マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5734件(2025年05月現在)
〜
全1722件中346〜360件表示中
不動産投資に興味があり他社で説明を受けて、物件の選定までいった時に、担当者も親切で物件も可もなく不可も無くという状態でした。額も大きいので契約する前に、ネットで他社を調べた際にRENOSYが出てきて、特に急いでいるわけでは無いので話だけでも聞いてみようというのがRENOSYとの出会いでした。タイミングが良かったのか、担当して頂いた方の中にはHP上で役員として名前も載っている方で、説明内容も丁寧で不安を感じることはありませんでした。その後は上場している安心感や、手続きひとつひとつ丁寧な対応、運用後はアプリでほぼ全てが管理できる便利さなどから、「ここでいい」じゃなく「ここがいい」となっていました。その後の物件選定(不動産投資の肝)でも、自分が納得出来るものをいくつもの中から選定し、最終的に夫婦で複数契約することが出来ました。後悔があるとすれば、もっと早くに始めていたかった事だけです。 担当者を信頼はしていますが、(現実的に)全部の物件を見ることはできないため、他にももっと良い物件があるのでは?と思ってしまいます。 心理学ではないですが、多く提示しても迷ってしまい結論が出づらくなることもわかっているので、顧客の性格などからの個別対応にはなるかと思います。物件提示は難しいですね。
2022年04月24日
40代後半 / 年収900万円台 /
紹介を受けた物件が他社と比較して良かった。 物件価格が希望予算内の提案だった。 考えていたリスクをほぼ網羅したかたちでシミュレーションを作っていただいた。 担当営業の方の対応が満足いくものだった。 企業としてITに強く、将来性と優位性を感じた。
2022年04月23日
50代前半 / 年収1000万円台 /
色々と疑問点やこちらの不備などがありましたが、対応が柔軟で親切だったために購入まで至りました 物件についても幅広い提案から徐々に絞り込んで頂き、短い期間でしたが十分にさまざまな可能性を検討して決めることが出来ました。
2022年04月18日
20代後半 / 年収500万円台 /
インフレ対策や資産のリスク分散、節税を考えるとこの時期に一戸は購入しようと思っておりました。複数の業者さんやリゾートホテル投資などとも比較しましたが、都心の1LDKへの投資が妥当と判断しました。営業担当の荒畑さんが熱心かつ分かりやすく説明してくれたのが御社で購入した決め手です。アプリも使いやすそうですし、購入時期のリスク分散の観点から、今後も毎年購入を検討したいと思います。どうもありがとうございました!
2022年04月17日
50代前半 / 年収2200万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
もともと不動産投資には興味があったのですが、キッカケがなく行動にうつせていませんでした。REMSYの使っていない信用の有効活用という考え方は、納得感がありました。保険としての効果も面白いと思いました。疑問を解消していくと、やらない理由がなくなり、躊躇なく申し込むことが出来ました。 他の不動産会社よりははるかにシステム化が進んでいると思いますが、もう少しシステムの使い勝手が良くなるとさらに良くなると思います。法律の問題もあるのでしょうが、オンラインでの不動産取引をもっと確立してほしいです。期待してます。
2022年04月13日
50代前半 / 年収1100万円台 / 森六ホールディングス株式会社
今までは主に国内株式と投資信託で運用していましたが、分散投資として不動産投資も検討していました。ただ、他の投資と異なり、ローンを組むことや株と違ってすぐに売却出来ないことを懸念していました(不安がありました)が、担当者の方と話をして、不安は軽減しました。また、アプリを使って把握しやすいところも不動産投資への抵抗を減らしてくれました。
2022年04月11日
40代後半 / 年収2000万円台 /
不動産投資と聞くとどうしても大きなリスクを背負って、面倒な管理が必要だという点が当初のイメージではあった。リノシーさんはデータプラットフォームを活用した透明性ある不動産投資の手段を提案していただいている点、アフターサポートが充実している事に魅力があると感じた。他にも株や債権等の資産運用方法はあるが、あくまでリスク分散の一つとして、投資を考えても良いのではないかとおもう。また、担当いただいてる営業の方も非常に親身にサポートに乗ってくれ、面倒なペーパーワーク等のサポートをしっかりして頂けるので、安心である。
