REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「30代/リスクが許容範囲だった」の検索結果
一般的な不動産投資の概念を覆すスキームに惹かれ
きっかけはpaypayポイントプレゼントでした。元々、不動産投資はリスクが高い商品と思っていましたが、貴社のスキームは大きなリターンがない代わりに堅実なものでした。私自身そこに惹かれて今回契約を実施しました。堅実な不動産投資をしたい方には是非おすすめしたいです。 物件は限られており、ここまでシステム化されると、どうしてもスピーディーな対応を顧客にも依頼すると思いますが、もう少しシンキングタイムがあれば助かります。
2024年12月22日
30代後半 / 年収600万円台 / KHネオケム株式会社
収益時期が分かりやすい
要望を柔軟に対応してくれました 取り引きフローがわかりやすく、契約までの時間も早かったです 担当が親身になって対応してくれました 将来的な損益分岐が非常にわかりやすく、いつまで保有すれば利益になるかを資料で見せてくれました
2024年11月15日
30代後半 / 年収800万円台 / studioZ株式会社
不明確な部分はしっかり教えてくれる
元々老後対策を検討しており、知人が利用していたため また自分が特に不安だった点が現時点の収支と長期を見据えた際の収入比較をしっかり教えてくれる点、マンション選定にあたってのポイントを教えて貰えるので不安なく始めることができた
2024年10月31日
30代後半 / 年収800万円台 / NTTフィールドテクノ
悩みが解決し納得するまで説明してくれた
・他の投資商品には手を出しているものの、不動産投資は始めてで、まぁ勉強がてら始めれたらよいかと持っていた。その中でやはり、リスクがどれくらいあるのかは一番気にしていた。勉強代として、失敗しても(仮に数年で売却することになっても)どれくらいの持ち出しになるのかのシュミレーションや、悲観値で見積もった際のシミュレーションをしてもらえたのは良かったと感じる。まぁこれくらいなら、勉強代とし許容できるレベル感ではあったので、始めてみようという感じになった。 ・正直、ローンを組むこと自体、リスクに感じている人が多いともうので、そこのハードルを下げるように説明してもらえるか、身近な人が不動産投資していないと始めるのはハードル高いかなと感じた。
2024年10月30日
30代後半 / 年収700万円台 / NTTデータグループ