マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全436件中286〜300件表示中
始める前は多額の借入を利用することもあり不安のほうが大きく自分で色々と調べながら迷っていました。いくつかの会社を比較したり、RENOSYの先輩オーナーにもお話したりもしました。丁寧に担当者に説明頂き、最終的には安心して投資することが出来ました。
2023年01月14日
30代後半 / 年収2000万円台 /
・今回、二件目の購入です。担当営業の方から物件は複数所有する方が良いと聞いていたし自分でも複数所有するメリットを感じていたので購入しました。 ・AIによる優良物件の判別をしている所が良い。 ・契約書面のやりとりが電子で可能な所が良い。 ・もしもの時に家族の資産になる。 年収別の節税効果を示した資料などあればなおよしだと思います。
2023年01月10日
30代後半 / 年収900万円台 /
条件を変えた際にシミュレーションが一瞬で作成され、物件情報と共に送られてくるスピード感にとても感動しました。他社とも比較しましたが、シミュレーションのスピード感、セールス担当のスピード感どれをとってもピカイチで、信頼できると感じます。 物件検索に希望条件を入れておいて、マッチしたものを送ってくるシステムがあると良い
2023年01月08日
30代後半 / 年収3400万円台 / ファナック株式会社
お会いしたセールスの方々が若いので本当に不動産投資のこと知っているのだろうかと不安になりましたが、結構細かい質問をしても親身になって回答をしてくれました。年齢的に厳しい部分かも知れませんが、不動産投資以外の投資についても自身で経験し、その上で御社の取り扱う不動産投資の良さを自分の言葉で語れるようになれば、よりセールスとして磨きがかかるのではないかと思っています。
2023年01月06日
30代後半 / 年収1300万円台 /
はじめたときにはろうごたいさくを考えていました。担当者はいろいろぶっけんを紹介してくれました。だんだん自分に合うのをわかってきました。 不動産は家賃ももらえますし、物件自体価値もあるので、良いだと思います。 担当者もわからないことをていねいに教えてくれましたので、安心でした。
2023年01月01日
30代後半 / 年収1500万円台 /
既にRENOSYで2件を購入済みであり、すぐに追加購入をする予定はなかったが、前々から気になっていた福島エリアの物件をタイムリーに担当の方からご紹介頂き、条件も比較的良かったため、購入することを決めた。 確定申告をより簡便にするためのアプリ開発
2022年12月31日
30代後半 / 年収1100万円台 /
物件や管理などに際立った優位性があるとは思わない(むしろ同条件でやや高いかも)が、ローンの面で、いつも提案時に具体的にどこからどのくらい引けるかを示してくれてるのがよかった。他社は物件のセールスには熱心だが肝心のローン部分は分からないだのこれから確認だの、また実際に金融機関に当たり始めたらとても時間がかかる。 オンラインの面談、私の担当はセールスの時に音質が悪く聞き取りづらい時が多く、提案の時間中ずっと何を言ってるのか耳をすませる必要があり疲れた。使う機材は担当者それぞれに任せているのだと思うが、今の時代オンラインは重要なツールだしこの体験が成約率に影響すると思う。安い投資なのでマイク、カメラはいいものを支給したほうがいい。 尚、画面はPCで共有、音声は電話をiPhoneのハンズフリーの時があったが本当に聞きづらかった。電話は音質が低いのでZOOM, TEAMS, WEBEXなどを必ず使うようにすべき。
2022年12月08日
30代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
資産を借り入れができるタイミングで形成したかった。保険は利回りが取れない、株式は借り入れができないため不動産を活用した。特に、リノシーは駅から近い、複数路線の物件が多いため、キャピタルロスや空き家となるリスクが小さい、7年契約の家賃保証も魅力。資産形成を安心して行える。
2022年11月27日
30代後半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
営業担当の豊富な知識と、熱心な対応に好感がもてました。その中で、不動産投資が自分にとってメリットがあると感じることができました。アフタフォローについてもきちんとやっていただけるので、安心してお任せできると思えました。 私書箱サービス
2022年11月25日
30代後半 / 年収1000万円台 /
担当の営業マンがとても丁寧に物件紹介してくれて、信用できたため。 他社で紹介を受けた物件に比べて物件価格が安かったため。 アプリでの管理が使いやすそう且つ便利そうだったため。 他社に比べて金融機関の融資の金利が低かったため。 管理手数料がもう少し安いと言うことなしです。
2022年11月24日
知人の紹介を機に話を聞いてみることに 不動産投資のハードルは高い認識だった分、会話を通してビジネスモデルの良さを実感 どれも遜色ない物件だったため購入を決意 ただし、営業担当の「どれも良い」という通り一辺倒の言葉が気になった。 納得感をとことん突き詰めていく中で、不動産投資物件の選定基準で大事にしてることをしっかり聞いた上で納得ある提案が欲しいと思った。
2022年11月21日
30代後半 / 年収700万円台 /
元々は不動産投資に興味はあっても、リスクが高いと考えてやっていませんでした。そして、安心志向で保険をたくさんかけていましたが、セールスの方からの説明で利回りや投資メリットの多さから、生命保険は必要な分のみに整理して、不動産投資をすることに決めることが出来ました。また、複数物件を持つメリットを丁寧に説明いただけたため、当初は1件しか購入を考えていなかったのですが、複数購入することに決めました。
2022年11月13日
30代後半 / 年収1200万円台 /
生命保険代わりと思って購入しました。 RENOSYは都心の物件が多いので、その点は良いとおもう。しかし、値下がりしなさそうな港区中央区の物件は、利回りはあまり良くないのでその点に留意する必要がある。 昨年から確定申告に必要な情報がほぼ全てアプリめ管理出来るようになった。めんどくさい償却の計算等も全てやってくれるので、その点は非常に良いと思う。 更新料は半分くらい家主にも欲しい
2022年11月09日
30代後半 / 年収1600万円台 /
毎回優良物件をお薦めしてくれる点と契約までスムーズでスピーディーかつ簡単な点が良いです。また、いつでも気軽に相談に乗って貰えるところも安心出来ます。5件目の購入の準備手続きを行っています。来年以降も追加購入を前向きに検討していきたいと思います。 税金の計算を具体的に分かりやすく、シミュレーションしてくれると助かります。
2022年11月08日
「皆さん複数件持つのが一般的です」営業の方の説明に、世の中お金持ちが多いのかと驚きました。話を聞くうちに、リスク管理が十分可能な不動産投資であることが理解できました。1件目購入から1ヶ月も経たない内に、2件目、3件目を購入していました。一般的なサラリーマンである私のライフスタイルと資産サイズに適していると確信しております。
2022年11月07日
30代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。