- 目的
- 節税、 家賃収入、 生命保険代わり
- 決め手
- 管理の体制が良かった、 アプリで管理ができる
- 物件
-
追加購入5件
- 駅徒歩5分 / 築18年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩9分 / 築17年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩4分 / 築13年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩9分 / 築4年 / 2000万円台後半
- 駅徒歩5分 / 築7年 / 1000万円台後半
- 掲載日
- 2025年11月26日
総評
自身の銀行融資枠を利用し、ローンで物件を購入。 購入した物件は賃貸で他人に貸し、家賃収入でローンを返す。 数年後に売却したい場合、売却時の物件価格ーローン残高=利益となる。 購入後数年間は減価償却費として経費計上でき、所得税は還付され、住民税は安くなる。 ローンは団体信用保険に入るため、万が一の時はローンが減額されるので生命保険代わりになる。 年間の収支ではマイナスとなったり、空き家や金利上昇といったリスクもあるが、しっかりと説明してくれた。 不動産投資というと怪しいとしか思っていませんでしたが、納得して購入しました。 まだ2年目ですが、思い切って始めて良かったと思っています。