があること。そして不安要素についてしっかりと説明をしてくださったこと。 おすすめはアプリが充実していて手続きや状況把握などタイムリーに実施可能なので、ストレスを感じないところ。
2025年01月14日
50代前半 / 年収1600万円台 / ServiceNow Japan合同会社
おすすめされる物件とアプリによる管理ができるため追加で物件を購入しました。担当者の方も丁寧かつ一生懸命なため信頼することもできました。確定申告などもアプリやのサポートがあり安心感があり、皆様にオススメできます。
2024年12月06日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
アプリで一括管理できるので、紙の資料が散逸したりせずに複数物件を把握でき、資産管理がしやすい仕組みになっていると思いました。 物件内容も、自分が住みたくなるような立地と設備が揃っており、すぐに買い手がつく良好物件と感じました。
2024年11月04日
50代前半 / 年収1700万円台 / 地域医療振興協会
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。