マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全702件中391〜405件表示中
不動産投資を始めるに当たって、どのような会社を信頼すればいいか分からなかったがリノシーを運営する会社は、上場企業であり、投資家からの信頼も厚いため第一印象がずば抜けて良く話を聞いて良さそうだと思った。
2022年10月24日
30代後半 / 年収600万円台 /
ローンを組むことに抵抗がありましたが、リスクを聞いたうえで納得して購入することができました。紹介(実際に購入している人がいる)の安心感もありました。つみたてNISAをはじめたところで投資には興味があったので、自分の払える額を不動産投資に回そうと思いました。
2022年10月23日
30代前半 / 年収500万円台 /
自分には縁のないものだと思っていたけれど、知人による紹介、また、仕組みを知って不安が軽減されたことで購入を決めた。 低予算で老後の資金を確保できる点に魅力を感じた。 担当者が親身になって対応してくれたから。
2022年10月22日
以前にも購入しており、その後も特に困ったこともなかったので追加で購入した。東京だけではなく他の都市圏の物件も増えており気になっていた。色々な地域に旅行がてら見学に行き今後も購入を考えていきたい。確定申告の時もアプリが使いやすく特に苦労することはなかった。 融資先の決定までのプロセスが不透明なのが気になります。
40代前半 / 年収2300万円台 / おおたブレストクリニック
将来のお金に関して、銀行に貯めておくことと運用することの割安やそれぞれのメリットやデメリットを明確にして、判断すると良いと思います。 ・私は、資産を分散させることと現金ではなく不動産として持つことでリスクの分散をしました。
2022年10月21日
20代後半 / 年収600万円台 /
NISAやiDeCoだけでは貯蓄に不安を感じ、他に良い方法が無いかなという時に家族の紹介もありお話しを聞きました。 お話の中でリノシーの設立背景にも興味を持ち、丁寧な説明と毎月の支払も大きくなかったため決めました。自分にあったプランを提案してくれるので運用に慣れて投資資金が集まってきたら次も考えたいなと思います! LINE通話が出来るようになる、LINEグループのリノシーさん側の方がどういった役割で入っているのかの説明があると安心(気づいたら増えていた事もあったので少し不安でした)
2022年10月19日
30代前半 / 年収600万円台 /
セールスご担当の方の熱意があったところ 優良物件が多いところ 管理が行き届いている 契約関係の簡便なところや、物件管理がアプリでできる点 不動産投資の安定感があるところ 他の顧客が安心して購入しているところ セールスの方が口先だけでなく、もう少し正直丁寧に話してくれれば良いと思いました。(私自身営業経験ありますので、セールスの方の気持ちは痛いほどわかっており、ある意味本心や状況も読み取れているので、なおさらそう感じます。)
2022年10月17日
40代後半 / 年収800万円台 / 三井ホーム株式会社
RENOSYでは物件購入から入居者.物件の管理面およびアフターケアー部分を自社内で一気通貫で管理しコスト軽減もしている部分が魅力的であり、不安要素であった不動産投資リスクの一つである入居および物件維持について納得できるものがあったため。
30代後半 / 年収800万円台 /
・購入経緯:友人の紹介 ・営業担当者の説明がわかりやすく、投資リスクに関する多くの不安要素に対して一つ一つ丁寧に説明いただいた。 ・土日のみの対応にも関わらず、契約までの流れは大変スムーズに進めてもらったと思う。
2022年10月13日
20代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資は結構詐欺のイメージだったんですが、セールスの対応と何回も面談した上、ちゃんとしている流れと説明資料で信頼感を生み出しました。あと上場企業ですし、全て効率化されている流れで、Renosyの好感度が高まりました。リスクや懸念点もちゃんと対応や回答してくれて、さすがだなぁーと思いました。 一番の決め手は物件の選択から購入するまでの流れがほぼシステム化されていて、効率よく購入できました。また二軒目も考えております。 物件が自分でも見えるようになると、セールスの手間もかからないので、より効率になるかと思います。
2022年10月10日
去年物件を購入したばかりだったので追加購入するかは迷っていましたが、 とてもいい条件で紹介いただいたので決めました。 担当の方が親身に質問に答えてくださり、不安は解消できました。 レバレッジを効かせられて投資できる不動産投資を、若いうちに始められて良かったです。
2022年10月05日
30代前半 / 年収600万円台 / TIS株式会社
インターネット上のキャンペーンを利用して説明を受ける機会を得ました。はじめての経験でしたが、セールス担当さんとの数回のセッションを通じて不動産投資に対する知識が増え、資産運用に対してポジティブな考えを持つようになりました。
2022年10月04日
40代前半 / 年収1500万円台 /
複数物件購入後の追加購入ですが今回は物件の地理分散を目的に検討し購入に至りました。 選択できる物件に幅がある点も追加購入層には良い点。物件所在地に応じたローンの紹介も頂ける点は他社にはない強みだと感じられました。
2022年09月26日
40代前半 / 年収3400万円台 /
従前より色々な形での投資を検討しており、友人の紹介から御社を知り、話を聞いたところ、説明も丁寧でわかりやすく、不動産投資が必要な事だと認識することができた。 紹介から面談、商談、成約までの流れもスムーズで、色々な質問をしても丁寧に対応していただけた。
2022年09月17日
20代前半 / 年収500万円台 /
将来の資産を形成したかったのと節税対策をしたかったため不動産投資を始めました。複数のサポート会社の話を聞きましたが、RENOSYさんの担当者が一番親身になって相談できたため、RENOSYでの購入を決めました。 管理代行費がもう少し安いとさらにうれしいです。
2022年09月15日
30代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。