マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全137件中76〜90件表示中
説明をオンラインで実施いただけたので、スムーズにやりとりでき、始めやすかった。 また、質問などにも丁寧に答えていただけたので信頼できた。
2021年12月09日
20代後半 / 年収800万円台 /
他社で複数物件を所有していますが、近年は紹介される物件が減少傾向となっていました。 RENOSYでは紹介される物件が多数あり、自身の購入条件に合致した物件もすぐに見つかりました。 契約手続きもデジタル化が進んでいて、スムーズにいき、満足しております!
2021年09月26日
40代後半 / 年収1000万円台 /
始まったばかりで未だに不明点が多くて不安を払拭できないのは個人的に事実ですが、ワイドプランやマスタープラン等の選択肢が有って、面倒くさがりや初心者でも簡単に投資を始める感触が有ったのが決め手でした。
2021年09月19日
30代後半 / 年収1100万円台 / 長瀬産業株式会社
マスタープランの商品設計が魅力的だった。また、アプリや電子サインの導入などテクノロジーの活用に積極的で、今後長くお付き合いする上でストレスが低そうだと思った。
30代前半 / 年収600万円台 /
兄が既に始めていた
2021年09月14日
40代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社毎日放送
友人の紹介で不動産投資を知り、紹介していただきました。何もわからない私に親切丁寧に教えて下さり、とても感じの良い営業マンでした。生命保険がわりになることと節税対策が魅力でした。他社の話も聞きましたが、管理がしっかりされていると感じたためこちらに決めました。契約までもデジタルでとてもスムーズでした。わからない点はすぐにLINEでのやり取りで解決でき、不安なく始められました。
2021年09月05日
30代後半 / 年収500万円台 /
マスタープランにすることで、原状回復や設備修繕などの管理を全てお任せできる。 利回りがもう少し高いと良いと思っていたところに、マスタープランの手数料が値上がりするのが残念。
2021年08月24日
40代後半 / 年収700万円台 /
40代後半となり、将来の資産に関する不安から不動産投資を検討しました。会社員の属性を活用できる不動産を探していました。生命保険の比重が高く、保険料の割に資産形成という点で疑問でしたので、今回物件購入時にがん団信をつけ、無駄な保険は解約できました。担当営業の方も電話やLINEのこまめなやりとりで安心感がありました。
2021年08月23日
40代後半 / 年収800万円台 /
契約に当たっての不明点を十分に説明してくれた点。
2021年08月13日
30代後半 / 年収1200万円台 /
・他社と比較して、提案物件が多い ・担当営業の方のレスポンスの速さ
2021年08月06日
40代後半 / 年収900万円台 /
最初は興味本位でお話を聞こうと思ったので、実は不動産投資について全く知識がありませんでした。それでも短期間でそれなりにメリットやリスクについて理解できる程、担当営業さんがひとつひとつ丁寧に教えてくださったので、始めようと決心ができました。最初は手続きが複雑そうとか、管理が大変そうとか、不安なことだらけでやろうとは思っていなかったのですが、初心者でも始めようと思えるほど、サービスが手厚く、充実しているので、おすすめです。
2021年08月03日
20代後半 / 年収500万円台 / RPAテクノロジーズ株式会社
不安だった点は、金額が大きい買い物なので様々なリスクがあるところ。リスクについてフォローアップいただき、購入できた。
2021年07月27日
20代後半 / 年収600万円台 /
物件の管理プランや管理体制、関連サービスが充実していた点、ご担当者様が質問に対して真摯に時には調査をなさってご回答いただいたご姿勢など素晴らしかったです。
2021年07月15日
40代前半 / 年収600万円台 /
月々の持ち出しも少なく、他人資本で資産形成できつつ、老後対策にも繋がる点。新築マンション投資でないのでロスも少なそうと感じています。 わずか1年で担当者が変更になった。
2021年07月05日
30代後半 / 年収700万円台 /
物件紹介、検討、契約成立、その後の管理まですへて細かくサポートしてくださったことで、経験がなくても安心して投資できました。
2021年06月28日
30代前半 / 年収1200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。