マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5725件(2025年05月現在)
〜
全930件中301〜315件表示中
・初めての不動産投資で漠然とマンション投資のリスクの大きさに不安を持っていましたが、データ等に基づく説明が分かりやすく、リスクが許容範囲であると判断出来ました。 ・一般的なサブリース契約とは異なるRenosyの賃貸管理プランは、運用リスクに対しての安心材料になりました。 ・担当チーム(複数名)がついてくれたので、時間外のやり取りが迅速に進められたり、不明点について納得が行くまで手厚く説明をしていただけたのが良かったです。 紹介された翌日の物件申し込みでも、他の方と申し込みが重なって抑えられないことが何度かありました。 中には実際の物件の状態や建物管理状況を確認せず、即決している顧客がいらっしゃるのかと推測しますが、 大きな金額ですので、通常は物件の検討にはこちらも工数と時間がそれなりかかると思います。案内翌日の申し込み不可が何度か続くと徒労感を感じましたので、 今後改善を検討いただけたらと思います。 他社の営業の例ですが、営業担当者が担当物件を最初の数日間確保して優先的に担当顧客に紹介・申し込みを受ける方式があり、安心して物件の検討ができました。システム改善の参考にしていただけましたら。
2023年05月15日
40代後半 / 年収1100万円台 / 第一三共株式会社
資産形成の過程で、現状かなり偏りが大きく、資産のポートフォリオの見直しをしていた。 投資の面ではリスクの高い投資先は避けたく、不動産は税金面でのメリットも取れることから選択肢として浮上。 資産運用としても運用上の手間は少ないため本格的に検討開始 物件の選択次第でキャッシュフローとしてリスクの少ない選択も可能なことから極めて有効
40代後半 / 年収2100万円台 / アクセンチュア株式会社
ペーパーアセットだけではリスクの分散や資産形成に不安を感じたことから不動産投資を検討した。 また、自信の信用力と長期という時間を使えるうちにチャレンジしたかった。 決め手としては、長期的、かつ、様々な場合をみすえたシミュレーションがしっかりできること。
2023年05月14日
40代前半 / 年収1800万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資は興味が以前から興味があったが、どのように進めていいか分からず行動に移すことができずにいたが、リノシー担当者と出会い、私が持っていた疑問点を丁寧に回答していただけたことから、不動産投資をお願いした。 契約後の対応もスムーズにしていただけており、安心して利用できると思います。
30代前半 / 年収500万円台 / 三菱電機株式会社
1件目の投資としてはやってみる価値はあるのではないかと思います。理由はやってみようと思うリスクと月々の支払いだったから。もともと将来の備えのためにやろうと思っていた投資でもあり、その考え方がご担当者の説明と合致したんだと思います。
40代前半 / 年収800万円台 / 日産自動車株式会社
他の資産運用との違い(メリット、デメリット)を繰り返し丁寧に説明してもらいました。 一方的な説明を聞くというよりも対話しながら進めてくれた印象で、毎回とても楽しく興味深く聞くことが出来ました。 時間もこちらに合わせて設定いただきありがたかったです!
2023年05月12日
30代後半 / 年収700万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
こちら側の工数が比較的少なくアプリで簡単に管理できるため。また、会社としてもITエンジニアも多く、不動産会社としての側面だけでなくIT企業としての側面も強く、DX化も進んでいるため。営業担当の方もメリットとデメリットを丁寧に説明いただき、リスクも許容範囲内であったため。
2023年05月08日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社リクルート
不動産投資の様々なリスクについては承知していたが、担当の方がリスクへの対応とリノシーの強みについて丁寧に説明してくれたので、始めてみようという気持ちになることができた。 営業は押し売り感が無く、本気でサポートしてくれようとする姿勢が伝わってきて良かった。 アプリを用いた物件の管理や、充実した管理プラン、サポート体制が気に入った。
2023年05月07日
20代後半 / 年収700万円台 / 自衛官
親友からの勧めが強いが、何処の投資会社と組むか重要だが、いろいろ調べてみると将来への備えや今の時代にあった投資として、ローンを組めるので有れば実物資産としてRENOSY経由で不動産投資を強くオススメする。 手続きが多いので動画で説明して欲しい、そうするとイメージできるし忘れない
2023年05月05日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社アールジーエフ
・リスクのカバーが行き届いていた ・申し込みや契約時の特典が良かった ・担当営業からの連絡が迅速だった ・適切な金利でローンを組める金融機関を提案してくれた ・物件の立地がとても良くラインナップが魅力的だった ・アプリで収支や物件の情報を一元管理できてとても便利に感じた
2023年05月02日
30代前半 / 年収900万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
どの物件も比べ利回りが低く、ネットキャッシュフローは若干マイナスとなる点について、不動産投資において絶対に避けるべき事例としているメディアやインフルエンサーが多いため気になりましたが、物件は価値下落リスクの低い都心の物件であることを踏まえ、長期投資かつ本腰を入れられない副業としては十分に価値ありと判断しました。担当いただいた方の説明がとても腹落ちする内容で、忌憚なく相談させていただきました。 アプリが充実している点は良いのですが、資料等をPCに保存する際に一手間かかるのが難点ですので、Webのマイページでも全てのドキュメントを閲覧できるようになると良いと思います。
2023年05月01日
50代前半 / 年収2700万円台 / マイクロソフト
不動産投資を開始する決め手はローンを利用でき手持ちのお金は他の投資へ回せること。そしてローンは家賃により返済されていくこと。 金利や空室等リスクはあるが時間と資金を有効活用した不動産投資に踏み出すメリットは大いに感じた。 管理手数料が他社と比較して高額では?と考えるがリノシーでは修繕費等がかからない点を考慮すると何年間入居者がいるか分からないため妥当なのかと考える。 アプリでキャッシュフローが分かり、とても便利 収支の項目へ住宅ローンの項目の追加
2023年04月29日
30代後半 / 年収700万円台 / 国家公務員
始めたきっかけとして、マンション運営はそれほどまとまった初期資産が必要ではなく、資産運用におけるリスク分散を考えた際に、他の投資方法に比べて始めやすいと考えました。またRENOSYの提案プランも納得がいくものでした。
30代後半 / 年収1800万円台 / 東京大学
はじめての不動産投資で色々と知識不足のところがあり、こちらの些細な質問に丁寧に回答していただきました。 手続きについて細やかなフォローがあり滞りなく安心して進める事ができました。 こちらの仕事の都合から遅い時間の回答が多くありましたが速やかな返答があり助かりました。
2023年04月26日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日立製作所
・もともと不動産投資を始めたかったが、他の会社と相談したときに説明が分かりづらかったり、話がどんどん進んだりしてしまって、不安が大きくなりました。Renosyの担当者が丁寧に説明して頂き、リスクもメリットも何度も話して頂いた結果、不安が楽しみに変えて前向きな気持ちで購入を決めました。 外国人としての視点かもしれませんが、英語も対応して頂けるとより安心感もあり、より色んな顧客を収集できるではないかと思っています。 そして、私のようにただ単に投資物件を購入したいではなく、本当に魅力な物件、自分でも家族の親戚でも住めるような視点をもつ人間の立場から考えて頂き、紹介する方法もあるかと思います。人はそれぞれの目的や経緯で不動産投資をするので、個別なアプローチをすると良いと思います。
2023年04月24日
40代前半 / 年収900万円台 / サトーホールディングス株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。