2022年04月04日
20代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資を始めようとしたきっかけは、ニュースや本を読んでいるうちに自分でもやってみたいと考えるようになったからです。また、家族に残債無しで遺せる点も良いと思いました。その中でもアプリで管理できるRENORYで買ってみようと思いました。不安だった点は与信枠を使用してしまうことです。数年後には家の購入も考えているので、そこはRENOSYの担当者や他に話を聞いた営業員含め、全員に伺いました。担当していただいたセールスは知識が多く、初心者の私に悪いところもざっくばらんに教えてくれたことが良かったです。 RENOSYはDX化が進んでいると思うが、それでも契約時には紙でのやり取りが多いため、そこもデジタル化できるとさらに良いと思う。
20代後半 / 年収600万円台 /
やはり大きな金額を扱うことに不安はありましたが、担当者が親身になって不安点を一つずつ解消してくださいました。ガツガツした物件の紹介からではなく、不動産投資全体の話をメインに進めて下さったのが信頼できるところだなと感じました。 仕事柄逐一確認する必要のある株には本気で取り組めず、ある程度放置できる不動産投資に魅力を感じました。 担当者との初面会から物件購入まで2日という迅速さはありがたいです笑
2022年04月02日
資産の現金比率が高く何かしらの投資をしたいと考えていました。興味本位でGAさんの面談を受けました。先んじてGAさんで投資を始めた職場の先輩からの紹介でした。説明がわかりやすく、リスクも理解できたうえでメリットを感じられた為です。
2022年03月29日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社オフィスバスターズ
不動産投資は手続きや管理が大変そうと二の足を踏んでいましたが、Renosyは運営を任せきりに出来る上にアプリでいつでも確認出来る利便性があり、気に入りました。事前のリスクやシミュレーション提示も透明性があり、税金対策もしっかり説明頂けて決め手になりました。成約手続きも丁寧で好印象でした。
2022年03月28日
40代後半 / 年収4300万円台 /
ネットやYouTubeでマンション投資について否定的な意見が多いが、担当者の方が丁寧に教えてくださり、強引な勧誘もなかったので、焦らず決める事が出来ました。 また、プランが色々あって自分にあったプランを選べた事もよかったです。 そして、担当者の方が実際物件を購入している事や直接オンラインでやり取りできた事は購入の決めてになりました。 入金の際に日程があまりなく、もう少し余裕を持って伝えてもらえるとよかったです。 はじめてで仕方ないかも知れないが、購入後の過程(書類の事やお金の流れなど)が分かりにくかった。
2022年03月27日
40代前半 / 年収600万円台 /
情報の非対称性が高い不動産投資において、リスクを最小化できるのかという点を事細かに説明頂いたおかげで、納得感を持って投資を始めることが出来ました。 また、不安点・疑問点についてはすぐにお伺いできる体制であった為、申し込みも信頼してコミュニケーションが取れると確信して、申込みました。 これまで以上に不動産に関するファクトを提示していただけると有難い。(不動産は情報の非対称性が高く、消費者が損をしやすい構造にあるのは変わりないので、多様なデータをご提示頂けると嬉しい)
2022年03月26日
老後の年金対策に様々な金融商品を試していましたがハイリスクかローリスクの2極になってしまい、ミドルリスクミドルリターンを探しておりました。不動産投資は何故か敷居が高く感じていましたが、丁寧にメリットデメリット説明頂き、納得して購入できました。
2022年03月23日
株式投資は、日々の株価に一喜一憂しなくてはいけませんが、不動産投資は、長く運営する事が出来れば損失を限りなく抑える事が出来ると思います。 担当者様は、不動産に詳しく、良く研究されていて、話していてとても楽しく、決して無理な営業はしません。 物件価格が安く、利回りがもっと高くなればベストだと思います。 アプリも使い易く、新たな物件情報も配信していますので、次の物件購入への妄想や参考に出来てとても良いと思います。 今後も、デジタルで新しい取り組みを期待しています。
40代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。