マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5767件(2025年05月現在)
〜
全2123件中1456〜1470件表示中
すでに2軒を購入しており、担当の営業に「3軒目もほしい」と事前に伝えていたことにより、案内が早く物件もすぐ決まりました。信頼している営業マンにお任せした感じが強いですが、質問などの連絡をするとすぐ回答がくるので安心です。 イレギュラーな対応もしていただいてるのか、少しバタバタしました。 これからの不動産投資の成果が楽しみです。
2024年04月30日
30代前半 / 年収500万円台 / 泉大津市役所
NISAの他に分散投資を考えていて出会ったのが不動産投資です。不動産投資と聞くとバブルの頃のように良いイメージが無かったのですが、RENOSYはネットとIT技術で簡単且つわかりやすい投資商品になっていると思います。また営業マンは不動産投資に関するリスクなども分かりやすく丁寧に説明してくれるので、初心者の方も始めやすいのかと思います。
2024年04月29日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社ジーエスユアサ
スマートな投資方法の説明と実行力に評価させていただきます。今後の人生設計において、こうして方法があり、且つ、税制面でのメリットなどが知れて良かったです。なかなかこうした投資は難しいと思うことも有るでしょうから、そこを超えられた事が一番でしょうか。
2024年04月28日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社時事通信社
もともと不動産投資には興味があったが、営業マンとのやりとり、物件の管理など会社員としては、時間を取られることが多く、また、フルローンを組み、フルレバレッジでできるのかどうか、不安を感じておりました。今回は、アプリの使いやすさ、管理の手軽さ、想定以上にローンが組めたことと、団体信用保険の適用。家族のために長期的にも、万が一の短期的にも取り組めそうと思ったから。
2024年04月18日
40代後半 / 年収1200万円台 / 株式会社デジタル・フロンティア
購入は前々から検討しており、今回タイミングも相まって、リノシー様から追加物件を購入させていただきました。空室時の連絡や何か破損した際のご連絡も早くご連絡いただけるので、基本的に追加物件もリノシー様から購入しようと考えておりました。
2024年04月16日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社D2C
昨年1件目を購入して数カ月が経過し、キャッシュフローや確定申告を経験したことで安心し、今回2件目の購入に至りました。1件目と性格の違う物件が欲しいと思っていたところ、担当者の方に条件の合う物件を薦めていただけて購入を決断できました。 ネットの評判にもありますが、2件目の購入から営業担当者のフォローが手薄くなります。気を付けてください。具体的には、アポの連絡や入館手続き、購入決定のフォロー等、基本的な動作です。営業リソース的には、2件目からは購入のハードルが下がるため1件目購入時ほど時間を割かないようにというのは合理的だとも思いますが、中長期的な関係も大切にしてもらいたいと感じます。
2024年04月13日
30代前半 / 年収900万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
提案や資料がシンプルで、あまり手間がかからない印象。忙しい身としては助かった。すべてコミュニケーションにLINEを使っているのでタイムリーに相談でき、質問や課題があればすぐに対応いただけるのでスムーズに契約までできた。 リモートツールが使いづらい。 独自のツールではなくZoomやTeamsなど標準的なものを使って欲しい。
2024年04月07日
40代後半 / 年収1600万円台 / セキュアワークス株式会社
これまで株などの運用を行ってきたが、株価の変動が気になってしまうなど精神的にストレスを感じていました。 もっと日常生活や仕事に専念できる安定した投資として不動産投資に興味を持ちました。 不動産投資であればインフレに対応でき現物資産を持てること、また、従来の不動産投資のイメージでは管理や売買に時間と労力が必要だと考えていたが、リノシーでは管理体制がしっかりしており売買もスムースにできるとせつめいいただけたことが決め手となりました。
2024年04月03日
40代前半 / 年収800万円台 / セイコーエプソン株式会社
不動産投資のきっかけは投資には興味があったので話を聞いてるうちに将来的に必要性を感じたから。購入の経緯は老後の年金対策に不安を感じていたところ、分かりやすく丁寧に説明をして頂いた事に好感を持てたのと確定拠出年金の相談にも乗って頂き、担当者さんとコミュニケーションが取りやすかった。
2024年03月30日
40代後半 / 年収600万円台 / 石福金属興業(株)
自分の資産以上の金額を運用したいと考えた時、不動産投資は比較的低リスク(許容可能リスク)と思い始めた。金はかかるがリノシーの管理プランで任せとけばいいというほったらかし投資なのも魅力。 また、空室リスクが不動産投資の中でネックだが、リノシーなら低い空室期間で運用できるから
2024年03月24日
20代後半 / 年収500万円台 / 日本電気株式会社
初めてのマンション投資で不安もあり、会社の先輩からの紹介であったものの、なかなか踏み切ることができませんでした。ところが、担当営業さんの熱意ある丁寧な説明と確かな物件紹介のおかげで、不安なく購入することができました。 購入後の手続きにおける書類記載について、最低限、日付(記入日/締結日)と住所(公的書類と同じ/省略版)は、どちらを記載すべきか、説明を添えていただきたい。記載書類だけ送られてきても、判断ができないため、考慮いただけると幸いです
2024年03月19日
50代前半 / 年収1000万円台 / ソニーグローバルソリューションズ株式会社
長期間にわたる投資、現金化しにくい、不動産管理が難しいという部分がリスクの主な要因であり、多くの部分をRENOSYが消してくれると感じ、不動産投資をはじめるきっかけとなった。節税対策としても効果が大きいと感じており、ふるさと納税以外でも節税ができるのはありがたい。 無理な事業拡大や急成長は望まず、息の長い会社を目指すことが顧客満足度向上につながり、持続的な発展につながると思います。
2024年03月17日
40代前半 / 年収1100万円台 / 川崎重工業株式会社
不動産投資には興味はありましたが まさか自分がやるとは思いませんでした。 まだまだ無知な部分は多いですが 自分が購入した事でもっと勉強したいと 思います。 リノシーさんの 担当セールスマンが良い人達なので 今度とも宜しくお願いします
2024年03月10日
40代後半 / 年収700万円台 / ダイドー株式会社
株式、投資信託、NISA、FXなどいろいろな投資商品はありますが、基本的にそれらは全て自己資金での投資になります。それに対して不動産は他人資本で投資できるのが最大のメリット。最終的には営業担当の熱い説明、アプリでの手軽な管理が決めてです。
2024年03月06日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社GY
将来の年金収入が不安であり、また、現在の節税対策として不動産投資を検討しようと考えた。数社から説明を受け、比較検討した結果、リノシーが大手で安心であり、また、担当営業の方が誠実で熱心に丁寧に説明して頂けた。
2024年03月01日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社長谷工コミュニティ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。